田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

北海道風不死岳④2012・6・27 

2012年07月10日 20時05分29秒 | 山登り・散策の話
        田舎都会通信   瓶子岩・しめ縄新調2012・7・7  興味のある方は お立ち寄り下さい 瓶子岩・しめ縄新調   エゾカンゾウ  標高1000mを超える横津の山々 黄色の花が出迎えてくれる時節到来です 興味のある方は お立ち寄り下さい エゾカンゾウ・横津連峰2012・7・8   背中に虫をおんぶした蜘 . . . 本文を読む

横津連峰情報2012・7・8

2012年07月10日 20時03分48秒 | 横津連峰の話
        田舎都会通信    横津連峰情報2012・7・8   横津の山々に初夏がやってきた 黄色いエゾカンゾウがなどが縄張りで咲き誇っている 赤紫色のオダマキ 昨年 ひとつだけ目にした この日は10本ほど見かけた 確実に増えているよう  咲いている場所は  横津岳登山道・袴腰岳分岐手前の路肩 黄色の花 . . . 本文を読む

風不死岳⑤2012・6・27 

2012年07月10日 20時02分22秒 | 山登り・散策の話
      田舎都会通信    風不死岳⑤2012・6・27  北海道千歳市 風不死岳(ふっぷしだけ) 標高1102.5m 支笏湖畔のカルデラ火山  岩石と急登多い山を9回シリーズで紹介します 巨大な岩塊の山腹を前進 AM 9:20 この日は気温が真夏並み 無風も良し悪し 日陰の道も暑苦しい こういう日は こまめな水分補給は欠かせない 危険区域には ありが . . . 本文を読む

風不死岳④2012・6・27 

2012年07月10日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話
      田舎都会通信    風不死岳④2012・6・27  北海道千歳市 風不死岳(ふっぷしだけ) 標高1102.5m 支笏湖畔のカルデラ火山  岩石と急登多い山を9回シリーズで紹介します 風力の威力妨害 倒された木の根 無残 AM 8:55 こういう道は足を痛めやすい 振り向いたり 体をひねったりする時は特に要注意してます  きつい登りにな . . . 本文を読む