田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

八郎沼周辺・元気保持散歩⑧面白キノコ等

2022年07月16日 03時23分05秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

 行雲流水  八郎沼周辺早朝散歩面白キノコ等

北海道北斗市向野 八郎沼公園

北海道新幹線・新函館北斗駅から車で約10分

北斗市本町市街地から約2kmの位置にあります

面積約3haの小さな沼はグルッと一周できる散策路が整備されています

今時節 面白キノコを見つける散策も好いですよ

「オッ ?」

「地上への出ることは 苦労が伴うんです」・・・私・そうですか

大きいキノコ

今時節 主役で威張っています

頭が汚れてるねえ・・・答・老化汚れなんです

足下の赤ちゃん・・・大事に育てる夫婦

アクセサリーを載せ 優雅

親子仲良く生きる

たまには 説教も必要なんです

障害物をハネ除け・・・石頭を発揮して地球に顔を出したよう

背高ノッポさん 風に怯まずガンバル

美味しそうに見えるが・・・「おいしいよ」というアドバイスもあるが 聞かずに食べずが一番

朝陽を浴びると 存在感表示

以前は薬用効果ありともてはやされたツチアケビ・・・大豊作のようです

道端の色彩に 車を止めたり 足を止めたりする人は ゼロに近い少なさです

過ぎたる濃さの赤・・・嫌われる一因なのかも


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  花見散歩・函館西部地区 | トップ | 八郎沼散策&はこだて冬アー... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事