海向山・恵風コース③2012・5・26
函館市椴法華地区 標高570m海向山(かいこうざん)
2012・5・26に登った足跡をシリーズで紹介します
前方が恵山・山頂方向
標高618.8mの山は 噴煙を上げる活火山
AM 11:38
ホテル恵風コースは
サラサドウダンツツジの道が人気
赤いスズランのような花が ランプのようにぶら下がる
開花は まもなく
渋い輝きの葉 虫には降参
登山道に落石
雷も怖いが 落石ゴロゴロも怖そう
エゾイソツツジが咲き始めた
小さい花ですが
それぞれ特徴があり かわいい
花をひとつひとつ眺めながら
ゆっくり歩を進めると 疲れ知らずで高度を稼げます
AM 11:42
ホテル恵風と青々した太平洋を背にする登りは
気持ちも大きくなり 気分も爽快
ここは二つ目のサラサドウダンツツジトンネル
一つ目のトンネルは スラリとした木でしたが
ここは 枝が踊ってるようなトンネルです
満開の時に遭遇すると
布袋の階段
真ん中が写真のようになると 足の短い私は大助かり
疲れが出ると 足が高く上がらなくなります
トンネルを抜けると
そこは岬展望コースとの分岐地点です