フォト・・・新そば・初打ち
興味のある方は写真記録をご覧下さい
行雲流水 新そば
わが家の新そば初打ち
北海道 厚沢部町産(キタワセ)と幌加内町産(ホロミノリ)の合作手打ちそば
そばの収穫は 報道によれば天候不順の影響で「不作」
そば粉も打ち粉も その影響で高値
庶民の味方の「そば」というイメージが失せそうに感じます
国産そば粉の値上がりは そば屋さんにも影響を与える
国内産から安い外国産に切り替える店が増えそうな気配を感じます
私は外国産の粉を使用することもありますが 「うまさの違い」は私には判断無理です
来年は味の良い外国産使用が浸透しそうな気配を感じます
そば粉 1.5kg 水 約750cc
新そばの粉は ネバリがあり まとめやすく伸しやすい
製粉機器が進化したお陰で そば粉の品質は好く扱いやすいので素人の私は助かります
味の評価は 毎年のことですが「新そばは うまい」
そして「自分で打つそばが一番 うまい」の自己満足となりました
過去記事2016年 旬の味覚・手打ち新そば
そば屋さん どこも 新そばメニューになりましたね
写真は岩手県葛巻町 高家領水車粉を使用した・森のそば屋さんの手打ち新そば
旬の味覚 「超いいね」
写真は函館市南茅部地区・そば処「久蔵」の手打ち新そば
旬の味覚 「超いいね」
生粉打ち新そば 今年の初体験をしました
粉の山を崩すと そばの香りがプ~ン ・・・ 言葉で表現は無理な旬の香りです
粉と粉を喧嘩させ 水回しをします
加水が上手くいくと 喧嘩していた粉が 友達になります
仲の良い者同士が寄り合って玉になる様子は 政治の世界の派閥のようにも映ります
新そばの粉は打ちやすく失敗が少ないので 素人の「生粉打ち(10割そば)」練習にはもってこいです
新そばは 伸しやすい
どんどん伸びるので 伸ばしすぎに要注意して打ちました
経済政策の「三本の矢」 ならぬ 「三本の伸し棒」
徳川幕府の時代 江戸の地価が高いため 狭い場所でも打てるようにと考案されたと習いました
昔の職人は 頭がいいですね
そば粉 1.5kg 水 800cc
例年なら 水 700cc なので・・・
与作は蕎麦を切る トントントン トントントン
北島三郎さんの「与作」歌いながらそば切り これも好いですよ
そば切りは 目をつぶり 包丁のまな板音を聞いて切る と習いました
結果 今年も不揃い
ならば 「来年があるさ」・・・
ふるさと 新函館北斗駅&自然・冬 野鳥・写真家・小山圓太郎作品館
八郎沼
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」