田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

栂池(つがいけ)自然園

2017年10月12日 06時10分59秒 | 山登り・散策の話

  フォト・・・ふるさとの風景  

 

 行雲流水   栂池(つがいけ)自然園

北アルプス・八方池

ここから眺める白馬三山(左から標高2903m白馬槍ヶ岳・標高2812m杓子岳・標高2932m白馬岳)は 人気スポット

過去2回 

今回は八方池近くにある中部山岳国立公園・栂池自然園から白馬三山を眺めることにしました

(以下それぞれ2枚目は インターネット画像です)

人気スポット展望湿原は 雲が白馬三山を覆い 殺風景でした

 

曇天の影響なのか 紅葉も画像とは雲泥の差でした

前方に白馬三山が聳えると 見栄えは一変するのでしょう

風景を楽しむ散策は 天気に左右されますね

標高2000m前後にある栂池自然園

高層湿原散策も楽しめます

園内一周5.5km アップダウンもあるので体力も要ります

興味のある方は ご覧ください

栂池自然園・散策2017年9月21日

興味のある方は ご覧ください

白馬岳(しろうまだけ)2017年9月22~23日 

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」    

 新潟県の道の駅 早朝車中泊のワンちゃんが見慣れぬ仲間に釘付け

ニワトリ?

二羽だからニワトリかな?

ペットのウコッケイでした

車中泊をしながら旅行中のウコッケイは 飼い主さんの言葉が通じるようでした

  

虹の仲間の森 2014・12・4~


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白馬岳(しろうまだけ)②20... | トップ | 紅葉2017年10月9日大... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事