氷点下の朝は
早起きしよう
朝陽の輝きが
何かを伝えてくれる
「シバレりんご」
氷点下に耐え
ヒヨドリ・カラスも追っ払い
ガンバル
でも 最後はどうなるのだろう
「津軽海峡・冬景色」
函館山七福神
正月に函館山七福神を歩いて回ってみた
山麓の観光地域にあり
将来は招福の神になりそう
「パチリ 雲南省」
「行雲流水」 アイスバーン
アイスバーン キケンです 危険です きけんです
慣れているとは言え 怖い
尻もちの時 特に注意
咄嗟に両手をつくと ポキンということもある
両手首をポキンすると
食事やトイレなどで大変なご苦労をすることになる
不意をつかれた後ろ向きの転倒 これは危険
後頭部を強く打ちつけた時 タンコブですめばいいが
赤い回転灯のお世話になることもある
どうすれば転倒を拒否できるのか
小泉元総理の「私にきかれても わかるわけがない」
この回答がピッタシでしょう
スベラーズの靴を履くこともひとつの方法かも知れないが
自分の転倒は 自らの注意注意で防ぐ これ以外なさそう
ロードヒーティングの可否 歴然
人間だけではなく 車の運転も注意が必要です
・ポチ・クリックの応援は 1日 1回だけ有効ポイントがいただけます
・ランキングの画面がすっかり開いてから元のページにお戻り願えれば幸いです
・応援とご協力に感謝いたします
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌