田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

氷爆の親戚・氷柱

2012年01月10日 03時00分00秒 | 山登り・散策の話

                                                            

                         

 

  氷爆の親戚・氷柱  

滝が氷ると 氷爆

湧き出る清水の氷った大きな氷柱は

氷爆の親戚でしょう

太平洋の冷たい風が吹き付ける海岸

古の国道トンネルは 氷柱と格闘中

 

 出口も氷で着飾っている

 見上げると 美しい芸術作品のよう

滴る水滴が 

根気よく成長させたのでしょう 

普段は何気なく通る道 そして 側壁

しかし 車から降り近づいてみると 

崩れ落ちたら怖い怖い氷結です

縁石に大きな土のうを並べての防止策 

納得 納得

海岸線は雪が少ない

しかし 風の冷たさは 

顔の肌にピリピリする針を刺したような悪さをする

家族みんなで 芸術作品鑑賞に出かけましょうよ 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

   

人気ブログランキングを応援してくださる方へお願い

・ポチ・クリックの応援は 1日 1回だけ有効ポイントがいただけます

・ランキングの画面がすっかり開いてから元のページにお戻り願えれば幸いです

・応援とご協力に感謝いたします  

        

函館山で咲く花々

標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌          

     

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館山七福神 | トップ | 氷柱 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事