田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

湯布院の街②

2007年08月16日 06時27分22秒 | 国内旅行の話
今朝は   

 

暑い日の連続ですね。

ここ数日、「氷」に感謝です。

暑い日は、体の中から冷やすのが一番ですが、

これを理由にビールの飲みすぎに注意しましょう。

 

           漁港の街 早朝には船が戻ってくる

         漁師さんは早起きですね

       

      どこの漁港でも 活きのよい魚を譲ってくれる

  家庭用の少量でも 悪い顔はしないで販売してくれる

       

             海の街 うらやましい

       

      1日1回のクリックのご協力お願いいたします

                       ブログランキング 

                

        湯布院の街②          

 

      大分県由布市・由布岳の麓 湯布院盆地 

     芸術・温泉の里として全国区の観光スポツト 

             ふらり フラリ とお土産通りを散策 

     海運祈願

      

     湯布院駅から徒歩15分の金鱗湖

     湖というより池というイメージ

     温泉が湧き 湯布院の街のシンボル

      

     酒屋さん

      

       豆腐料理屋さん

      

        醤油屋さん

      

      雑貨屋さん

      

      古民家を利用したお土産屋さん 

      

      古民家を利用した食事処 

      

       

          田舎の風情

    

       丸太 くず屋根 田舎に似合う 

      

 

       雲南省  歩く  シリーズ No115  

     

            麗江は 人口 112万人 標高2400m 

          世界遺産の「麗江古城」が有名   

      商店街

       

            

 

             遠くの便り

 

          ラベンダー畑 とてつもなく広い

     これに乗っての観賞は ラクチン ラクチン

           もちろん 有料ですよ

         

                超満員で出発           

          高校通学に乗ったトレラーバスみたい 

        

         

         田舎の花模様

  

        

       1日1回のクリックのご協力お願いいたします

                       ブログランキング 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 迂回路 | トップ | キノコ ① »

国内旅行の話」カテゴリの最新記事