田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

ライチョウ・浄土山

2020年11月17日 02時51分32秒 | 山登り・散策の話

立山・浄土山

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

絵をポチしてご覧下さい北海道・北斗市から発信

 

 行雲流水  ライチョウ・浄土山

富山県立山連峰南縁にある双耳峰・標高2831m浄土山(じょうどさん)

私がライチョウに出会えた確率100%の山です

立山滞在の22日・23日は晴天のため・・・残念賞

晴天の日は天敵の鳥を警戒して身を隠すそう

2020年9月24日 この日は曇り空でガスが漂うチャンス有りの日でした

「ようこそ ようこそ」 待っていました 歓迎?してくれました

人間を友達?と思っているのかも・・・恐れず 隠れず 逃げずです 

人間と同じく 早朝は食事の時間らしい

立山では300羽ほど確認されているらしい

人なつこくって かわいい

日本語を話せたらいいのに・・・

10数羽 集団で歩き回っていました

今まで1ケ所で見た最高の数は7羽なので 私の記録更新となりました

Hokkaidoで私が出会ったのは 裏山の匠の森と大雪山・銀泉台線道路だけです

突然の出会いは 一瞬「ニワトリ」と思うかも・・・

以下 説明は省略です


 

自由人の記録・総集編 自遊人の記録・総集編  自遊人の記録・総集編①


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「にごり湯」自遊人の記録N... | トップ | ガンバル・浄土山 »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事