![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/df/3b7a403c578d9aa14ca41a83828b2a4d.jpg)
伊達紋別岳
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
来る冬まで山歩などの外出が多く・ブログ訪問出来ずの日が多くなりました
ゴメンナサイね
「田んぼの囁き」
行雲流水
伊達紋別岳・楽々低山⑨
山旅をして私が感じることは 「山ブーム」が去った寂しさです
若者の明るい声が響くと 山も輝くように映ります
家族登山・キャンプ登山が盛り返しの立役者になってほしいと願っています
元気保持のための低山登山
今日の紹介は北海道伊達市・標高715m伊達紋別岳です
2021年6月5日の登山日は
無風 ・・・登山日和でした
ところが大気の状態が不安定で 眺望を撮るカメラは不機嫌写真ばかりパチリでした
この山に登る目的は 9合目付近で咲く白色のシラネアオイに会うためです
下記は過去写真です
今回はコロナウイルスの影響で出遅れたので・・・残念賞を貰いました
ほとんどが散り失せ 疲れ切った状態の数個と辛うじて会うことができました
来年があるさ・・・元気保持ガンバリ 次回はタイミングを合わせたいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c0/896f7d6b2dbbea7162d5b55d9e630ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ce/3574f420994850d6910fcb946e52504c.jpg)
シラネアオイは盛りをすぎてましたが ハクサンチドリなど満開見頃の山野草にたくさん出会えました
興味のある方は写真記録をご覧下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/2990e655fd01f65cd51a0c4f1cdf282e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/28/5231056acbb424875b8e7d50bcdcdcc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f7/df7e67d661fe130c72df7de9b7f6f556.jpg)
ふるさと
わが家の庭 見頃
鵜川五郎 作品紹介459
沖縄の砦跡
虹の仲間の森 最新更新日2021年6月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/338864f27a1c88b120e9b6412bdf497f.jpg)