上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
路地で咲いた咲いた
路地のプレゼント
初夏の白色 花盛り
北海道共和町 神仙沼
太田神社例大祭「御山掛け」
支笏洞爺国立公園 標高1898m羊蹄山
COFFEE マロン
客で大賑わい
喫茶店大繁盛の店との出会いは お久しぶり
古時計が広い店内に わんさか
懐かしすぎる時代の・・・
時の経つのを忘れさせてくれる雰囲気が魅力
店員さんの親切対応も魅力
善知鳥神社裏参道前 COFFEEマロン
ここは 青森県青森市
ふるさとの緑
雪解け遅い場所のフキ
ふるさと
無風が描く光景
車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」
(苫小牧~舞鶴 ~鹿児島 車中泊) 宮崎県高千穂町
行雲流水 仕事に楽なものはなし
わが家の地域は 水田地帯
ここは畑作地帯の町
違いの分かる 農地です
農家の若奥様運転の作業車は 軽快仕事
農業機械は 男女平等の仕事をプレゼントしてくれます
傍から見ると簡単作業に映ります
しか~~し 葉や茎を傷めず素早く作業をするには 神経をすり減らしそう
モウモウと上がる土埃は 目を汚しそう
椅子はあるが 効率を上げるため立ったままで作業していた
仕事に楽なものはなし 実感
一筆・写真 187 一筆・写真 2014年1月分 一筆写真2014年2月分
一筆写真2014年3月分 一筆写真2014年4月分 一筆写真2014年5月分
樹林帯の登山道は風もなく蒸し暑く 体力消耗
タイミングよく表れる雪渓は 心地よい冷房装置のよう
雪は 元気が生き返る清涼剤
道南の演歌歌手
時子の晴れ舞台 中村時子 http://www.youtube.com/watch?v=saWmJGyuGz0
がまんの枝に花が咲く 道高睦子 http://www.youtube.com/watch?v=QSUcmrCasNw
三味線渡り鳥 杜このみ http://www.youtube.com/watch?v=3SD1FADPijM
十九の春http://www.youtube.com/watch?v=Rm1kgtqNUOg
私の一筆1月分 私の一筆2月分 私の一筆3月分 私の一筆4月分 私の一筆5月分
私の一筆6月分 私の一筆7月分 私の一筆8月分 私の一筆9月分 私の一筆10月分
「函館山で咲く花々」
標高334m 温暖な気候の函館山は約650種の植物が謳歌