更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
下記をポチするとブログ最新画面に繋がります
田舎都会からの便り
行雲流水 佐女川神社⑩「寒中みそぎ祭り」総集編
北海道北斗市から「ふるさと&道南情報」を発信しています
北海道木古内町 佐女川神社
佐女川神社第195回「寒中みそぎ祭り」が13日から3日間行われました
私が14日と15日に撮った写真を連載で紹介します
興味のある方は写真記録をご覧下さい
佐女川神社「寒中みそぎ祭り」
佐女川神社①「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社②「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社③「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社④「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社⑤「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社⑥「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社⑦「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社⑧「寒中みそぎ祭り」総集編
佐女川神社⑨「寒中みそぎ祭り」総集編
15日 海水沐浴・みそぎ浜
降りしきる雪と荒れ模様の海辺は 修行に容赦しない雰囲気
荒れ模様を考慮?して海辺で神事・・・大事な良い判断に映りました
「今 厳寒に耐え 若者たちの祈りが始まる」という195回ポスターの標語
それが無事終わり 来年に繋いだ
寒中みそぎフェスティバル2025実行委員会・木古内観光協会・木古内商工会主催者などのご苦労も無事報われました
見学するのは簡単ですが 実行準備などの継続作業は大変だということが伝わってきました
来る年も 来る年も 継続するという熱意も伝わってきました
私が元気であれば 来年も見学に来たいなあ