田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

厳寒の内浦湾沿岸 2023年2月22日 139

2023年02月23日 07時34分32秒 | 山登り・散策の話

無料・自由見学 興禅寺

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

行雲流水 厳寒の内浦湾沿岸 2023年2月22日 139

北海道・道南 東太平洋・内浦湾沿岸

元気保持早朝活動で日の出と氷壁を見物してきました

積雪は少なく 国道は走りやすい状態になっていました

途中・七飯町大沼地区・花卉農家のビニールハウスレッドが見れました

国道278号沿いの氷壁・氷柱・氷筍は 見頃・盛りに映りました

 

運よく「日の出」も見れました

小さな流れを見ると 「春近し」の表情です

 

興味のある方は写真記録をご覧下さい

日の出内浦湾2023年2月22日

氷壁豊崎トンネル付近2023年2月22日

興禅寺の「おもてなし」

「華やかさに感銘」

手作り作業は「根気」も必要・・・感じます

重労働ではないが 細やかな仕事は眼精疲労などに負けない体力が必要・・・教えられます

興禅寺を訪問すると作者の太田薫さんが案内と説明をしてくれます

鵜川五郎 作品紹介539

 大沼駒ヶ岳 1995年作品

 

ホームページ写真・シリーズ「思い出の過去」

下記をポチ・・・写真の説明を載せています

inakatokai

ふるさと散歩①~総集編

毎日更新虹の仲間の森・総集編

 上記をポチ・・・写真の説明を載せています


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 氷壁・豊崎トンネル付近20... | トップ | じゅんさい沼・氷上散策20... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事