![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3e/346f4ed0246e223069b2d157aa140967.jpg)
更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです
行雲流水
旧・大留(現・頭首工)87ふるさと散歩
北海道北斗市市渡(いちのわたり) 旧大留(おおどめ)「現・頭首工」
わが家から歩いて20分にある「旧大留」まで散歩
国道227号から入ると桜並木が出迎えてくれます
母なる川「2級河川・大野川」から分水している農業用水路
分水された流れは 地域では「分かれ(わかれ)」と呼び 今でも通用する呼称です
右上は水路と並行する国道227号です
昭和時代は この辺りに川へ遊びに来る道がありました
昭和時代は 泳ぐ遊び場の深い場所がありました
また「かじか」がたくさんいて 釣り遊びでお世話になった場所です
学校にプールが造られ 衛生上のことなどから遊び場は消え失せました
頭首工からは 大留を記す光景はぜ~~んぶ失せました
子どもの頃お世話になった場所を訪ねるのも好いですよ
大野平野の稲作に貢献する頭首工・・・果たす役割は永遠です