田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

燕岳(つばくろだけ)

2017年11月03日 03時25分31秒 | 山登り・散策の話

フォト・・・完熟の晩秋 

 

 行雲流水   燕岳(つばくろだけ)

北アルプス標高2762.9m燕岳

八ヶ岳・赤岳下山後 天候の好さそうな燕岳中房温泉登山口に向かった

一番最新の天気予報を見て登る山を決めてますが これだけは神頼みです

まだ日が落ちる前でしたが 一番便利な無料駐車場は ほぼ満車 辛うじてセーフ

人気の二百名山は北アルプス表銀座縦走コースの入口なので ダントツの登山者数なのでしょう

登山3回目 駐車場などをマスターしていたのでスムーズに行動できました


翌朝 ヘッドランプを点けて出発

朝焼けも好かったです 

富士山を眺めながら登れるので 元気が出ますよ

花崗岩は滑らないので 楽

合戦尾根はアルプス三大急登のひとつなので体力も必要です 

 左・大天井岳(おてんしょうだけ)右・槍ヶ岳

北アルプスの山並みを眺めながら前進は 気分爽快になります

槍ヶ岳 私は高所恐怖症なので登ることはせず 眺める山にしています

天気は晴天 おまけにの無風 

日帰り登山の写真記録を7日から連載しますので 興味のある方はご覧下さい

 興味のある方は ご覧下さい

赤岳・八ヶ岳⑤2017年9月29日 

 

晩秋・大沼国定公園2017年11月1日

晩秋・八郎沼公園2017年10月31日

御嶽山⑥2017年9月27日 

 

 車中泊 車中泊まとめ Kizasi.jp「車中泊」    

谷川岳2014・10・3

 

  


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晩秋・八郎沼公園2017年... | トップ | 赤岳・八ヶ岳⑥2017年9月... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事