田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

毛無山の夏④山頂2023年7月16日

2023年07月19日 02時48分45秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

 

行雲流水 毛無山の夏山頂2023年7月16日

北海道北斗市中山 標高750m毛無山(けなしやま)

わが家から登山口入口駐車帯まで車で約15分

ふるさとの山・・・春の登山道は山頂まで山野草が咲き誇ります

登山道は笹刈りや丸木橋修理をしないと1年で藪漕ぎの状態になります

幸いにも函館山楽クラブが春と夏に維持管理をしてくれるので 登山道が守られています

先月笹刈が終わったというので 山頂まで往復してきました

連載④・・・山頂 

7合目から山頂へ前進・・・登山道は歩きやすくなっています

午前10時44分 ご神木通過

山頂方向 見えず

野鳥が虫を食べたのでしょう・・・〇〇ゲラ?かな

来た道 振り返る

雨模様の空でしたが・・・降らず・ラッキー天候

登山道が刈払われた恩恵のキノコ・・・感謝してるでしょう

午前11時03分 尾根道は山頂までほぼ平坦なので楽々前進できます

まもなく山頂 振り返る

前方 山頂・・・最後の坂道

午前11時20分 山頂到着・・・晴れてれば駒ヶ岳が見えます

オドロイタ オドロイタ

共生・・・オドロ板

毛無山の夏①2023年7月16日

毛無山の夏②檜沢の滝2023年7月16日

毛無山の夏③大石の沼2023年7月16日


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふるさとの夏 284 | トップ | 毛無山の夏⑤下山・総集編20... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事