田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

赤岳①銀泉台~コマクサ平2022年7月27日

2022年08月10日 00時06分42秒 | 山登り・散策の話

更新は 私が「元気で自遊人」している写真記録の便りです

冬到来まで山歩の日が多々・・・申し訳ありませんが訪問等は控え目になります

 

 行雲流水  赤岳小泉岳銀泉台コマクサ平2022年7月27日

北海道大雪山 標高2078m赤岳・標高2158m小泉岳

2022年7月27日 天気 無風 登山日和

上川町・銀泉台にある赤岳登山口から二つの山を往復

興味のある方は写真記録をご覧下さい

連載① 銀泉台の広い駐車場で車中泊・そこから眺望した夜明けです

午前3時00分 天気予報はでしたが 快晴の空

午前3時30分 北大雪方向・朝焼けの空

駐車場から朝焼け・雲海・日の出・・・眺望

登山道を30分ほど前進した第1花園だと 広い展望で眺められます

雲海

石狩岳・ニペソツ山方向

午前4時18分 

午前4時22分 

天気予報当たらず

大雪山・緑岳方向 朝陽に染まり登山日和


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 函館朝市&朝焼けの大沼 | トップ | 赤岳・小泉岳②銀泉台~コマク... »

山登り・散策の話」カテゴリの最新記事