最近 蝦夷富士・羊蹄山に2度登った
登山道には熊のフンが落ちていることが多いが
この山では見かけなかった
山仲間の先輩に尋ねると
「水だよ水 羊蹄山の山腹には湧水が少なく
熊の棲家に不向きなんだよ」
納得
「山羊チーズ」
北海道七飯町・山田農場
家族3人で山羊牧場・経営をガンバル
手づくりで「山羊チーズ」と「牛チーズ」を製造している
「大豆」
大豆 刈り取りまもなく
栽培は米の減反地がほとんど
稲の収穫が終り 大豆の葉が枯れると 刈り取り適期
雲南省・ ハニ族の村
稲作やトーモロコシ 有名なプーアール茶を栽培して生活
お年寄りが垣根を修理中
ゴミが多い クリーン作戦はなさそう
十勝岳⑤
標高2077m 「十勝岳」 9月15日の登山記録です
十勝岳温泉登山口から登り
望岳台へ下りたコースをシリーズで紹介します
AM 8:55 十勝岳への尾根
ここの油断大敵は 強風 突風
AM 9:07
AM 9:12 見えた 山頂
数分もかからず青空になった
AM 9:30
このコースは 十勝岳温泉分岐手前の急登は辛いが
あとは比較的歩きやすい
晴れ間が出たら振り返る
山の場合 曇っていても晴れ間が覗くことが多いですね
AM 9:40 十勝岳 山頂到着
人気の望岳台コースからの登山客で山頂は大賑わいだった