田舎都会からの便り

北海道新幹線・新函館北斗駅のある北斗市から発信してます

シャクナゲ岳④2014・6・30

2014年07月28日 03時26分41秒 | 山登り・散策の話
シャクナゲ岳④2014・6・30 北海道蘭越町 標高1074mシャクナゲ岳 登った記録を7回シリーズで紹介します 来年の登山計画の参考になれば幸いです 大きな石がゴロゴロは  ふくらはぎや太ももが疲れるのでイヤ~~な道です AM 10:40   前方の山 左を巻いて奥へ進みます ここから目指す山は見えない 前回の時は シラネアオイの花道でした 今年は雪解 . . . 本文を読む

シャクナゲ岳③

2014年07月27日 03時12分42秒 | 山登り・散策の話
上の写真は去年の今頃の光景です ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  祭り提灯の時節   1日1回だけ応援有効です                     . . . 本文を読む

シャクナゲ岳③2014・6・30

2014年07月27日 03時08分15秒 | 山登り・散策の話
シャクナゲ岳③2014・6・30 北海道蘭越町 標高1074mシャクナゲ岳 登った記録を7回シリーズで紹介します 来年の登山計画の参考になれば幸いです  AM 10:17    ピンクテープの張られた場所の穴は深い  チセヌプリ山頂方向 蝶の雪遊び しばらくは平坦な道  花を眺めながらの足休めにちょうど好い 長沼・神仙 . . . 本文を読む

シャクナゲ岳②

2014年07月26日 00時30分38秒 | 山登り・散策の話
  上の写真は去年の今頃の光景です ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています 更新は 私が「元気で自遊人」している便りです お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います 毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す  祭り提灯の時節   1日1回だけ応援有効です                 北海道 ブログランキングへ . . . 本文を読む

シャクナゲ岳②2014・6・30

2014年07月26日 00時27分58秒 | 山登り・散策の話
  シャクナゲ岳②2014・6・30 北海道蘭越町 標高1074mシャクナゲ岳 登った記録を7回シリーズで紹介します 来年の登山計画の参考になれば幸いです 最近まで道はドロンコだったよう ミズバショウの咲き跡も残っていた   登山口から歩くこと1時間 ここまて標識らしきものは ゼロでした よう~~~~やく 案内板登場 初級者の私には 案内表示の . . . 本文を読む