上の写真は去年の今頃の光景です
ブログは 毎朝4時頃 更新努力しています
更新は 私が「元気で自遊人」している便りです
お忙しい時の訪問は 「ナナメ読み」や「スルー」していただければと思います
毎日の「挨拶訪問」 お待ちしていま~~~~~~す
初夏・匠の森
大千軒岳・新コース登山口まで開通
標高1108.3m 初夏の袴腰岳
興味 . . . 本文を読む
袴腰岳①2014・7・8
標高1108.3m 袴腰岳
わが家から見えるので 天候の状態がわかります
8日 晴れ間が出たので車を走らせました
全線舗装 約40分で登山口に着きました
PM 12:30 横津岳コース・登山口出発
横津連峰には
国土交通省・防衛省などの電波施設がたくさんあります
このため横津岳山頂までは 全線舗装されています
袴腰岳への登 . . . 本文を読む
蝦夷富士・羊蹄山⑨2014・7・1
支笏洞爺国立公園 標高1898m羊蹄山
登山コースは倶知安・真狩・喜茂別・京極の4本
5回目の今回 未経験の京極コースに挑戦です
地元発行の登山ガイドによると
登り4時間10分 下り3時間
7月1日の記録を連載で紹介します
山頂は風もなく 咲く花も気分よさそう
説明省略です
山頂出発
PM 7:45
. . . 本文を読む