昨夜は、中秋の名月でしたか。
**********
20日に開幕するラグビーW杯の会場の一つ「釜石鵜住居復興スタジアム」で見られた中秋の名月。スタンドに張られた大会ロゴマークの横断幕が月光に照らされていた=13日午後7時44分、岩手県釜石市
(共同通信)
旧暦の8月15日に当たる13日夜、各地の空に「中秋の名月」が姿を現した。東日本大震災の被災地岩手県釜石市では、20日に開幕するラグビー・ワールドカップ(W杯)の会場になる「釜石鵜住居復興スタジアム」を月光が照らした。
スタジアムの東の空には午後7時すぎ、黄色に輝く月が浮かび、仮設スタンドに張られた横断幕にあしらわれたW杯のロゴマークを照らした。
大阪市浪速区の通天閣では午後7時半ごろ、厚い雲の間から円い月が見えた。通りすがった男女が「きれいやな」と声を交わしながら、つかの間の月をめでた。
**********
東京で観られたのでしょうか。無粋な貧乏英語塾長、空を見るのを忘れてしまいました。中秋の名月を観られたのなら、もったいない限りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます