スマートフォンをもたない貧乏英語塾長には、理解不能な歩きスマホです。
**********
歩きスマホ、衝突・転倒36人搬送…駅で道で(読売新聞) - goo ニュース
2014年2月27日(木)14:58
東京都内で昨年、徒歩や自転車の運転中にスマートフォンや携帯電話を操作して事故に遭ったり、「歩きスマホ」の歩行者らに衝突されたりして救急搬送されたのは36人に上り、うち1 . . . 本文を読む
恥ずかしい話です。本を読まなかったら、大学生じゃありません。日本の未来を憂うだけです。
***********
本を読まない大学生、初めて4割超す…生協調査(読売新聞) - goo ニュース
2014年2月26日(水)19:11
大学生の4割が全く本を読まないことが全国大学生活協同組合連合会(東京)の生活実態調査でわかった。
調査は大学生協連が昨年10~11月、全国30 . . . 本文を読む
プーチン大統領の政策の中で評価できるものがあるとすれば、この禁煙政策かもしれません。
**********
五輪機に禁煙目指す露の戦いSankeiBiz 2014.2.25 05:00 ロシアのソチにある米シナモンロールチェーン「シナボン」の店外で、クセニヤ・ゾトワさん(25)はメンソールたばこを取り出した。そして、ロシアが冬季五輪を史上最大の禁煙イベントにしようとしているとは知らなかったと話 . . . 本文を読む
日本でも、ファイアフォックス・スマホが発売されることを願いましょう。25どるしかしなければ、貧乏英語塾長でも買えますから。
**********激化する「第3のOS」競争 25ドルスマホも発売へ朝日新聞 2014年2月24日22時39分 スマートフォンを動かす基本ソフト(OS)の覇権争いが本格化してきた。米グーグルの「アンドロイド」と米アップルの「iOS」の寡占を崩すため、「第3のOS」を開発す . . . 本文を読む
何と当英語塾INDECの教室兼映画室Gump Theatreから目と鼻の席で、こんな発砲事件が起きていたんですね。
**********
職質抵抗の男に警官発砲=逃走車両にぶつけられ―警視庁(時事通信) - goo ニュース
2014年2月24日(月)01:35
23日午後5時20分ごろ、東京都新宿区大久保の路上で、警視庁自動車警ら隊の警察官が職務質問に応じず逃走する車を止めようとした際 . . . 本文を読む
さすが、アメリカ。CVSがタバコ販売をやめるといったことが、大きな影響を与えています。
**********
ドラッグストア「禁煙」の英断(ニューズウィーク日本版) - goo ニュース
2014年2月21日(金)13:05
先週、アメリカのドラッグストアチェーン第2位のCVSが全米の店舗でたばこの販売を停止すると発表した。このニュースが報じられると、すぐに業界最大手のウォルグリーンに対 . . . 本文を読む
『沈黙』という傑作が、どうして日本以外で撮影されるのでしょう。日本の当局ならびに映画コミッションは、反省すべきです。
**********
渡辺謙出演、スコセッシ監督が手がける遠藤周作『沈黙』映画化は台湾で撮影予定(クランクイン!) - goo ニュース
2014年2月22日(土)07:00
レオナルド・ディカプリオと5度目のタッグを組んだ『ウルフ・オブ・ウォールストリート』でアカデミー . . . 本文を読む
当然の結果でしょう。貧乏英語塾長も、喫煙する女性と交際することは絶対に嫌です。
**********
米国人の9割が喫煙者とは交際したくないと回答。絶対に交際しないは6割弱マイナビニュース フォルサ [2014/02/20]Match.com(マッチ・ドットコム)とファイザー社はこのほど、21歳以上の米国人1,020人を対象に実施した「禁煙と交際」に関する調査結果を発表した。初デートで許せな . . . 本文を読む
何たること!自民党は、やっぱり何も変わっていませんでした。
**********受動喫煙:防止対策 「義務」から「努力」に後退毎日新聞 2014年02月19日 21時54分 ◇労働安全衛生法改正案を今国会に提出へ 厚生労働省は19日、職場などでたばこの煙を間接的に吸ってしまう「受動喫煙」の防止に向け、対策強化を事業主の努力義務とした労働安全衛生法改正案を自民、公明両党の厚労関係部会に示した。今国 . . . 本文を読む
葛西選手は、独身だったんですね。夢を追うためのことでしょう。立派なものです。
**********葛西「平昌五輪までに結婚したい」 4年後も現役に意欲朝日新聞 2014年2月19日01時05分 葛西紀明選手が18日インタビューに応じ、団体戦の表彰式で泣いた理由や4年後の平昌(ピョンチャン)五輪(韓国)への夢を語った。 涙を流した一番の理由は、血管の難病を患っている可能性が高い竹内択への思いだった . . . 本文を読む
タバコと縁を切った離煙者の方ならば、納得する研究でしょう。
**********
禁煙は抗うつ剤より精神の安定に効果的AFP BB News 2014年02月17日 15:58 発信地:パリ/フランス【2月17日 AFP】 禁煙に成功した人は、不安やストレスを感じている人が抗うつ剤を服用したのと同じぐらい、精神的な安定を感じることができる──13日の英医学誌ブリティッシュ・メディカル・ジャーナ . . . 本文を読む
41歳の葛西選手、銀メダルでは満足できないとか。その意気込みに、脱帽です。
**********
いけるぞ!葛西、団体「金」で新レジェンド誕生だ/ジャンプ(サンケイスポーツ) - goo ニュース
2014年2月17日(月)05:10
ソチ冬季五輪ジャンプ男子ラージヒル決勝(15日、ルスキエゴルキ・センター)葛西が銀メダルを獲得したノルディックスキー・ジャンプ男子ラージヒルで、他の日 . . . 本文を読む
いやあ、すばらしい!続けきった葛西選手、しっかりと銀メダルを手にしてくれました。当英語塾INDECのロールモデルそのものです。
**********
41歳葛西、悲願の銀メダル…ジャンプ個人LH(読売新聞) - goo ニュース
2014年2月16日(日)04:45
ソチ五輪のスキージャンプ男子個人ラージヒルは15日(日本時間16日未明)、本戦2回目が行われ、1回目2位の4 . . . 本文を読む
羽生選手が、男子フィギュアで金メダルを取りました。めでたいことです。
**********
羽生が金メダル、五輪男子フィギュアで日本人初(読売新聞) - goo ニュース
2014年2月15日(土)04:08
ソチ五輪のフィギュアスケート男子は14日(日本時間15日未明)、フリーが行われ、ショートプログラム(SP)首位の羽生(はにゅう)結弦(ゆづる)(ANA)はジャンプでミスが目立ったが . . . 本文を読む
大学生のスモーカー化を抑制する傾向が強くなっています。よいことです。
**********
「喫煙デビュー」防げ 大学の禁煙化進む2014年02月12日(最終更新 2014年02月12日 00時35分) 医学・薬学系の大学を中心に、キャンパスの禁煙化が進んでいる。九州でも学内を全面禁煙にする大学が増え、学生に禁煙誓約書を提出させる学校も現れた。社会全体に禁煙ムードが広がる中、大学側は学生への . . . 本文を読む