夢と希望と笑いと涙の英語塾

INDECという名の東京高田馬場にある英語塾で繰り広げられる笑いと涙の物語
新入会員募集中!

盛り上がらない世界禁煙デーだけど

2012年05月31日 08時27分32秒 | 離煙ニュース: 国内編
「本当かな?」と疑う結果。もしそうだとしたら、それでも歩きたばこなどをするひとは、残りの17パーセントのひとなのでしょうか。 ********** 喫煙者の83%、周囲に配慮=製薬会社意識調査(時事通信) - goo ニュース 2012年5月30日(水)14:44  自分が吸うたばこの煙が周囲に与える影響を気にする喫煙者が83.5%に上ることが、31日の世界禁煙デーを前に製薬会社ファイザー . . . 本文を読む
コメント

中国人スパイに翻弄される民主党政権

2012年05月30日 09時08分26秒 | 時事放談: 中国編
どうやら中国のスパイに、民主党政権はいいように利用されてしまったようです。嗚呼。 ********** 中国スパイ疑惑「副大臣なぜ深入り」疑問広がる(読売新聞) - goo ニュース 2012年5月30日(水)07:30  警視庁から出頭要請された中国大使館の1等書記官(45)が深く関わっていた農産物の対中輸出促進事業。この事業は書記官の関与が明らかになる前から、正当性や実現性を巡り、疑問 . . . 本文を読む
コメント

予想通り、醜い自己弁護のカンナオト

2012年05月29日 08時57分05秒 | 時事放談: 国内編
いつもながら産経の阿比留記者の舌鋒は鋭い限り。カンナオトのろうでもなさを見事に表現しています。 ********** 国会事故調聴取 菅氏、反省なき強弁 緊急宣言遅れ「支障なし」(産経新聞) - goo ニュース 2012年5月29日(火)08:02  責任転嫁、自己正当化、そして「記憶にない」。国会の東電福島原発事故調査委員会による菅直人前首相の参考人聴取は、事故対応で采配を振るった最高 . . . 本文を読む
コメント (1)

吉田選手、負けたといっても、11年間でたった2度

2012年05月28日 08時59分00秒 | 時事放談: 国内編
負けたといっても、すごいじゃないですか、この成績。調べてみたら、11年間で、たった2回負けただけなんですから。 ********** 吉田の連勝58でストップ=日本は6年ぶりの優勝―レスリング女子W杯(時事通信) - goo ニュース 2012年5月27日(日)18:48  レスリング女子の国別対抗戦、ワールドカップ(W杯)最終日は27日、東京・代々木第2体育館で行われ、ロンドン五輪で五輪 . . . 本文を読む
コメント

大阪には、全国の3分の1以上の酒の自販機がある

2012年05月27日 06時01分38秒 | 時事放談: 国内編
さすが大阪商人、そうそうお上の言うことをすんなり聞きません。 ********** お酒自販機、全国で激減も… 関西商人、手放さぬ(産経新聞) - goo ニュース 2012年5月26日(土)15:57 (産経新聞)  ■「なんで撤去せなアカンねん」近畿がワースト  ビールや日本酒などを扱う酒の自販機が全国で激減していることが26日、国税庁のまとめで分かった。未成年者飲酒 . . . 本文を読む
コメント

タナカ防衛相に日本を代表させてよいものか

2012年05月26日 09時37分10秒 | 時事放談: 国内編
こんな仕事もできない人間を日本を代表して国際会議に送り込んで、何の意味があるのでしょう。 ********** 「ふさわしくないと判断した大臣が国を代表…」(読売新聞) - goo ニュース 2012年5月26日(土)09:15  政府が6月1~3日にシンガポールで開催される「アジア安全保障会議」に田中防衛相を出席させる方針を決めたことに対し、野党各党から25日、批判が相次い . . . 本文を読む
コメント

エイズ発症者、過去最高

2012年05月25日 08時23分47秒 | 時事放談: 国内編
話題にされることが少なくなってきましたが、エイズ禍は広がっているようです。 ********** 昨年のエイズ発症者473人、2年連続最多更新(読売新聞) - goo ニュース 2012年5月24日(木)22:27  2011年に国内で確認された新たなエイズ発症者は473人(前年比4人増)で、2年連続で過去最多を更新し、今年3月25日までのエイズウイルス(HIV)感染者とエイズ発症者の累計 . . . 本文を読む
コメント

民主党よ、本気で喫煙率12パーセントを達成する準備はあるのか

2012年05月24日 08時55分28秒 | 離煙ニュース: 国内編
本気でそうするつもりなら、たばこの大幅値上げ(1箱1000円)と飲食店の完全禁煙化が絶対必要。それがやれたら、民主党政権を多少見直します。 ********** 禁煙推進へ数値目標「喫煙率12%」に 近く閣議決定(朝日新聞) - goo ニュース 2012年5月23日(水)10:47  たばこの喫煙率を2022年に12%に削減する数値目標を盛り込んだ計画が近く閣議決定される見通しになった。 . . . 本文を読む
コメント

日本がアメリカにとって重要度一位とは言うけれど・・・・・・

2012年05月23日 07時30分30秒 | 時事放談: 海外編
日本が1位はうれしいけれど、これが調査方法によるものだとしたら・・・・・・。 ********** 米国人が見た日本の重要度、5択にしたら大幅アップ(朝日新聞) - goo ニュース 2012年5月22日(火)22:57  外務省が22日に発表した「米国における対日世論調査」で、「アジアで最も重要なパートナーは日本」と答えた人が昨年の31%から50%に増え、中国(ともに39%)を抑えて3年 . . . 本文を読む
コメント

東京スカイツリー開業に当たって

2012年05月22日 08時33分01秒 | 時事放談: 国内編
今日東京スカイツリーが開業するに当たって、提灯記事が盛り上がる中、毎日は冷めた論評を発表しています。でも、それが面白い。記録しておきましょう。 ********** <特集ワイド>曽野綾子さんと考えた 東京スカイツリーなんて、いらない!?毎日新聞 2012年5月21日(月)18:00 ◇大魔神か、巡礼地か 「なんだあの見苦しいものは?」。この春、ローマから4年ぶりに帰国し「東京スカイツリー」を . . . 本文を読む
コメント

厚労省、いまごろやっと庁舎を完全禁煙に?

2012年05月21日 09時28分55秒 | 離煙ニュース: 国内編
とっくに完全禁煙になっているのかと思ったら、この体たらく。厚労省も、何をしているのでしょう。 ********** 厚労省、庁舎内の喫煙スペース撤去を検討-「隗より始めよ」(医療介護CBニュース) - goo ニュース 2012年5月20日(日)20:45 厚生労働省が、庁舎内の喫煙スペースの撤去を検討していることが分かった。同省健康局の外山千也局長は、「『隗(かい)より始めよ』だ」と話して . . . 本文を読む
コメント

福岡市:いい歳をした大人が、飲酒で暴力事件とは情けない

2012年05月20日 07時40分02秒 | 時事放談: 国内編
酔っ払いが死ぬほど嫌いな人間としては、耐え難いニュースです。 ********** 市長が「禁酒令」?福岡市職員また酔って事件(読売新聞) - goo ニュース 2012年5月19日(土)13:30  18日夜、福岡市職員2人が酒に酔って暴行や傷害事件を起こし、福岡県警に相次いで現行犯逮捕された。  同市は飲酒運転を中心にした不祥事の再発防止策を8日に発表したが、17日夜には市土地開 . . . 本文を読む
コメント

民主党政府よ、この株安を軽く見すぎてはいないか

2012年05月19日 07時59分45秒 | 時事放談: 国内編
企業はがんばっているのに、この株安。民主党政権がもたらしたカントリー・リスクだと考えてしまいます。 ********** 欧州危機で世界的株安、日経平均下げ幅今年最大(読売新聞) - goo ニュース 2012年5月19日(土)01:20  18日の株式・金融市場は、欧州危機や米景気の減速懸念を背景に、投資家の不安心理が連鎖的に広がり、世界的に株安・円高・債券高が進んだ。  日経平均株価 . . . 本文を読む
コメント

高倉健さんこそが、「感動」を与えてくれる

2012年05月18日 08時05分23秒 | 高倉健
一ヶ月、速いですねえ。今月も高倉健さんのお言葉を頂戴しました。連載してくれる日本経済新聞に、感謝です。 ********** 映画俳優、デコボコの道 俳優 高倉健2012/5/18 7:00日本経済新聞 電子版 ********** 間違いなく、健さんはわれわれにたくさんの「感動」を与えてくれましたし、これからも与えてくれるはずです。そんな健さんの生き方が好きで、いまもファンをやってます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ゾンビハトヤマは、いつまで恥知らずか

2012年05月17日 07時50分05秒 | 時事放談: 国内編
よくぞ野中元官房長官は、いってくれました。でも、ゾンビハトヤマには、この程度では効きそうにありませんが。 ********** 鳩山氏また「県外に」…野中氏が直接「恥知れ」(読売新聞) - goo ニュース 2012年5月16日(水)08:03  復帰40周年を迎えた沖縄では、民主党政権が対沖縄政策で繰り返した稚拙な対応の影響が今なお尾を引いている。  1996年に日米で合 . . . 本文を読む
コメント