忍之閻魔帳

ゲームと映画が好きなジジィの雑記帳(不定期)。
*当サイトは商品やサービスへのリンクにアフィリエイトを使用しています。

2024年11月4週発売の新作、「PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション」発売

2024年11月17日 | 今週発売の新作


▼BLACK FRIDAY 2024 セールまとめ


11月29日〜12月06日まで★Amazon BLACK FRIDAY 2024
随時受付中★Amazon プライム会員 30日間無料(紹介キャンペーンリンク)

昨年に比べてスケジュール発表が遅いと思っていた
Amazonのブラックフライデーセールが11月29日から1週間の開催に決定。
プライムデーと並び一年間での最安値がずらりと並ぶ見逃し厳禁のセール。
非会員の方は開催目前のタイミングで1ヶ月の無料体験のお申し込みを。



▼開催中のセールまとめ


<Amazon>
12月06日まで★Amazon audible 3ヶ月99円キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧


<楽天>
開催中★楽天ふるさと納税 2024 年間ランキングTOP50
開催中★楽天 おせち特集 2025
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年11月4週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年11月4週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年11月4週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年11月4週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
11月17日(日曜)発売のKindle本
11月18日(月曜)発売のKindle本
11月19日(火曜)発売のKindle本
11月20日(水曜)発売のKindle本
11月21日(木曜)発売のKindle本(*画像「ブルーピリオド 16巻」)
11月22日(金曜)発売のKindle本
11月23日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年11月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年11月4週発売分)



▼角川系列コミックス 99円均一セール

11月21日まで★99円均一■Kindle:角川系列コミックス 99円均一セール 対象作品一覧

対象作品は1,000冊以上の99円均一セール。
角川コミックス、あすかDX、ビームコミックスなどのブランドからタイトルがピックアップされている。


99円均一■Kindle:田島昭宇 with MADARA PROJECT MADARA ARCHIVES 全4巻
99円均一■Kindle:銃座のウルナ 全7巻
99円均一■Kindle:神サー!~僕と女神の芸大生活~ 全5巻
99円均一■Kindle:屍刀 -シカバネガタナ- 全3巻
99円均一■Kindle:北神伝綺 上・下
99円均一■Kindle:セイビング・ライフ 全3巻
99円均一■Kindle:あしがる 全3巻
99円均一■Kindle:Death/こみゅにけーしょん 全4巻
99円均一■Kindle:東方Project二次創作シリーズ 人間たちの幻想郷 全2巻
99円均一■Kindle:モノのケものぐらし 稲生物怪録異譚 全2巻
99円均一■Kindle:泣きたい私は猫をかぶる 全3巻


99円均一■Kindle:真説 ザ・ワールド・イズ・マイン 全15巻
99円均一■Kindle:EVOL (イーヴォー)全8巻中 1-5巻のみ
99円均一■Kindle:SOIL 全11巻
99円均一■Kindle:デスコ 全7巻
99円均一■Kindle:BAMBi remodeled 全6巻


99円均一■Kindle:読もう!コミックビーム
99円均一■Kindle:フィリピンではしゃぐ。
99円均一■Kindle:世襲制トライアングル 全2巻
99円均一■Kindle:ねこのクトゥルフ
99円均一■Kindle:そらのおとしものPICO
99円均一■Kindle:まほうつかいの箱 スターリット・マーマレード


99円均一■Kindle:新装版 アマテラス 全4巻+1巻(番外)
99円均一■Kindle:シャラクナ~怪奇心霊見聞録~ 全2巻



▼【最大50%ポイント還元】Kindle ポイント還元キャンペーン


11月21日まで■Kindle:【最大50%ポイント還元】Kindle ポイント還元キャンペーン 対象8万冊以上
<ジャンル別ソート>
・小説・文芸
・マンガ
・ライトノベル
・ビジネス 経済
・社会 政治
・趣味 実用
・暮らし 健康 子育て
・歴史 地理
<出版社別ソート>
・文藝春秋(対象10,000冊以上)
・新潮社(対象7,000冊以上)
・朝日新聞出版(対象9,000冊以上)

プライム感謝祭で大規模のセールが終わったばかりのKIndleストアで
対象作品数が8万冊という超特大のセールが開始。
期間は11月21日まで。

<開催中のその他のKindleセール>
11月19日まで■Kindle:【40%ポイント還元】祥伝社 小説・実用書 対象4,000冊以上
11月21日まで■Kindle:【最大50%ポイント還元】小学館 2024年冬 ぴっかぴか小デジ 感謝祭 小説 対象3,000冊以上
11月28日まで■Kindle:ALL半額! 美味しいお酒を飲むための本フェア
11月28日まで■Kindle:【30%ポイント還元】文藝春秋 高額本値引きフェア



▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品


<Amazon>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ビック>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天全体>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧

PlayStationシリーズの30周年を記念して、初代プレステのカラーリングを
PS5と合わせた「PlayStation 30周年アニバーサリー コレクション」が今週発売。
と言っても実際に入手できた方がどのぐらいいたのかは不明。
(少なくとも私の周りで「当たった」という人は一人もいない。)
「PlayStation Portal」「DualSense」などの周辺機器もお揃いで限定モデルを発売する。
しかしこちらも以下同文。




<Amazon>
11月19日発売■Switch:Stray
11月21日発売■Switch:ディズニー ミュージックパレード アンコール
11月21日発売■PS4:SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
11月22日発売■Switch:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス
<楽天ブックス>
11月19日発売■Switch:Stray
11月19日発売■Switch:ディズニー ミュージックパレード アンコール
11月21日発売■Switch:SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
11月22日発売■Switch:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス



今週のSwitchで注目の1本目は、ディズニーの名曲を使用した
リズムアクションゲーム「ディズニー ミュージックパレード アンコール」。
「アナと雪の女王」「アラジン」「リトル・マーメイド」「美女と野獣」「トイ・ストーリー」など
何れ劣らぬ名作を彩った全60曲を収録。スマホ版で楽しんでいたユーザーも大画面で遊べるSwitch版は魅力的なはず。



もう1本はダウンロード版が先行発売中の「MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス」。
権利的に難しいと言われていたマーベルキャラクター総出演の格闘ゲーム7作入り。

・X-MEN CHILDREN OF THE ATOM
・MARVEL SUPER HEROES
・X-MEN VS. STREET FIGHTER
・MARVEL SUPER HEROES vs. STREET FIGHTER
・MARVEL vs. CAPCOM CLASH OF SUPER HEROES
・MARVEL vs. CAPCOM 2 New Age of Heroes
・THE PUNISHER

7作入りで権利料も乗った割には予約価格で5,000円ほどと想像していたよりずっとリーズナブルだった。
PS4版も同時発売。




<Amazon>
11月21日発売■PS4:SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
11月22日発売■PS4:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス
<楽天ブックス>
11月21日発売■PS4:SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS
11月22日発売■PS4:MARVEL vs. CAPCOM ファイティングコレクション アーケードクラシックス




<Amazon>
11月20日発売■XSX|S:Microsoft Flight Simulator 2024 プレミアム デラックス エディション
<楽天ブックス>
11月20日発売■XSX|S:Microsoft Flight Simulator 2024 プレミアム デラックス エディション
<Xboxストア>
11月20日発売■XSX|S:Microsoft Flight Simulator 2024 プレミアム デラックス エディション



フライトシミュレーターの最高峰と言われた前作から4年振りの新作。
ゲームパスのDAY1タイトルにもなっているので、ゲーパスユーザーは発売日からすぐに追加料金なしでプレイ可能。
Xboxデビューを検討してる方は下記の記事もご一読いただければ。

【2024年11月改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法


<楽天>
発売中■Xbox:【カード2枚セット】Xbox Game Pass Ultimate 3か月券 x 2枚
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月 オンラインコード
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧




<Amazon>
11月20日発売■CD:BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album -
11月21日発売■CD:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord Original Game Soundtrack
<楽天ブックス>
11月20日発売■CD:BURNING RANGERS - SEGASATURN 30th Anniv. Album -
11月21日発売■CD:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord Original Game Soundtrack



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
11月17日発売■Blu-ray:鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
11月20日発売■Blu-ray:シン・仮面ライダー
11月20日発売■Blu-ray:ザ☆ウルトラマン ブルーレイBOX
<楽天ブックス>
11月17日発売■Blu-ray:鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
11月20日発売■Blu-ray:シン・仮面ライダー
11月20日発売■Blu-ray:ザ☆ウルトラマン ブルーレイBOX

ウルトラマンシリーズ初のTVアニメ作品として
当時は賛否あった「ザ☆ウルトラマン」がBlu-rayボックスとして発売。



放送された全50エピソードを最新技術を駆使してHDリマスター化し、
長編アニメとして映画化された最終話も収録。これはまた懐かしいものが出てきたな。




<Amazon>
11月20日発売■Blu-ray:アンメット ある脳外科医の日記
<楽天ブックス>

11月20日発売■Blu-ray:アンメット ある脳外科医の日記

これまでたくさんの名作が生まれた医療系ドラマの中で、洋邦あわせても私にとって生涯ベスト3入りかもしれない
「アンメット ある脳外科医の日記」がBlu-rayボックスとして発売。
杉咲花と若葉竜也が素晴らしいのは言わずもがな、イメージの殻を破った吉瀬美智子や千葉雄大、
ナイスサポートの岡山天音、そして、近年の名作ドラマの陰にこの人ありの野呂佳代。
皆が本当に良い仕事をしている。こんなドラマは年に1本も見られない。
映画「市子」で共演したのがきっかけで、杉咲が若葉に直接オファーを出して若葉の民放ドラマ進出が決定した。
杉咲の期待に応えるように、若葉の芝居がとにかく圧巻だった。




<Amazon>
11月20日発売■Blu-ray:ツイスターズ
<楽天ブックス>
11月20日発売■Blu-ray:ツイスターズ

スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を務め大ヒットした
1996年公開のディザスタームービー「ツイスター」の続編がBlu-ray化。
引き続きスピルバーグが製作を務め、巨大竜巻の脅威に立ち向かう専門家チームの姿を描く。
主演は「ザリガニの鳴くところ」のデイジー・エドガー=ジョーンズと
「トップガン マーヴェリック」のグレン・パウエル。
共演にアンソニー・ラモス。監督は「ミナリ」でオスカーに名を轟かせたリー・アイザック・チョン。
日本語吹き替えで主演を務めるのは津田健次郎。
B級パニックムービーになるだろうとの大方の予想を裏切り大好評だった作品。
この機会にチェックしておきたい。




<Amazon>
11月20日発売■CD:ラジオの夢 吉田拓郎
11月20日発売■CD:901号室のおばけ / 柴田淳
<楽天ブックス>
11月20日発売■CD:ラジオの夢 吉田拓郎
11月20日発売■CD:901号室のおばけ / 柴田淳

1970年代から2020年まで
全ての年代で「オールナイトニッポン」のパーソナリティを務めたことがあるのは吉田拓郎のみ。
「オールナイト」と並ぶ深夜ラジオ御三家の「パックインミュージック」「セイ!ヤング」でも
パーソナリティを務めた、まさにラジオの人である吉田拓郎が
ニッポン放送の開局70周年企画として昨年末に放送された「オールナイトニッポン GOLD」に
出演したのをきっかけに、ラジオ文化への感謝を込めたミニアルバムを制作。
第一線から退くことを発表した拓郎の久しぶりの新作ということで、これは聴いておきたい。

浮き沈みの激しい音楽業界でコアファンからの支持を受け続けているしばじゅんこと柴田淳のニューアルバムは
意外にも4年振りとのこと。今作はプロデューサーに武部聡志を迎えている。
武部氏はユーミンのバンマスにFNSにMフェアにジブリソングの企画や斉藤由貴とのデュオなど
67歳とは思えない働きぶりで驚かされる。




<Amazon>
11月20日発売■LP:【完全生産限定アナログ盤】改造への躍動~超特別拡大版~ ゲルニカ
11月20日発売■LP:【完全生産限定アナログ盤】戦場のメリークリスマス 坂本龍一
<楽天ブックス>
11月20日発売■LP:【完全生産限定アナログ盤】改造への躍動~超特別拡大版~ ゲルニカ
11月20日発売■LP:【完全生産限定アナログ盤】戦場のメリークリスマス 坂本龍一

戸川純ユニットの中でも大好きだったゲルニカの名盤と、
1983年の初発売以来41年振りの再販となる坂本龍一の「戦場のメリークリスマス」のアナログ盤が今週発売。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月3週発売の新作、Switch/PS5「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」発売

2024年11月11日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

11月12日まで★Amazon 冬支度セール
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

11月15日まで★楽天 ラーメンフェスタ
開催中★楽天 おせち特集 2025
開催中★楽天ふるさと納税
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年11月3週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年11月3週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年11月3週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年11月3週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>
11月10日(日曜)発売のKindle本
11月11日(月曜)発売のKindle本
11月12日(火曜)発売のKindle本
11月13日(水曜)発売のKindle本
11月14日(木曜)発売のKindle本
11月15日(金曜)発売のKindle本
11月16日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年11月3週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年11月3週発売分)




<Amazon>
11月13日発売■書籍:リンネル特別編集 牛乳石鹸「カウブランド 赤箱」限定缶BOOK
<楽天ブックス>
11月13日発売■書籍:リンネル特別編集 牛乳石鹸「カウブランド 赤箱」限定缶BOOK

私の世代には石鹸といえばこれだった赤箱の成分が見直されて
すっかり「結局、赤箱だよね」になっている昨今、付録付きBOOOKもかなり豪華。

・マグネット付き丸缶ケース(直径100×高さ40mm)
・四角缶ケース(横71×縦29×高さ95mm)
・カウブランド 赤箱(横87×縦57×高さ32mm 重さ90g)
・専用泡立てネット(横120×縦160mm)
・赤箱のイロハかるたステッカー(全47種 横78×縦59mm)


これだけ入って2,700円。石鹸と泡立てネットと丸缶だけでもこのぐらい取るブランドもありそう。




<Amazon>
11月15日発売■書籍:荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方
<楽天ブックス>
11月15日発売■書籍:荒木飛呂彦の新・漫画術 悪役の作り方

世界の16の国と地域で翻訳刊行され、漫画家を目指す多くの若者の教本として
ベストセラーになった「荒木飛呂彦の漫画術」から10年振りの新刊。
「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズなど、荒木作品に登場する魅力的な悪役と
彼らの吐くセリフの妙味はどこから来るのかを解説した注目の書籍。




11月21日まで■Kindle:【最大50%ポイント還元】Kindle ポイント還元キャンペーン 対象8万冊以上
<ジャンル別ソート>
・小説・文芸
・マンガ
・ライトノベル
・ビジネス 経済
・社会 政治
・趣味 実用
・暮らし 健康 子育て
・歴史 地理
<出版社別ソート>
・文藝春秋(対象10,000冊以上)
・新潮社(対象7,000冊以上)
・朝日新聞出版(対象9,000冊以上)

プライム感謝祭で大規模のセールが終わったばかりのKIndleストアで
対象作品数が8万冊という超特大のセールが開始。
期間は11月8日から11月21日までの2週間。

11月19日まで■Kindle:【40%ポイント還元】祥伝社 小説・実用書 対象4,000冊以上
11月21日まで■Kindle:【最大50%ポイント還元】小学館 2024年冬 ぴっかぴか小デジ 感謝祭 小説 対象3,000冊以上



▼角川系列コミックス 99円均一セール

99円均一■Kindle:角川系列コミックス 99円均一セール 対象作品一覧

対象作品は1,000冊以上の99円均一セール。
角川コミックス、あすかDX、ビームコミックスなどのブランドからタイトルがピックアップされている。


99円均一■Kindle:田島昭宇 with MADARA PROJECT MADARA ARCHIVES 全4巻
99円均一■Kindle:銃座のウルナ 全7巻
99円均一■Kindle:神サー!~僕と女神の芸大生活~ 全5巻
99円均一■Kindle:屍刀 -シカバネガタナ- 全3巻
99円均一■Kindle:北神伝綺 上・下
99円均一■Kindle:セイビング・ライフ 全3巻
99円均一■Kindle:あしがる 全3巻
99円均一■Kindle:Death/こみゅにけーしょん 全4巻
99円均一■Kindle:東方Project二次創作シリーズ 人間たちの幻想郷 全2巻
99円均一■Kindle:モノのケものぐらし 稲生物怪録異譚 全2巻
99円均一■Kindle:泣きたい私は猫をかぶる 全3巻


99円均一■Kindle:真説 ザ・ワールド・イズ・マイン 全15巻
99円均一■Kindle:EVOL (イーヴォー)全8巻中 1-5巻のみ
99円均一■Kindle:SOIL 全11巻
99円均一■Kindle:デスコ 全7巻
99円均一■Kindle:BAMBi remodeled 全6巻


99円均一■Kindle:読もう!コミックビーム
99円均一■Kindle:フィリピンではしゃぐ。
99円均一■Kindle:世襲制トライアングル 全2巻
99円均一■Kindle:ねこのクトゥルフ
99円均一■Kindle:そらのおとしものPICO
99円均一■Kindle:まほうつかいの箱 スターリット・マーマレード


99円均一■Kindle:新装版 アマテラス 全4巻+1巻(番外)
99円均一■Kindle:シャラクナ~怪奇心霊見聞録~ 全2巻



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
11月14日発売■Switch:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
11月14日発売■PS5:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
<楽天ブックス>
11月14日発売■Switch:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
11月14日発売■PS5:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…



国内産RPGの最高峰と言っても過言ではない、「ドラゴンクエストIII そして伝説へ...」が
HD-2D版となっていよいよ発売。Switch版だけでもAmazonの直近1ヶ月の予約数が5万本(PS5版も1万本)という
見たことのない本数になっており、今年末商戦における重点タイトルのひとつとして
初週からかなり派手な数字を叩き出しそう。




<Amazon>
11月14日発売■Switch:スイカゲーム Special Edition
11月14日発売■Switch:ベイブレードエックス XONE
11月14日発売■Switch:Core Keeper コアキーパー
<楽天ブックス>
11月14日発売■Switch:スイカゲーム Special Edition
11月14日発売■Switch:ベイブレードエックス XONE
11月14日発売■Switch:Core Keeper コアキーパー

その他の新作はこのあたり。
「スイカゲーム Special Edition」は元の値段を考えればこれでも割高に思えるが
年末年始はこのぐらいのソフトが「ついでの1本需要」として意外なほどセールスを伸ばすことも多く
「Minecraft」的なロングセラー化も期待できそう。
「Core Keeper コアキーパー」はXbox版はゲーパス入りしていて既にインストールしているのだがまだ遊べず。
時間が無さすぎる。




<Amazon>
発売中■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
発売中■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ 関連商品一覧
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
発売中■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ 関連商品一覧
<楽天ビック>
発売中■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
<楽天全体>
発売中■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
11月17日発売■Blu-ray:鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎
<楽天ブックス>
11月17日発売■Blu-ray:鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎

劇場でロングランヒットとなり、現在演出強化版も上映中の「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」がBlu-rayで発売。
TVアニメ第6期のエピソードゼロ的な位置付け。
監督は「劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!」 の古賀豪。
脚本は「マクロスF」の吉野弘幸、キャラクターデザインは「シン・エヴァンゲリオン劇場版」で副監督を務めた谷田部透湖。
豪華版にはイメージボード集、縮刷版アフレコ台本、特製ブックレット、ドラマCDなどが同梱される。




<Amazon>
11月13日発売■Blu-ray:サイボーグ009 1966-1967 THE MOVIE
11月13日発売■Blu-ray:サイボーグ009 1968 一挙見Blu-ray
11月13日発売■Blu-ray:サイボーグ009 超銀河伝説
<楽天ブックス>
11月13日発売■Blu-ray:サイボーグ009 1966-1967 THE MOVIE
11月13日発売■Blu-ray:サイボーグ009 1968 一挙見Blu-ray
11月13日発売■Blu-ray:サイボーグ009 超銀河伝説

「超銀河伝説」懐かしい。
母の友人が劇場をやっていた関係で、毎日裏口から入れてもらって何度も見た記憶がある。




<Amazon>
11月13日発売■CD:KAN A面 Collection
<楽天ブックス>
11月13日発売■CD:KAN A面 Collection

日本屈指のメロディメーカーだと思っているKANの足跡をシングルのA面だけで辿る表街道。
ジャケットは結局このままだったか。メーカーの愛情の薄さに悲しくなってしまう。




<Amazon>
11月13日発売■CD:かわいいだけじゃだめですか? / CUTIE STREET
11月13日発売■CD:Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~
<楽天ブックス>
11月13日発売■CD:かわいいだけじゃだめですか? / CUTIE STREET
11月13日発売■CD:Welcome Strangers ~2nd IS:SUE~

ME:Iを生んだ日プガールズからの派生が2組同時発売。
正式なLAPONE所属ではなく、桜庭遥花の所属するCUTIE STREETが明らかい勢いで優っているのが
モーニング娘。的な下克上感がある。

現時点で判明している日プガールズ参加者のその後は

桜庭遥花→CUTIE STREETのメンバーとしてデビュー
田中琴→MYERAのメンバーとしてデビュー
荒牧深愛→UN1CONのメンバーとしてデビュー
阿部和→MADEINのメンバーとしてデビュー
斉藤芹菜→MADEINのメンバーとしてデビュー
安藤佑唯→MYERAのメンバーとしてデビュー

藤本彩花→VIGUのメンバーとしてデビュー
黒川穂香→VIGUのメンバーとしてデビュー
北爪さくら→RIRYDAYのメンバーとしてデビュー
細井彩加→RIRYDAYのメンバーとしてデビュー
岡部望々花→RIRYDAYのメンバーとしてデビュー
佐藤あめり→HyperStella のメンバーとしてデビュー
中山穗乃楓→HyperStella のメンバーとしてデビュー
小林さえ→HyperStella のメンバーとしてデビュー
坂田琴音→TRAPEZISTEのメンバーとしてデビュー
加藤好実→KAWAII LAB. MATESのメンバーとしてデビュー
川岸瑠那→KAWAII LAB. MATESのメンバーとしてデビュー

髙畠百加→ちゃんみなプロデュースオーディション No No Girls参加
中野心結→ちゃんみなプロデュースオーディション No No Girls参加
古橋沙也佳→ちゃんみなプロデュースオーディション No No Girls参加

北里理桜→ドコモx吉本興業 SEVEN COLORS -girls life memory-参加
須谷緩→ドコモx吉本興業 SEVEN COLORS -girls life memory-参加
木野稟子→ドコモx吉本興業 SEVEN COLORS -girls life memory-参加

ボーイズに比べて随分と引き取られていったもので、練習生の約1/4がどこかしらの芸能事務所やグループに所属している。
髙畠百加は「No No Girls」でもかなり目立っているのでこのままメンバーになれば
新ガールズグループの主力になりそうだが、どうだろう。
Leminoで配信中の「SEVEN COLORS」は既に来年1月のデビューが決定しているグループの
合宿生活に密着した、懐かしのASAYAN的なオーディション番組。
こちらにも吉本が絡んでいる。
吉本はLAPONEと協業したJO1やINIが大成功を収めたことで急激にアイドル事務所としての側面を強化している。
看板のダウンタウン松本があんな下手な着地をしてしまったので、お笑い以外の柱を立てるのが急務と考えているのだろう。




<Amazon>
12月25日発売■Blu-ray:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
12月25日発売■CD:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
<楽天ブックス>
12月25日発売■Blu-ray:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風
12月25日発売■CD:Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good” / 藤井風

【関連記事】紅白で初めて知った人に最適な『藤井風の1年10ヶ月』を駆け足で振り返る
【関連記事】藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」10月16日公演感想とセットリスト
【関連記事】藤井風「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」YouTube無料生配信が与える衝撃
【関連記事】藤井風「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」12/1 Netflix配信 & 12/25 Blu-ray発売



▼今日のエンディング



STUTS & 大貫妙子 いい湯だな

松たか子主演のドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の主題歌を手がけて
一気にメジャーに名前を知られることになったSTUTSの新コラボは
ポップス界のレジェンド・大貫妙子を迎えての「いい湯だな」。
ター坊は坂本龍一と共に唱歌・童謡のカバーなどもやっていたのでこの企画にもってこい。
池松壮亮を起用したMVも肩の力が抜けていてほわんとなれるいい湯加減の1曲。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年11月2週発売の新作、PlayStation5 Pro」、Switch「マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」発売

2024年11月03日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

11月4日9時〜12日23時59分★Amazon 冬支度セール
11月25日まで■書籍:Amazon 紙書籍まとめ買いキャンペーン 同じ出版社から2冊以上購入で最大5%ポイント還元
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

今週は何と4日朝9時からAmazonのセールが、同日の20時から楽天のセールが開始。
終了日も1日差で、普段は避け合っている2社が丸被りになる珍しい状況になっている。

<楽天>

11月4日20時〜11日1時59分★楽天お買い物マラソン 2024年11月
11月10日まで★楽天トラベル 秋冬SALE
開催中★楽天 おせち特集 2025
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年11月2週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年11月2週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年11月2週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年11月2週発売の新作リスト(音楽全般)



▼Appleが新製品を11月8日に一斉発売


<Amazon>
発売中■Apple:Apple 新製品(カテゴリー別)
発売中■Apple:Apple 新製品(全商品一覧)
発売中■Apple:iPhone 関連商品一覧
発売中■Apple:Apple Watch 関連商品一覧

AppleからiMac、Mac mini、MacBook air、MacBook Proが11月8日に同時発売。



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>

11月03日(日曜)発売のKindle本
11月04日(月曜)発売のKindle本
11月05日(火曜)発売のKindle本(*画像左「映像の原則 改訂二版: 富野由悠季発言集」)
11月06日(水曜)発売のKindle本
11月07日(木曜)発売のKindle本
11月08日(金曜)発売のKindle本
11月09日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年11月2週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年11月2週発売分)



▼KADOKAWA 少年エース創刊30周年記念フェア(11月7日まで


33円均一■Kindle:屍刀 -シカバネガタナ- 全3巻
33円均一■Kindle:もののけもの 全4巻
33円均一■Kindle:探偵明智は狂乱す 全4巻
33円均一■Kindle:ライセカミカ 全5巻
33円均一■Kindle:RDG レッドデータガール 全5巻
33円均一■Kindle:交響詩篇エウレカセブン 全6冊
33円均一■Kindle:ガンナーズ 全6巻
33円均一■Kindle:大好きです!!魔法天使こすもす 全7巻
33円均一■Kindle:NHKにようこそ! 全8巻
33円均一■Kindle:アニコイ 全8巻
33円均一■Kindle:七つの魔剣が支配する 全8巻
33円均一■Kindle:新妹魔王の契約者 全9巻
33円均一■Kindle:女神寮の寮母くん。 全9巻

33円均一■Kindle:未来日記 全12巻
33円均一■Kindle:喰霊 全12巻
33円均一■Kindle:デッドマン・ワンダーランド 全13巻
33円均一■Kindle:成恵の世界 全13巻
33円均一■Kindle:ロクでなし魔術講師と禁忌教典 全16巻
33円均一■Kindle:東京ESP 全16巻
33円均一■Kindle:ヱデンズ ボゥイ 全20巻
33円均一■Kindle:そらのおとしもの 全20巻


33円均一■Kindle:キカイダー02 全7巻
33円均一■Kindle:ビッグオーダー 全10巻
33円均一■Kindle:スモーキン’パレヱド 全10巻
33円均一■Kindle:強殖装甲ガイバー 全32巻

角川コミックの33円均一と、極!合本シリーズの11円均一セールはどちらも11月7日まで。
「交響詩篇エウレカセブン」なら6冊一括購入でも33円x6冊で198円。大人買いしまくるチャンス。



▼極!合本シリーズ 11円均一セール(11月7日まで


11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】関連作品一覧
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 東京エイティーズ 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 源氏物語 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 BOYS BE… next season 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 DEADMAN 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】サイコドクター 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 GOLDEN BOY 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】今泉伸二セレクション 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 サトラレ 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 ラストマン 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】オレンジ 全5巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】井上三太セレクション 全5巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】ナニワ銭道―もうひとつのナニワ金融道 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 まじかる☆タルるートくん 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】TOKYO TRIBE シリーズ 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】神さまのつくりかた。 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】マーダーライセンス牙 全7巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】マラソンマン 全7巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 女帝&女帝花舞 全13巻



▼【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象(???まで


???まで★【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象

【関連記事】集英社 人気コミック 最大50%ポイント還元キャンペーンが延長戦

終わりそうで終わらない集英社の50%還元は規模を縮小して現在も継続中。



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月07日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ 関連商品一覧
<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月07日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー クロマ 関連商品一覧
<楽天ビック>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
<楽天全体>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧

PlayStation5の上位機種にあたる「PlayStation5 Pro」が今週発売。
2TBのSSDを搭載し、同梱物はDualSense、「ASTRO’s PLAYROOM」をプリインストール。
無印版と違いディスクドライブ非搭載モデルのみの展開。
別売りのUltra HD Blu-rayディスクドライブを購入して装着することも可能。

度重なる値上げで通常版が79,980円に、DEが72,980円まで上がったPS5を上回るのは確実ということで
本体価格がいくらになるのか予想合戦が繰り広げられてきたが
発表された「PlayStation5 Pro」の希望小売価格は119,980円だった。
それでもAmazonは招待制でしか購入できない人気ぶり。
11月2日13時の時点で、楽天ブックスでは通常予約が可能になっている。




<Amazon>
11月07日発売■PS5:太鼓の達人ドンダフルフェスティバル
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
11月08日発売■PS5:野狗子: Slitterhead
11月14日発売■PS5:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…
<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:太鼓の達人ドンダフルフェスティバル
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
11月08日発売■PS5:野狗子: Slitterhead
11月14日発売■PS5:ドラゴンクエストIII そして伝説へ…

来週の「ドラゴンクエストIII そして伝説へ…」と同時なら
マルチとはいえもう少しインパクトがあったのだが、同時発売タイトルがもうひとつ弱い。




<Amazon>
11月07日発売■Switch:マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
11月07日発売■Switch:ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!
<楽天ブックス>
11月07日発売■Switch:マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!
11月07日発売■Switch:ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!



Switchでは昨年11月に発売されたリメイク版「スーパーマリオRPG」に続くマリオが主人公のRPGとして
「マリオ&ルイージRPG」シリーズの9年振りの完全新作となる「マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!」が発売。
同シリーズを開発してきたアルファドリームが2019年10月に倒産してしまい
このまま終了かと思われたが、本作は「天誅」シリーズや「OCTOPATH TRAVELER」シリーズを手がける
アクワイアが新たな開発元として本作を引き継ぐこととなった。
同社が任天堂のシリーズを手がけるのは本作が初。相性を確かめるためにちょっと遊んでみたい。



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
11月06日発売■Blu-ray:2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR 'BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA'
11月06日発売■Blu-ray:20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 / 森山直太朗
<楽天ブックス>
11月06日発売■Blu-ray:2023 JO1 2ND ARENA LIVE TOUR 'BEYOND THE DARK:RISE in KYOCERA DOME OSAKA'
11月06日発売■Blu-ray:20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 / 森山直太朗

Amazonプライムビデオでは見放題配信中のJO1のアリーナツアーと
森山直太朗の20周年記念ツアーがBlu-rayで発売。



以前にも書いたような気がするが、森山直太朗はコロナになって一度声が出なくなる経験をしてから
母親譲りだった歌のキレに角が取れて柔らかくなり、個人的にはより好きな声になった。
スコーンと抜けるような高音ではなくなった代わりに、包容力がぐんと増した気がする。
11月4日にはU-NEXTにて配信もあり。これは観なくては。




<Amazon>
11月06日発売■Blu-ray:ジョン・レノン 失われた週末
11月06日発売■Blu-ray:フォールガイ
11月08日発売■Blu-ray:サンクスギビング
<楽天ブックス>
11月06日発売■Blu-ray:ジョン・レノン 失われた週末
11月06日発売■Blu-ray:フォールガイ
11月08日発売■Blu-ray:サンクスギビング




<Amazon>
11月08日発売■Blu-ray:ミッドサマー UHD+Blu-ray 普及版
11月08日発売■Blu-ray:野性の証明 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray
<楽天ブックス>
11月08日発売■Blu-ray:ミッドサマー UHD+Blu-ray 普及版
11月08日発売■Blu-ray:野性の証明 4Kデジタル修復 Ultra HD Blu-ray

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月5週(11月1週)発売の新作、INI「THE VIEW」、KAN「BAND LIVE TOUR 2022」「劇場版ハイキュー!!」など

2024年10月27日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

???まで★【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象
11月25日まで■書籍:Amazon 紙書籍まとめ買いキャンペーン 同じ出版社から2冊以上購入で最大5%ポイント還元
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■全種:Amazon 売れ筋ランキング 関連商品一覧
発売中■全種:Amazon 新着ランキング 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

11月10日まで★楽天トラベル 秋冬SALE
開催中★楽天 おせち特集 2025
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年10月5週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年10月5週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年10月5週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年10月5週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<今週発売のKinlde本>
10月27日(日曜)発売のKindle本(*画像左「また団地のふたり」)
10月28日(月曜)発売のKindle本
10月29日(火曜)発売のKindle本
10月30日(水曜)発売のKindle本(*画像右「BLUE GIANT MOMENTUM(3)」)
10月31日(木曜)発売のKindle本
11月01日(金曜)発売のKindle本(*「怪獣8号」「ダンダダン」など集英社新刊が一斉発売)
11月02日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年10月5週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年10月5週発売分)




33円均一■Kindle:屍刀 -シカバネガタナ- 全3巻
33円均一■Kindle:もののけもの 全4巻
33円均一■Kindle:探偵明智は狂乱す 全4巻
33円均一■Kindle:ライセカミカ 全5巻
33円均一■Kindle:RDG レッドデータガール 全5巻
33円均一■Kindle:交響詩篇エウレカセブン 全6冊
33円均一■Kindle:ガンナーズ 全6巻
33円均一■Kindle:大好きです!!魔法天使こすもす 全7巻
33円均一■Kindle:NHKにようこそ! 全8巻
33円均一■Kindle:アニコイ 全8巻
33円均一■Kindle:七つの魔剣が支配する 全8巻
33円均一■Kindle:新妹魔王の契約者 全9巻
33円均一■Kindle:女神寮の寮母くん。 全9巻

33円均一■Kindle:未来日記 全12巻
33円均一■Kindle:喰霊 全12巻
33円均一■Kindle:デッドマン・ワンダーランド 全13巻
33円均一■Kindle:成恵の世界 全13巻
33円均一■Kindle:ロクでなし魔術講師と禁忌教典 全16巻
33円均一■Kindle:東京ESP 全16巻
33円均一■Kindle:ヱデンズ ボゥイ 全20巻
33円均一■Kindle:そらのおとしもの 全20巻


33円均一■Kindle:キカイダー02 全7巻
33円均一■Kindle:ビッグオーダー 全10巻
33円均一■Kindle:スモーキン’パレヱド 全10巻
33円均一■Kindle:強殖装甲ガイバー 全32巻

集英社の半額還元も続いているところに、角川コミックの33円均一と、
極!合本シリーズの11円均一セールが同時に開始。期間はどちらも11月7日まで。
「交響詩篇エウレカセブン」なら6冊一括購入でも33円x6冊で198円。大人買いしまくるチャンス。




11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】関連作品一覧
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 東京エイティーズ 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 源氏物語 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 BOYS BE… next season 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 DEADMAN 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】サイコドクター 全3巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 GOLDEN BOY 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】今泉伸二セレクション 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 サトラレ 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 ラストマン 全4巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】オレンジ 全5巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】井上三太セレクション 全5巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】ナニワ銭道―もうひとつのナニワ金融道 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 まじかる☆タルるートくん 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】TOKYO TRIBE シリーズ 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】神さまのつくりかた。 全6巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】マーダーライセンス牙 全7巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】マラソンマン 全7巻
11円均一■Kindle:【極!合本シリーズ】 女帝&女帝花舞 全13巻




???まで★【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象

集英社の人気コミックを対象とした最大50%還元セールが延長中。
10月20日頃までは対象作品数が20,000冊以上だったものが
10月26日の時点では30,000冊以上と1万冊も対象が拡大していて、いつ終わるのかが読めない。
ただし、一部作品は終了していたり、数冊だけ還元率が低くなっていたり若干の変更がある。
そのあたりは個別の作品ページでご確認を。




11月25日まで■書籍:Amazon 紙書籍まとめ買いキャンペーン 同じ出版社から2冊以上購入で最大5%ポイント還元
<出版社別>
11月25日まで■書籍:【2冊以上購入でポイント5%還元】新潮社 合わせ買いキャンペーン
11月25日まで■書籍:【2冊以上購入でポイント5%還元】朝日新聞出版 合わせ買いキャンペーン
11月25日まで■書籍:【2冊以上購入でポイント5%還元】KADOKAWA 合わせ買いキャンペーン
11月25日まで■書籍:【2冊以上購入でポイント5%還元】白泉社 合わせ買いキャンペーン
11月25日まで■書籍:【2冊以上購入でポイント5%還元】NHK出版 合わせ買いキャンペーン

Amazonにて紙書籍のまとめ買いキャンペーンが開催中。
同じ出版社から発売されている紙の書籍を2冊以上購入すると5%の追加還元が受けられるというもの。
期間は11月25日までの1ヶ月。



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
10月30日発売■Blu-ray:BAND LIVE TOUR 2022 25歳 / KAN
10月30日発売■CD:IDEAS III 〜the very best of KAN〜
11月12日発売■CD:KAN A面 Collection
<楽天ブックス>
10月30日発売■Blu-ray:BAND LIVE TOUR 2022 25歳 / KAN
10月30日発売■CD:IDEAS III 〜the very best of KAN〜
11月12日発売■CD:KAN A面 Collection

昨年11月に亡くなったKANが2022年に行った最後のライブツアーがBlu-ray化。
2023年1月10日にZepp DiverCity Tokyoで行われた東京公演を収録したもので
副音声には、KANにゆかりのある方々からのコメントを収録との記載あり。
「ゆかりのある方々」となると誰だろう。
没後に開催されたトリビュートライブに出演した佐藤竹善(Sing Like Talking)や谷村有美、
和田 唱(TRICERATOPS)、共同で楽曲制作したことのある秦基博や山崎まさよし、Kなどが参加していそうな気がする。

同日には、KANのベストアルバム「IDEAS」の新作も発売。
2007年に発売されたKAN監修の自選ベスト「IDEAS」をそのまま収録したディスクと、
2010年以降にリリースされたシングル+初音源化を含むレアトラックも収録下追加ディスクのセット。
さらに11月12日には、KANのシングルA面だけを網羅したメジャー版のベストアルバムも発売。
ポップシンガーとして、メロディメーカーとして多くのファン、アーティストから愛されたKANの総まとめの冬になりそう。




<Amazon>
10月30日発売■CD:Acoustic Soul 2014-2024 / スガシカオ
<楽天ブックス>
10月30日発売■CD:Acoustic Soul 2014-2024 / スガシカオ

スガシカオの原点とも言えるアコースティックライブの歴史を凝縮したアルバムが発売。
オーガスタを離れインディーズとして活動したスガのメジャー復帰10年を記念したメモリアル的な作品で
ライブ会場と通販限定販売だった「ACOUSTIC SOUL」「ACOUSTIC SOUL 2」からの4曲に新録6曲をコンパイルしたもの。
スペシャル版には。自身の母親(ヤグルトさん)との半生を振り返るエッセイ「実録小説 ヤグルトさんの唄」が同梱される。
何を隠そう、私はスガシカオのヒトリシュガー(弾き語り)を観に、
当時梅田にあったバナナホールというライブハウスに足を運んだことがある。
それほど広くもないキャパも少なめのその箱は、多くのアーティストが訪れる関西屈指のライブハウスとして長く愛された。
懐かしいな。




<Amazon>
10月30日発売■Blu-ray:BE:FIRST LIVE in DOME 2024 ”Mainstream-Masterplan” in TOKYO DOME
<楽天ブックス>
10月30日発売■Blu-ray:BE:FIRST LIVE in DOME 2024 ”Mainstream-Masterplan” in TOKYO DOME



既にアマプラで見放題配信中なのでパッケージはよりコアなファン限定。


配信中■Amazonプライム:BE:FIRST LIVE in DOME 2024 “Mainstream – Masterplan”




<Amazon>
10月30日発売■CD:THE VIEW / INI
<楽天ブックス>
10月30日発売■CD:THE VIEW / INI



既にYouTubeのMV再生回数が1,000万回を突破しているINIの7作目のEPが今週発売。
ラポネグループ全体でも初のミリオン(出荷ベース)達成となった前作「LOUD」の続編的な世界観と楽曲で
そろそろ重量級ではない曲もと期待したのだがまだこの路線でいくらしい。
兄グループのJO1はこのところバリエーション豊かな楽曲をリリースしていて、
特に「ICY」の完成度はなぜこちらをリードにしなかったのかと思うほどトラックもパフォーマンスも素晴らしい。
INIもメンバー個々の活動は順調なので、そろそろグループにも変化が欲しいところ。




<Amazon>
10月30日発売■Blu-ray:劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦
<楽天ブックス>
10月30日発売■Blu-ray:劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦

公開から75日で累計興収100億円を突破し、全世界興収は200億円を超える特大ヒットとなった
「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」がBlu-rayで発売。




<Amazon>
10月30日発売■Blu-ray:エルム街の悪夢 4K ULTRA HD
10月30日発売■Blu-ray:エルム街の悪夢 7-Film コレクション
10月30日発売■Blu-ray:無名
10月30日発売■Blu-ray:オーメン:ザ・ファースト
10月30日発売■Blu-ray:猿の惑星/キングダム
11月01日発売■DVD:ビヨンド・ユートピア 脱北
11月02日発売■Blu-ray:Firebird ファイアバード
<楽天ブックス>
10月30日発売■Blu-ray:エルム街の悪夢 4K ULTRA HD
10月30日発売■Blu-ray:エルム街の悪夢 7-Film コレクション
10月30日発売■Blu-ray:無名
10月30日発売■Blu-ray:オーメン:ザ・ファースト
10月30日発売■Blu-ray:猿の惑星/キングダム
11月01日発売■DVD:ビヨンド・ユートピア 脱北
11月02日発売■Blu-ray:Firebird ファイアバード

洋画はこのあたり。
私的には、初の4K版が発売される「エルム街の悪夢」が気になる。
今年で製作40周年だそうで、初4KUHD化が決定した。
監督のウェス・クレイブンは本作以降「スクリーム」を生み出して
ホラー映画史に残る2作品の監督として名を刻むことになったが残念ながら2015年に亡くなった。
来年には「スクリーム」の最新作も待機中。
今回発売される4K版には劇場版の本編に加え、アンカット版の本編も収録されているとのこと。

また、我が家にもある「7-Film コレクション」がさらにお求め安い価格になって再販。
・『エルム街の悪夢』(1984年)
・『エルム街の悪夢2/フレディの復讐』
・『エルム街の悪夢3/惨劇の館』
・『エルム街の悪夢4/ザ・ドリームマスター最後の反撃』
・『エルム街の悪夢5/ザ・ドリームチャイルド』
・『エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア』
・『エルム街の悪夢/ザ・リアルナイトメア』
以上7作が一気に楽しめて5,000円台(予約値引き価格)は1作あたり600円ほどと激安。



▼今週発売のゲーム&関連商品



<Amazon>
10月31日発売■Switch:クロックタワー リワインド
10月31日発売■PS5:クロックタワー リワインド
<楽天ブックス>
10月31日発売■Switch:クロックタワー リワインド
10月31日発売■PS5:クロックタワー リワインド




<Amazon>
10月30日発売■PS5:ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー
10月31日発売■PS5:ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者
10月31日発売■PS5:雷電NOVA
<楽天ブックス>
10月30日発売■PS5:ライフ イズ ストレンジ ダブルエクスポージャー
10月31日発売■PS5:ドラゴンエイジ ヴェイルの守護者
10月31日発売■PS5:雷電NOVA




<Amazon>
10月30日発売■CD:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Original Soundtrack
<楽天ブックス>
10月30日発売■CD:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン Original Soundtrack



▼今日のエンディング



Rise ~Sing Like Talking 35th Anniversary "OFF THE CHAIN”~

浮き沈みの激しい日本の音楽シーンにおいて、爆発するでもなく忘れ去られるでもなく
安定した活動のまま35周年を迎えたSing Like Talkingの代表曲。
このYouTubeはその35周年記念ライブのもので、リリース当時から32年が経過しているはずだが
佐藤竹善のボーカルはいささかも衰えることなく、むしろ円熟味が加わって良い。
ちなみにリアルタイム世代でない方にトリビアをひとつ。
この曲とドリカムの「決戦は金曜日」は、佐藤竹善と中村正人の二人が
シェリル・リンの「Got to be real」をお題とした楽曲を作ろうというラジオ企画から生まれた異父兄弟のような2曲。
二人の非凡さが良くわかるエピソードだ。


<Amazon>
10月30日発売■Blu-ray:Sing Like Talking 35th Anniversary “OFF THE CHAIN” 10.01.2023
<楽天ブックス>
10月30日発売■Blu-ray:Sing Like Talking 35th Anniversary “OFF THE CHAIN” 10.01.2023



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月4週発売の新作、竹内まりや、10年振り新作「Precious Days」発売

2024年10月22日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

10月24日まで★Kindleストア 12周年キャンペーン

10月24日まで?★集英社 秋マン!! 人気コミック 最大50%ポイント還元キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

20日までで終了となっていた集英社の50%還元が対象作品を若干減らしつつも続行中。
24日の12周年まで足並みを揃えているのだろうか。

<楽天>

11月10日まで★楽天トラベル 秋冬SALE
開催中★楽天 おせち特集 2025
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年10月4週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年10月4週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年10月4週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年10月4週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>
10月20日(日曜)発売のKindle本
10月21日(月曜)発売のKindle本
10月22日(火曜)発売のKindle本
10月23日(水曜)発売のKindle本
10月24日(木曜)発売のKindle本
10月25日(金曜)発売のKindle本
10月26日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年10月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年10月4週発売分)



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
10月25日発売■PS5:Call of Duty Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス
10月25日発売■PS4:Call of Duty Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス
10月25日発売■XSX:Call of Duty Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス
<楽天ブックス>
10月25日発売■PS5:Call of Duty Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス
10月25日発売■PS4:Call of Duty Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス
10月25日発売■XSX:Call of Duty Black Ops 6 コール オブ デューティ ブラックオプス

2022年9月に突然駆け巡ったマイクロソフトによるアクティビジョンの買収劇。
2014年にモヤン(Mincraft)を、2021年には「Fallout」「Skyrim」などを持つベセスダを買収しながら
ラインナップの強化を図る手法は、ルーカスフィルムやマーベル、フォックスなどの大手スタジオを
次々と傘下に収めてきたディズニーに似ていて荒っぽさに批判も多いが、
他社に比べてサブスクリプション(ゲームパス)に力を入れているMSとしては
自社のラインナップを拡充するだけでは弾不足が解消できず、ならばと強力なサードを囲い込むのは自然な流れ。
規模が規模だけにアクティビジョンの買収は難航したものの、昨年10月についに成立し、
そこからさらに1年を経て同社の看板シリーズ「Call of Duty」の最新作が今週発売を迎える。
MSの独占タイトルになるかと思われたが、PSとのマルチプラットフォーム展開での発売で
PSファンはほっと胸を撫で下ろしていることだろう。
ただ、Xbox版はDAY1タイトル、つまりゲームパスユーザーであれば発売日から追加料金なしでプレイ可能になっており
本体価格もソフト価格も上昇傾向に歯止めのかからない現状において
1万円近くするソフトがすぐに遊べるメリットは大きい。

私はこのシリーズに過去何度かチャレンジしてはめげてを繰り返しているので
ゲーパスのメリットを使って再度遊んでみるかと思ったところ、容量が300GBを超えていて驚愕。
Series Xはさておき、ストレージを拡張していないSeries S(512GB)ユーザーの大半は遊べないような気がする。むむむ。


<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Series X 1TB デジタルエディション
発売中■Xbox:Xbox Series S 1TB ホワイトエディション
<楽天ブックス>
発売中■Xbox:Xbox Series X 1TB デジタルエディション
発売中■Xbox:Xbox Series S 1TB ホワイトエディション
<楽天ビック 検索>
発売中■Xbox:Xbox Series X 1TB デジタルエディション
発売中■Xbox:Xbox Series S 1TB ホワイトエディション

【2024年9月改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法


<楽天>
発売中■Xbox:【カード2枚セット】Xbox Game Pass Ultimate 3か月券 x 2枚
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
<Amazon>
発売中■Xbox:Xbox Game Pass Ultimate 3 ヶ月 オンラインコード
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧

Xboxデビューを考えている方は、新型も出たこのタイミングがお勧めなのだが
PS5の値上げが後押ししているのか、発売以降品薄が続いている。
ただ、「CoD」の発売に合わせてか割と頻繁に復活しているので、こまめなチェックで引き当たる可能性大。




<Amazon>
10月24日発売■Switch:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
10月24日発売■Switch:三國志8 REMAKE
10月24日発売■Switch:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
10月24日発売■Switch:式神の城IIインターナショナル特装版
<楽天ブックス>
10月24日発売■Switch:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
10月24日発売■Switch:三國志8 REMAKE
10月24日発売■Switch:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
10月24日発売■Switch:式神の城IIインターナショナル特装版

Switchでは3機種マルチの「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン」「三國志8 REMAKE」が予約好調。
特に「三國志8 REMAKE」は「太閤立志伝IV」の移植もロングセラー化しており
Switchが歴史シミュレーションファンの拠り所になっている可能性も。




<Amazon>
10月24日発売■PS5:Alan Wake II / アランウェイク 2 デラックスエディション
10月24日発売■PS5:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
10月24日発売■PS5:三國志8 REMAKE
10月24日発売■PS5:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
<楽天ブックス>
10月24日発売■PS5:Alan Wake II / アランウェイク 2 デラックスエディション
10月24日発売■PS5:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
10月24日発売■PS5:三國志8 REMAKE
10月24日発売■PS5:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ



<Amazon>
10月24日発売■PS4:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
10月24日発売■PS4:三國志8 REMAKE
10月24日発売■PS4:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ
<楽天ブックス>
10月24日発売■PS4:ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン
10月24日発売■PS4:三國志8 REMAKE
10月24日発売■PS4:ソニック × シャドウ ジェネレーションズ





10月25日配信■邦ドラ:Amazonオリジナル|龍が如く~Beyond the Game~

セガの人気ゲーム「龍が如く」をAmazon Originalドラマとして実写化。
架空の歓楽街・神室町を舞台に、桐生一馬の物語を全6話構成で描く。
25日からは1-3話が、11月1日から4-6話が配信される。
主人公の桐生一馬には竹内涼真。幼なじみの錦山彰を賀来賢人、宿敵・真島吾朗には青木崇高。
その他の共演者には河合優実、渋谷すばる、佐藤浩市、唐沢寿明など。
監督は「百円の恋」「全裸監督」の武正晴。
超豪華布陣だが渋谷すばるの絵が若かりし頃にしてもどうしても繋がらないのだが、まぁとにかく1話を見てみるか。


10月24日発売■Switch:龍が如く 極|オンラインコード版

10月25日発売■PS5:ドラマ化記念『龍が如く7 光と闇の行方』『龍が如く7外伝 名を消した男』『龍が如く8』バンドルセット
10月25日発売■PS4:ドラマ化記念『龍が如く 極』『龍が如く 極2』バンドルセット オリジナルTシャツ付き

2025年02月21日発売■PS5/PS4:龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii

ドラマ配信を記念して、Switchでは「極」がダウンロードソフトとして発売。
PS5では3作パック、PS4では2作パックがAmazonオリジナル特典付きで発売。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
10月23日発売■CD:Precious Days / 竹内まりや
<楽天ブックス>
10月23日発売■CD:Precious Days / 竹内まりや

山下達郎ファーストのミュージシャン人生を歩んでいる竹内まりやの10年振りのニューアルバム。
寡作のため数十年のキャリアを持っていてもまだ本作で12作目(ベスト盤を除いたオリアルのみ)。
結婚後の復帰作だった名盤「ヴァラエティ」を除けば、リリースの谷間にポツポツと単発で楽曲を発表し
少しずつ貯めてアルバムにするスタイルをずっと続けていて、古参のひとりからすれば「新作」と呼ぶのはやや抵抗があるものの
ライトファンからすればあれもこれも全部入っているというベストアルバム的な内容に映るはず。
シティポップの代表格である杏里とのコラボや、松浦亜弥に提供した「Subject:さようなら」のセルフカバーなど全18曲構成。

同時発売のデラックス盤には過去のライブ映像から17曲分のパフォーマンスを収録した
「Precious Live Collection」が付属。
全てのバリエーションの初回プレス分にはコロナで開催そのものが中止になってしまった
全国アリーナツアーの先行発売に申し込みできるマジックカードが封入される。
応募期間は2024年10月22日(火)10:00から11月13日(水)23:59まで。
次があるかどうかもわからないプレミアライブなので、ファンは初回をゲットして応募すべし。

<公演日程>
2025年4月15日(火)愛知 ポートメッセなごや 第1展示館
2025年4月25日(金)大阪 大阪城ホール
2025年4月26日(土)大阪 大阪城ホール
2025年5月 3日(土・祝)宮城 宮城セキスイハイムスーパーアリーナ
2025年5月10日(土)福岡 マリンメッセ福岡A館
2025年5月11日(日)福岡 マリンメッセ福岡A館
2025年5月17日(土)東京 日本武道館
2025年5月18日(日)東京 日本武道館
2025年5月24日(土)広島 広島グリーンアリーナ
2025年6月 3日(火)神奈川 横浜アリーナ
2025年6月 4日(水)神奈川 横浜アリーナ
2025年6月14日(土)北海道 北海きたえーる
2025年6月24日(火)神奈川 Kアリーナ横浜
2025年6月25日(水)神奈川 Kアリーナ横浜

おお、さすが大阪は2Daysか。当たりますように。
それにしても、2014年の「TRAD」からもう10年も経ったのか。
1年があっという間だった時期を過ぎて、最近は10年がちょっと前ぐらいの感覚になってきた。




<Amazon>
10月23日発売■Blu-ray:KKCP 90's TOUR 2023 Live at Spotify OEAST / 小泉今日子
<楽天ブックス>
10月23日発売■Blu-ray:KKCP 90's TOUR 2023 Live at Spotify OEAST / 小泉今日子

2023年に全国11都市で開催されたライブハウスツアー「KYOKO KOIZUMI CLUB PARTY '90s」がBlu-ray化。
いわゆるアイドル全盛期ではなく、アーティスト志向の強くなっていた90年代の曲でセトリが組まれているだけあり
テイ・トウワに小西康陽にコーネリアスに小林武史に近田春夫にと
本当にこの人アイドルだったの?と疑うほどバリエーション豊かな作家陣の曲が並んでいる。
私はこのライブは行けず、がっくりきていたらU-NEXTが配信をしてくれたので見たのだが
歌手業を再開した頃にはやはり加齢による衰えは避けられないかと思っていたボーカルが随分と復調していて
さすがはスタ誕(スター誕生)出身の歌手だなと見直した。
あれほど忙しかった昔の経験値がまだちゃんと残っていて、場数を踏めば感覚を戻せるのだな。




<Amazon>
10月21日発売■Blu-ray:RRR
10月21日発売■CD:RRR ヴォーカル・コレクション&オリジナル・サウンドトラックCD
<楽天ブックス>
10月21日発売■Blu-ray:RRR
10月21日発売■CD:RRR ヴォーカル・コレクション&オリジナル・サウンドトラックCD

日本でも強力な口コミでロングランヒットを記録した「RRR」がようやくBlu-rayで発売。
第95回アカデミー賞で歌曲賞(「Naatu Naatu」)を受賞するなど、音楽面での評価も高いため
3枚組のヴォーカル・コレクション&オリジナル・サウンドトラックも同時発売。



▼今日のエンディング



むすんでひらいて 牧野容也

10代から多くのバンド・シンガーのサポートミュージシャンとして活動し
30代半ばを過ぎてからソロとしても動き出した三児の父という遅咲きのシンガーソングライター。
30代半ばといえばTENDREも同世代。浮き足立っていないメロディが耳にも心にも優しい。



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月3週発売の新作、Xbox Series X|S新型、Meta Quest3S、「スーパー マリオパーティ ジャンボリー」など

2024年10月13日 | 今週発売の新作


▼Amazon・楽天のセールまとめ

<Amazon>

10月17日から★【プライム感謝祭】Amazon プライム感謝祭 先行セール

10月20日まで★【プライム感謝祭】Amazon Kindle Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン
10月20日まで★【プライム感謝祭】Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン
10月20日まで★【プライム感謝祭】紙書籍 まとめ買いキャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

10月20日まで、Kindle Unlimitedの3ヶ月無料、Music Unlimitedの4ヶ月無料キャンペーンが開催中。
Amazonは10月19日・20日に昨年から始まった感謝祭を開催し、17日から先行セールも開始される。

<楽天>

10月14日20時〜17日9時59分★楽天お買い物マラソン 2024年10月度 2回目
開催中★楽天 おせち特集 2025
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

楽天は14日から今月2回目のお買い物マラソン。
そういえば去年も10月頃に月3回開催したことがあったな。
回数が多い代わりに開催期間は短く、今回は14日20時から17日の午前10時までの2日と半日ほど。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年10月3週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年10月3週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年10月3週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年10月3週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>
10月13日(日曜)発売のKindle本
10月14日(月曜)発売のKindle本
10月15日(火曜)発売のKindle本
10月16日(水曜)発売のKindle本
10月17日(木曜)発売のKindle本
10月18日(金曜)発売のKindle本
10月19日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年10月3週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年10月3週発売分)




10月16日まで★【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象
10月17日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 必携! 秋の医学書特集
10月17日まで★Kindle:「ブルーロック」2期開幕! 話題のアニメ化作品フェア

【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象、他

半年に1回ぐらいのペースで復活している集英社の人気コミックを対象とした最大50%還元セールが開催中。
細かな作品の紹介や小学館、そのほかのKindleキャンペーンもまとめた記事は上記リンクにてご確認を。

10月7日からは、対象作品を10点同時購入することで+10%の追加還元が受けられるキャンペーンも追加。
10冊以上何冊でも対象ではなく、あくまでも最初の10冊だけが対象なのでご注意を。
定価の高いコミックを10冊以下で狙っている方なら7日まで待っても良し。
参加条件は以下の通り。

1.Amazonにログインした状態で事前エントリーが必要
2.キャンペーン期間内に、対象商品を10冊購入すること
 ※エントリー後に購入した最初の10冊が対象
 ※購入後24時間ほどでポイントが付与される
 ※1人につき1回のみの適用





10月20日まで★【プライム感謝祭】紙書籍 まとめ買いキャンペーン

電子書籍だけでなく紙の書籍でもまとめ買いキャンペーンが開催。
期間は感謝祭最終日の20日23時59分まで。

※リンク先よりまずはキャンペーンにエントリー
※5-9冊で最大5%、10-11冊で最大10%、12冊以上で最大12%が還元
※発売前の予約商品、Kindle、Audible、マケプレ出品の書籍は対象外
※ひとり1アカウントにつき3回まで適用
ポイント付与の上限は1回の注文手続きにつき2,100ポイント
※本キャンペーンで付与されるポイントの有効期限は2024年12月31日
※ポイントアップキャンペーンとの重複は不可
Prime Student会員はキャンペーン対象外


Kindleの集英社のキャンペーンと違ってこちらはひとり3回まで利用できて
1回あたりの上限が2,100ポイントなので、フル活用した場合は6,300ポイントまで還元が受けられる。
これは過去の同企画と比較してもかなり太っ腹。
対象作品も9万冊以上があるので、お目当の作家の作品もいくつかはあるはず。



▼今週発売のゲーム&関連商品


<Amazon>
10月15日発売■Xbox:Xbox Series X 1TB デジタルエディション
10月15日発売■Xbox:Xbox Series S 1TB ホワイトエディション
発売中■Xbox:Xbox Game Pass 関連商品一覧
発売中■Xbox:Xbox版 ダウンロードゲーム 関連商品一覧
<楽天ブックス>
10月15日発売■Xbox:Xbox Series X 1TB デジタルエディション
10月15日発売■Xbox:Xbox Series S 1TB ホワイトエディション
<楽天ビック 検索>
10月15日発売■Xbox:Xbox Series X 1TB デジタルエディション
10月15日発売■Xbox:Xbox Series S 1TB ホワイトエディション

【2024年9月改良版】「Xbox Series X|S」を手に入れた方に向けたお得なゲームパス利用法

Xbox Series X|S新モデル2機種が今週発売。
「Xbox Series X 1TB オール デジタル(ロボット ホワイト)」は55,978円、
「Xbox Series S 1TB オール デジタル(ロボット ホワイト)」は49,978円。
日本ではほとんど売り場もなく、中古市場も存在していない(に近い)Xboxシリーズに
ディスクスロットは求めていないので、放熱や静音などで快適性の高いオールデジタルはむしろ歓迎。

これまで安価だったSeries Sは値上げによって5万近くなり
逆に初めてオールデジタルの投入されるSeries Xは5万半ばからと、
Series Sとの価格差が5,000円ほどになったことでSeries Xに割安感が出たのも大きい。
特に、PS5 Proが12万、現行モデルも8万に値上げされたPS陣営にとって
多数のタイトルがマルチで競合しているXbox陣営のこの本体価格は
今年のホリデーシーズンで大きな武器になるはず。
日本市場でも「モンハン」あたりで選択肢に入ってきて欲しいところだが。


<Amazon>
11月19日発売■XSX:Microsoft Flight Simulator 2024 プレミアム デラックス エディション
<楽天ブックス>
11月19日発売■XSX:Microsoft Flight Simulator 2024 プレミアム デラックス エディション




<Amazon>
10月15日発売■Switch:ジャストダンス2025エディション
10月17日発売■Switch:スーパー マリオパーティ ジャンボリー
10月17日発売■Switch:Recolit サウンドトラックCD
<楽天ブックス>
10月15日発売■Switch:ジャストダンス2025エディション
10月17日発売■Switch:スーパー マリオパーティ ジャンボリー
10月17日発売■Switch:Recolit サウンドトラックCD

Switchからは、パーティゲームの大定番「マリオパーティ」の新作が発売。
巨大なリゾートアイランドを舞台に、多人数で遊ぶことのできるゲームがきっしり収録されている。
肝となるボードは5種類の新作に2種類のリメイクを加えた計7種類。
ミニゲームはシリーズ最多の110種類以上。
最大4人同時プレイ可能なスゴログはオンラインにも対応し
ソロプレイでもランダムマッチで世界中のユーザーと楽しむことも。
パーティゲームはハードの母数が増えれば増えるほど需要が拡大するジャンルなので
円熟期のSwitchには最適なタイトル。今年の年末商戦の要になりそうな1本。




<Amazon>
10月15日発売■雑誌:スーパーマリオ スーパースター&コインのガーランドライト SPECIAL BOOK
10月15日発売■雑誌:スーパーマリオ ハテナブロックポーチ SPECIAL BOOK (宝島社ブランドムック)
10月16日発売■雑誌:anan 2024年 10月23日号 No.2418増刊 [カルチャーを感じる、ゲーム案内 2024]
10月18日発売■書籍:ユニコーンオーバーロード 公式設定画集 (電撃の攻略本)
<楽天ブックス>
10月15日発売■雑誌:スーパーマリオ スーパースター&コインのガーランドライト SPECIAL BOOK
10月15日発売■雑誌:スーパーマリオ ハテナブロックポーチ SPECIAL BOOK (宝島社ブランドムック)
10月16日発売■雑誌:anan 2024年 10月23日号 No.2418増刊 [カルチャーを感じる、ゲーム案内 2024]
10月18日発売■書籍:ユニコーンオーバーロード 公式設定画集 (電撃の攻略本)

誕生から知っているジジィゲーマーとしては、なぜ今こんなにもカービィ人気が
盛り上がっているのか今イチわからないので、吉野家の大行列を狐につままれたような思いで
眺めていたりするのだがついに「anan」の表紙にカービィが。
宝島社の定番であるおまけ付き雑誌では、今年のクリスマスシーズンの飾り付けに使いたくなる
「スーパースター&コインのガーランドライト」が発売。




<Amazon>
10月17日発売■PS5:プロ野球スピリッツ2024-2025
<楽天ブックス>
10月17日発売■PS5:プロ野球スピリッツ2024-2025

大谷のデータを上方修正したと報道もされていた
「プロ野球スピリッツ2024-2025」も今週発売。

2015年発売■PS3/PSVITA:プロ野球スピリッツ2015
2019年発売■PS4/PSVITA:プロ野球スピリッツ2019
2021年発売■Switch:eBASEBALLプロ野球スピリッツ2021 グランドスラム
2024年発売■PS5:プロ野球スピリッツ2024-2025

2004年から2015年までは毎年リリースされていた同シリーズも
近年はリリースに谷間ができるようになり、PSハードでは5年振りの新作となった。
PS2、PS3、PSP、PSVITAなどマルチ展開が多かったが
今作はコンシューマーをPS51本に絞る大胆な戦略。(Steam版はあり)
ハードの勢いからして、まだ盤石なPS4を切ったことがどう出るのかが気になるところ。




<Amazon>
10月中旬■ETC:レトロフリーク用NESカートリッジコンバーター
<楽天ブックス>
10月中旬■ETC:レトロフリーク用NESカートリッジコンバーター

発売以降、レトロゲーマー必携のゲーム機としてロングセラーになっている
「レトロフリーク」のNESカートリッジコンバーターが発売。
「レトロフリーク」のファミコン用スロットに接続すれば
NES(海外版ファミリーコンピュータ)のゲームをプレイすることが出来る。
「レトロフリーク」をお持ちでない方でも、純正のファミコン本体でも使用可能な優れもの。




<Amazon>
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S
<楽天ビック>
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S
<楽天全体>
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S

VRマシンのトップシェアを誇る「Meta Qiest 3」の廉価版である「Meta Quest 3S」が発売。
価格は48,400円(税込)から。
「Meta Quest 3」と同等の機能を備えつつ、ディスプレイ解像度や光学系は
「Quest 2」クラスにしたことでコストを抑えて低価格を実現した。
VRマシンとしてライバルにあたるPSVR2は7万超えの高価格にケーブル接続必須、タイトル不足と
複数の弱点を抱えて苦戦し、現在は市場在庫が解消されるまで一時的に生産を中止しているとのこと。
ここで同じように廉価版を用意してぶつけるほどソニーはVR市場に固執していないように思えるし
PICOも以前ほどは積極的なプロモーションを展開していないので
Metaにとっては非常にやり易い環境になっている。



▼PlayStation5 Pro 予約リンクまとめ


<Amazon>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ビック>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天全体>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧




<Amazon>
10月17日発売■CD:SEGA RALLY CHAMPIONSHIP - 30th Anniv. Album -
<楽天ブックス>
10月17日発売■CD:SEGA RALLY CHAMPIONSHIP - 30th Anniv. Album -

今年でアーケード版の稼働開始から30周年を迎えた
「セガラリー・チャンピオンシップ」の記念アルバム。

・1995年2月に登場したアーケード版より14トラック
・1995年12月発売のセガサターン移植版より25トラック
・新規リアレンジ3曲

以上をCD2枚組に収録。
同梱されるブックレットにはアーケード版を担当した光吉猛修氏、
セガサターン版を担当した幡谷尚史氏ら関係者のコメントを掲載。
そうかサターン発売から30周年なのか。
セガサターンミニは...。



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
10月16日発売■Blu-ray:ゴジラxコング 新たなる帝国
<楽天ブックス>
10月16日発売■Blu-ray:ゴジラxコング 新たなる帝国

日本とは別軸で展開しているモンスター・ヴァースの最新作。
出演はレベッカ・ホール、ブライアン・タイリー・ヘンリー、ダン・スティーヴンス。
監督は前作に引き続きアダム・ウィンガード。



▼今日のエンディング



ドラマ「天狗の台所」で毎回流れるのでいつの間にかすっかり覚えてしまったのは
折坂悠太の「人人」。歌詞が特に良い。
10月22日から始まる「Season2」でも引き続き主題歌であって欲しいが...。
それにしても立て続けの連ドラ出演に大河にまで出世した塩野瑛久が良く出られたな。
いつ撮っていたのだろう。

「天狗の台所」は、「サ道」の長島翔や「エルピス」の下田彦太らが演出を手がける
私的には「深夜食堂」を見ていた時の感覚を呼び覚まされる良作だった。
原田泰造が父親なのは「サ道」繋がりなのだろう。
静かで美しく無駄のない映像と音楽、「天狗の末裔」という突飛な設定すら納得してしまう
美しい自然の風景の中で食事を作るシーンにたっぷりと時間を割き、味わっていただくだけ。
出てくる俳優も会話も最小限、とにかく徹底した美学を貫かれている。

「天狗の台所」はAmazonプライム、U-NEXT、Hulu、Netflix、Leminoと
主要サブスクならどこでも見放題で配信中なので、未見の方は是非。



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月2週発売の新作、PS5「メタファー:リファンタジオ」発売

2024年10月06日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

10月20日まで★Amazon Kindle Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン

10月20日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

10月20日まで、Kindle Unlimitedの3ヶ月無料、Music Unlimitedの4ヶ月無料キャンペーンが開催中。
Amazonは10月19日・20日に昨年から始まった感謝祭を開催予定で、17日から先行セールも開始予定。

<楽天>

10月4日20時〜9日1時59分まで★楽天お買い物マラソン
開催中★楽天 おせち特集 2025
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
開催中★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
開催中★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

【随時更新】楽天お買い物マラソンは10月4日20時〜9日1時59分



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


10月7日0時〜16日23時59分★【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象
10月11日まで★Kindle:【40%ポイント還元】新潮社 人気作品40%ポイント還元キャンペーン
10月17日まで★Kindle:【最大50%OFF】講談社 必携! 秋の医学書特集
10月17日まで★Kindle:「ブルーロック」2期開幕! 話題のアニメ化作品フェア

【最大50%ポイント還元】集英社 秋マン!! 人気コミック 4,000冊以上対象、他

半年に1回ぐらいのペースで復活している集英社の人気コミックを対象とした最大50%還元セールが開催中。
細かな作品の紹介や小学館、そのほかのKindleキャンペーンもまとめた記事は上記リンクにてご確認を。

10月7日午前0時からは、対象作品を10点同時購入することで+10%の追加還元が受けられるキャンペーンも開始。
10冊以上何冊でも対象ではなく、あくまでも最初の10冊だけが対象なのでご注意を。
定価の高いコミックを10冊以下で狙っている方なら7日まで待っても良し。
参加条件は以下の通り。

1.Amazonにログインした状態で事前エントリーが必要
2.キャンペーン期間内に、対象商品を10冊購入すること
 ※エントリー後に購入した最初の10冊が対象
 ※購入後24時間ほどでポイントが付与される
 ※1人につき1回のみの適用





10月3日0時〜20日23時59分★【プライム感謝祭】紙書籍 まとめ買いキャンペーン

プライム感謝祭の当日に向けて各ジャンルでポツポツとセールが始まる中、
電子書籍だけでなく紙の書籍でもまとめ買いキャンペーンが開始。
期間は感謝祭最終日の20日23時59分まで。

※リンク先よりまずはキャンペーンにエントリー
※5-9冊で最大5%、10-11冊で最大10%、12冊以上で最大12%が還元
※発売前の予約商品、Kindle、Audible、マケプレ出品の書籍は対象外
※ひとり1アカウントにつき3回まで適用
ポイント付与の上限は1回の注文手続きにつき2,100ポイント
※本キャンペーンで付与されるポイントの有効期限は2024年12月31日
※ポイントアップキャンペーンとの重複は不可
Prime Student会員はキャンペーン対象外


Kindleの集英社のキャンペーンと違ってこちらはひとり3回まで利用できて
1回あたりの上限が2,100ポイントなので、フル活用した場合は6,300ポイントまで還元が受けられる。
これは過去の同企画と比較してもかなり太っ腹。
対象作品も9万冊以上があるので、お目当の作家の作品もいくつかはあるはず。



<今週発売のKinlde本>
10月06日(日曜)発売のKindle本
10月07日(月曜)発売のKindle本
10月08日(火曜)発売のKindle本
10月09日(水曜)発売のKindle本
10月10日(木曜)発売のKindle本
10月11日(金曜)発売のKindle本
10月12日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年10月1週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年10月1週発売分)



▼今週発売のゲーム&関連商品




<Amazon>
10月11日発売■PS5:メタファー:リファンタジオ
10月11日発売■PS4:メタファー:リファンタジオ
<楽天ブックス>
10月11日発売■PS5:メタファー:リファンタジオ
10月11日発売■PS4:メタファー:リファンタジオ

「真・女神転生」「ペルソナ」シリーズのアトラスが贈る
新作ファンタジーRPG「メタファー:リファンタジオ」が今週発売。
対応ハードはPlayStation5/PlayStation4/Steam、Xbox Series X|S/Windows。
通常版に加えて、「アトラスブランド35thアニバーサリーエディション」も発売。
近年のアトラスはXboxゲームパスに積極的にタイトルを投入していて
リメイク・新作を問わず発売日に追加料金なしでプレイできる『DAY1』としてリリースしてきたのだが
本作は昨年6月開催の「Xbox Games Showcase」でDAY1タイトルとして
華々しく発表された後に結局非対応に変更され、通常販売になっている。
DAY1なら遊んでみたかったのだが、通常版でも9,800円と聞くと躊躇してしまう。
体験版の評判は良かったようなので、アトラス、ペルソナのファンならば今週のマスト。






<Amazon>
10月08日発売■PS5:SILENT HILL 2
10月10日発売■PS5:ドラゴンボール Sparking! ZERO
10月10日発売■PS5:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
<楽天ブックス>
10月08日発売■PS5:SILENT HILL 2
10月10日発売■PS5:ドラゴンボール Sparking! ZERO
10月10日発売■PS5:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord

私的には「バイオハザード」よりも思い入れの深いホラーゲームが「サイレントヒル」。
中でも続編の「2」が大好きで、初代Xboxのローンチタイトルになっていた「最後の詩」が遊びたくて
「JSRF ジェット セット ラジオ フューチャー」とセットで本体を購入したのを思い出す。
本作は2001年発売のPS2版をベースにしたフルリメイク作品で
ポーランドのBloober Teamが当時の主要開発陣の協力を得て開発した。
日本語音声も追加されるなど、新規要素もあるが何と言っても20年振りに刷新されたグラフィックが凄い。






<Amazon>
10月10日発売■Switch:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
10月10日発売■Switch:SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション
<楽天ブックス>
10月10日発売■Switch:Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord
10月10日発売■Switch:SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション

Switchは復活後定期的にソフトを発売しているサンソフトのレトロゲーム3作パックが発売。
サンソフトは好きだが「マドゥーラの翼」「東海道五十三次」「リップルアイランド」の3本入りで
この値段はどうだろうか。
それこそリメイク版でも入っていれば別だが、軽めの仕様変更(追加)ではやや割高感あり。

PS5とマルチ展開の「Wizardry: Proving Grounds of the Mad Overlord」もパッケージ版を発売。
楽天は既に完売しており、「ウィズ関連は何でも後にプレミア化する」のパターンに乗りそうな1本。



<Amazon>
10月31日発売■Switch:クロックタワー リワインド
10月31日発売■PS5:クロックタワー リワインド
2025年01月30日発売■Switch:Wizardry外伝 五つの試練
<楽天ブックス>
10月31日発売■Switch:クロックタワー リワインド
10月31日発売■PS5:クロックタワー リワインド
2025年01月30日発売■Switch:Wizardry外伝 五つの試練

「ウィザードリィ」関連では、来年1月に「Wizardry外伝 五つの試練」が発売決定。
2006年にWindows向けに発売された作品をパワーアップしSwitchに移植したもので
Steam版に実装されていた「偽りの代償」「旅人の財産」「満月王の子供達」「欠けた大地」
「ガルヴァンの酢漬け男」「灼熱の車輪」など計6本のシナリオを収録している。

サンソフトからはスーパーファミコン時代に発売された傑作ホラーゲーム「クロックタワー」の
復活版である「クロックタワー リワインド」が今月末に発売予定。
そうか、「クロックタワー」はサンソフトだったか。
確かPS1にベタ移植版が出ていたはず(そして持っていたはず)
ヒューマンの「セプテントリオン」は移植版が本当に酷い出来で
悲しかった思い出しかないので復刻してほしいが、ヒューマンの版権は今いずこへ...。




<Amazon>
10月15日発売■Xbox:Xbox Series X デジタル版
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S
<楽天ブックス>
10月15日発売■Xbox:Xbox Series X デジタル版
<楽天ビック>
10月15日発売■Xbox:Xbox Series X デジタル版
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S
<楽天全体>
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S
10月15日発売■Xbox:Xbox Series X デジタル版

予約受付中の「Xbox Series X|S デジタル版」「Meta Quest 3S」は再来週15日に発売。
「Meta Quest 3S」が今後「3」との住み分けがどうなっていくのかは不明だが
Xbox Series X|S的な関係で定着すればMeta社の思惑通りだろうか。
いずれにせよ、上位にはApple Visionが、すぐ近くに安価なMeta Quest 3Sがいて
性能面でも価格面でも勝負しづらいPSVR2が今後どう生き残りを模索するのか気になる。



▼PlayStation5 Pro 予約リンクまとめ


<Amazon>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ビック>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天全体>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧



▼今週発売の映像ソフト


<Amazon>
10月09日発売■Blu-ray:クワイエット・プレイス:DAY 1
10月11日発売■Blu-ray:首 スペシャルパッケージ
<楽天ブックス>
10月09日発売■Blu-ray:クワイエット・プレイス:DAY 1
10月11日発売■Blu-ray:首 スペシャルパッケージ

【紹介記事】北野武監督:映画「首」錆びついた名刀にも捨てがたい味わい

「座頭市」「アウトレイジ」など常に異色の作品で映画界で独自の存在感を発揮し続けてきた
北野武監督の最新作は、本能寺の変を題材にした戦国バイオレンス絵巻。
出演は西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋、遠藤憲一、小林薫、岸部一徳など。
監督自身もビートたけしとして秀吉を演じている。
「首」に執着する人々が描かれた本作は迷いなくズバッと斬り込む演出から
老いた秀吉のように飄々とした演出へと変化した北野節の変遷を楽しむ作品。
これを『老化』という言葉で片付けるには惜しい。

Amazonオリジナル作品として配信が控えている新作「Broken Rage」は
ベネチア国際映画祭に出品され、北野作品で過去最長のスタンディングオベーションを受けたと
報道されており、こちらも期待している。




<Amazon>
10月09日発売■Blu-ray:ジョーカー アルティメット・コレクターズ・エディション 4K ULTRA HD
10月09日発売■Blu-ray:ニュー・シネマ・パラダイス インターナショナル版 4Kレストア 普及版
10月09日発売■Blu-ray:ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 普及版
10月11日発売■Blu-ray:地球に落ちて来た男 4Kレストア 特別版
<楽天ブックス>
10月09日発売■Blu-ray:ジョーカー アルティメット・コレクターズ・エディション 4K ULTRA HD
10月09日発売■Blu-ray:ニュー・シネマ・パラダイス インターナショナル版 4Kレストア 普及版
10月09日発売■Blu-ray:ニュー・シネマ・パラダイス 完全オリジナル版 普及版
10月11日発売■Blu-ray:地球に落ちて来た男 4Kレストア 特別版

「ニュー・シネマ・パラダイス」のレストア版が価格を下げて再販。
インターナショナル版は124分の世界基準のバージョンを、
完全オリジナル版は174分のオリジナル版をそれぞれ収録している。
この手の復刻なら2作セットにした方が良かった気がする。

人気絶頂だったデヴィッド・ボウイが、地球に降り立った孤独な宇宙人を演じた
SF映画「地球に落ちて来た男」が、1977年公開のオリジナル・カメラネガから
4Kデジタルレストア・マスターとなって発売。
公開当時のデヴィッド・ボウイ インタビュー映像など、
新規収録も含めた特典映像は3時間以上の大ボリューム。




<Amazon>
10月09日発売■CD:EPILOGUE tour '2024-2025 / 高橋真梨子
<楽天ブックス>
10月09日発売■CD:EPILOGUE tour '2024-2025 / 高橋真梨子

【2024年現在】日本の音楽シーンを支えてきた巨人達が迎える最終コーナー

10月12日(土)東京・立川STAGE GARDENを皮切りに
全国9都市21公演を回る高橋真梨子・最後の全国ツアーで披露する
セットリストをスタジオ音源で再現した記念盤。
「Mariko Takahashi Concert FINAL 2024-2025 EPILOGUE with Henry Band」と銘打ち
本当にこれが最後としてツアーに挑む彼女に今はただ感謝を。
手持ちの音源からリストを作れば良い(私はライブ参加後に良くやる)とはいえ
こういった商品を出してくれるのは、サブスクに疎い高齢者などには
予習アイテムとして非常に重宝されそう。
もっと他のアーティスト(特にファンの年齢層が高い人)も出せば良いと思う。



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年10月1週発売の新作、「PlayStation5 Pro」予約開始は30日午前10時から、他

2024年09月29日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

10月20日まで★Amazon Kindle Unlimited 3ヶ月無料キャンペーン

10月20日まで★Amazon Music Unlimited 4ヶ月無料キャンペーン
10月2日まで★Amazon audible 2ヶ月無料キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★秋のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

10月20日まで、Kindle Unlimitedの3ヶ月無料、Music Unlimitedの4ヶ月無料キャンペーンが開催中。
Amazonは10月19日・20日に昨年から始まった感謝祭を開催予定で、17日から先行セールも開始予定。

<楽天>
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
★楽天トラベル 5と0のつく日はホテル・宿が最大20%OFF
★楽天トラベル5と0のつく日は最高級宿が最大20%OFF
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

楽天では北陸応援の緊急物産展が24日より開催中。期間は1週間と短め。
「Google Play ギフトカード ポイント10倍キャンペーン」はいよいよ30日で終了。



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年10月1週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
09月30日発売■書籍:いのちの車窓から 2 / 星野源
<楽天ブックス>
09月30日発売■書籍:いのちの車窓から 2 / 星野源




<Amazon>
09月30日発売■雑誌:たらこキユーピー シリコンスチーマーBOOK (TJMOOK)
10月02日発売■雑誌:オレンジページ 2024年 10/17号増刊「Suicaのペンギン スマホショルダーバッグ ピンク/グレー」
<楽天ブックス>
09月30日発売■雑誌:たらこキユーピー シリコンスチーマーBOOK (TJMOOK)
10月02日発売■雑誌:オレンジページ 2024年 10/17号増刊「Suicaのペンギン スマホショルダーバッグ オレンジ/グレー」

付録付き雑誌で気になるのが2種ほど。
オレンジページのSuicaのペンギン スマホショルダーバッグは、
Amazonはピンクとグレーの2種展開、楽天ブックスはオレンジとグレーの2種展開。
オレンジ良いな。



<今週発売のKinlde本>
09月29日(日曜)発売のKindle本
09月30日(月曜)発売のKindle本
10月01日(火曜)発売のKindle本
10月02日(水曜)発売のKindle本
10月03日(木曜)発売のKindle本
10月04日(金曜)発売のKindle本
10月05(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年10月1週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年10月1週発売分)



▼今週発売のゲーム&関連商品



「ファミコン」「ゲームボーイ」「ニンテンドーDS」、そして「ニンテンドースイッチ」まで
日本が世界に誇るゲームメーカーである任天堂の歴史を集めた「ニンテンドーミュージアム」が10月2日にオープン。
1889年創業から続いてきた任天堂のものづくりの歴史を知ってもらうために作られたミュージアムで
スーファミや64といった懐かしのハードの展示だけでなく、巨大なコントローラーを使って遊ぶエリアや
限定メニューを提供するカフェ、限定グッズを販売するストアなども用意されている。
2021年にはユニバーサルスタジオの中に「スーパー・ニンテンドー・ワールド」がオープンし
任天堂の関連施設はもうここに集約するのかと思っていたので、より奥深いところまで楽しめそうなミュージアムは大歓迎。
入場は事前予約制で、10月・11月分は既に全日程で完売。現在は2024年12月分の入場チケットの抽選受付中。




<Amazon>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ブックス>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天ビック>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<楽天全体>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
11月21日発売■PS5:PlayStation 30周年アニバーサリーコレクション 関連商品一覧
<ソフマップ 抽選式販売>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧
<GEOオンライン>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 関連商品一覧(リンクはこちら)

発売週ではないのだが、30日より一斉に予約が開始されるのがPlayStation5Pro関連商品。
無印版は11月7日、30周年アニバーサリーエディションは11月21日の発売と2週間のズレがある点にご注意を。
なお、シリアル入りの「PS5Pro 30th LE」は、PlayStation.comにてソニーアカウントを連携させた上で
予約の応募受付を行なう予定。

<9月30日午前10時より予約開始>
11月07日発売■PS5:PlayStation 5 Pro
11月21日発売■PS5:PlayStation 5 Pro 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット
11月21日発売■PS5:PlayStation 5 デジタル・エディション 30周年アニバーサリー リミテッドエディション 特別セット
11月21日発売■PS5:PlayStation Portal リモートプレーヤー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション
11月21日発売■PS5:DualSense Edge ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション
11月21日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー 30周年アニバーサリー リミテッドエディション

<10月03日午前10時より予約開始>
11月07日発売■PS5:DualSense ワイヤレスコントローラー “フォートナイト” リミテッドエディション




<イーカプコン>
2025年02月28日発売■PS5/Steam:モンスターハンターワイルズ 関連商品一覧
<楽天ブックス>
2025年02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ
<楽天ビック>
2025年02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ 関連商品一覧
<Amazon>
2025年02月28日発売■PS5:モンスターハンターワイルズ 関連商品一覧

予約受付の開始された「モンハンワイルズ」は、想定を超えるほどではなかったものの好調に推移中。
発売と同時でPS5デビューを果たそうとしていた方が値上げで二の足を踏んでいるような気もするが
現行ユーザーだけでも相当な需要が見込めるはず。
あとは本体の価格差を理由にどの程度のユーザーがXbox Series X|Sに流れるかが注目ポイント。




<Amazon>
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S
<楽天ビック>
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S
<楽天全体>
10月15日発売■VR:Meta Quest 3S

予約が開始されたばかりの「Meta Quest 3S」は「3」発売時よりも若干動きが良さそう。
多くの方が考える「性能と価格の釣り合いが取れている」と判断できる上限はやはり5万円代が
ひとつの境目なのかも知れない。逆に言えば、5万を超えても抵抗のない方には上限が無さそうにも見える。



▼今週発売の映像ソフト




<Amazon>
10月02日発売■CD:WHERE DO WE GO / JO1
<楽天ブックス>
10月02日発売■CD:WHERE DO WE GO / JO1

LAPONEの長男グループとしてデビュー5年目を迎えたJO1の最新EPが今週発売。
MVも既に1,400万回再生を突破し、旧ジャニーズによりメディア独占が解けて以降の露出増で
他グルのファンからの流入も多く、YouTubeチャンネルの登録者数も76万人を突破した。
一時は次男坊のINIに追い抜かれそうな雰囲気もあったのだが
被せを必要としないボーカル陣の層の厚さと、夏フェスやイベントで10曲を超えるセットリストを組んでも
休みなしで歌い踊れる驚異的なスタミナを武器にしてグループの重厚感が増している。
コロナによってデビュー後3年近くも漫然と過ごしてしまった彼らにとっては
まだここが3年目ぐらいの感覚だろうと思う。苦労した分頑張って欲しい。
そしてME:Iは一体どうしてしまったのか。勢い落ちてないか、IS:SUEと共にガールズも頑張れ。




<Amazon>
10月02日発売■Blu-ray:ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
10月02日発売■Blu-ray:アイアンクロー
10月02日発売■Blu-ray:イコライザー THE FINAL
10月02日発売■Blu-ray:パスト ライブス/再会
<楽天ブックス>
10月02日発売■Blu-ray:ゴーストバスターズ/フローズン・サマー
10月02日発売■Blu-ray:アイアンクロー
10月02日発売■Blu-ray:イコライザー THE FINAL
10月02日発売■Blu-ray:パスト ライブス/再会



★しのびんのほしいもの&いつか買うリスト

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月4週発売の新作、Switch「ゼルダの伝説 知恵のかりもの」発売

2024年09月22日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

10月2日まで★Amazon audible 2ヶ月無料キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

<楽天>

9月30日23:59まで★販売中★【初めて購入する方限定】Google Play ギフトカード ポイント10倍キャンペーン
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年9月4週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年9月4週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年9月4週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年9月4週発売の新作リスト(音楽全般)



▼今週発売の書籍


<Amazon>
09月25日発売■コミック:ゲッターロボ 1 / 永井 豪 石川 賢
09月25日発売■コミック:ゲッターロボ 2 / 永井 豪 石川 賢
<楽天ブックス>
09月25日発売■コミック:ゲッターロボ 1 / 永井 豪 石川 賢
09月25日発売■コミック:ゲッターロボ 2 / 永井 豪 石川 賢

永井豪の「ゲッターロボ」連載50周年を記念して
原作:永井豪 × 作画:石川賢とダイナミックプロによる全作品を
新装版として発売するシリーズが開始。
対象作品は「ゲッターロボ」「ゲッターロボG」「ゲッターロボ號」「真ゲッターロボ」
「ゲッターロボアーク」で毎月一作品ずつ順次刊行予定。




<Amazon>
09月25日発売■書籍:ポンコツ一家2年目 / にしおかすみこ
<楽天ブックス>
09月25日発売■書籍:ポンコツ一家2年目 / にしおかすみこ

ボンデージルックで一世を風靡した女性芸人のにしおかすみこが
認知症の母(81歳)、ダウン症の姉(48歳)、常に酔っている父(82歳)との暮らしを
ウェットになり過ぎず軽やかな文体で綴った介護エッセイの第2弾。
前作はたまたま初回連載をYahoo!ニュースで読み、あまりの文章の上手さに驚いて購入した。
介護に不慣れな独身女性が、いきなり3人を背負う暮らしは
並大抵の苦労ではなかったと思うが、愚痴ったり爆発したりしながらも
決してその手を離さない彼女の温かみに惚れる。
同じことを感じたテレビマンが多かったのか、今ではNHKや情報番組で
コメンテーター席に座っている姿を見かけることも増えた。頑張らずに頑張って欲しい。

<今週発売のKinlde本>
9月22日(日曜)発売のKindle本
9月23日(月曜)発売のKindle本
9月24日(火曜)発売のKindle本
9月25日(水曜)発売のKindle本
9月26日(木曜)発売のKindle本
9月27日(金曜)発売のKindle本
9月28日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年9月4週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年9月4週発売分)



▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品


<Amazon>
09月24日発売■BOOK:ゼルダの伝説 ハイラルの紋章ショルダーバッグ SPECIAL BOOK (宝島社ブランドムック)
09月24日発売■BOOK:ゼルダの伝説 ハイラルの紋章タンブラー SPECIAL BOOK (宝島社ブランドムック)
09月26日発売■Switch:ゼルダの伝説 知恵のかりもの
09月26日発売■Switch:Nintendo Switch Lite ハイラルエディション
<楽天ブックス>
09月24日発売■BOOK:ゼルダの伝説 ハイラルの紋章ショルダーバッグ SPECIAL BOOK (宝島社ブランドムック)
09月24日発売■BOOK:ゼルダの伝説 ハイラルの紋章タンブラー SPECIAL BOOK (宝島社ブランドムック)
09月26日発売■Switch:ゼルダの伝説 知恵のかりもの
09月26日発売■Switch:Nintendo Switch Lite ハイラルエディション



「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」

この2本が出ただけで、もうゼルダという作品のイメージが完全に塗り替えられてしまった感はあるものの
ディスクシステム版をリアルタイムに遊んだ世代としては、やはりこういったグラフィックで
謎解きをメインにしたシステムを見ると、実家に戻ってきたような安心感を覚える。
「神々のトライフォース2」や「リメイク版・夢をみる島」などに通じるイメージの本作は
トップビュータイプのアクションアドベンチャー。
主人公をゼルダの移して消息不明となってしまったリンクを救い出す冒険に出かける。
ゼルダに関してはあまり多くの情報を入れないようにしているので、あとは発売日を楽しみに待つだけ。
特別デザインのSwitch Lite本体と、宝島社ムックからショルダーバッグとタンブラーも発売。
ショルダーバッグを買ってTGSに出かけようと思ったのだが24日だと間に合わない可能性があり断念。





<Amazon>
09月26日発売■Switch:MONOPOLY
09月24日発売■Switch:ディズニー エピックミッキー:Rebrushed
<楽天ブックス>
09月26日発売■Switch:MONOPOLY
09月24日発売■Switch:ディズニー エピックミッキー:Rebrushed

これはまた懐かしい「ディズニー エピックミッキー」のリメイクか。
SwitchとPS5の2機種で発売。





<Amazon>
09月26日発売■PS5|4:英雄伝説 界の軌跡 Farewell, O Zemuria
09月24日発売■PS5:ディズニー エピックミッキー:Rebrushed
<楽天ブックス>
09月26日発売■PS5|4:英雄伝説 界の軌跡 Farewell, O Zemuria
09月24日発売■PS5:ディズニー エピックミッキー:Rebrushed




<Amazon>
09月27日発売■BOOK:Xboxパーフェクトカタログ (G-MOOK)
<楽天ブックス>
09月27日発売■BOOK:Xboxパーフェクトカタログ (G-MOOK)

家庭用ゲーム機の歴史をまとめた「パーフェクトカタログ」シリーズから
2002年の日本発売から22年を迎えたXboxがついに登場。
家庭用ゲーム機市場に参入したマイクロソフトは、当時は簡単に市場を奪えるものと考えていたに違いない。
360、One、Series X|Sと挫けずに世代を重ねてきたことが
ここに来て実を結ぼうとしているのはいちユーザーとして喜ばしい。
ボリュームからして、Xbox陣営をまとめるなら2世代ずつで区切っても良さそうなものだが
さすがにそうはいかなかったか。



▼東京ゲームショウ2024が今週末開催


●TGS 2024 公式HP

9月26日・27日がビジネスデイ、28日・29日が一般公開日。
目玉はやはり、プレイステーションブースだけで40台、カプコンブースを合わせると
TGS史上最大規模の150台以上の試遊機を出展する「モンスターハンターワイルズ」。
またPlayStation5 Proの一般公開も世界初となっており
「FINAL FANTASY VII REBIRTH」「グランツーリスモ7」を試遊することが出来る。
SIEは「TGS 2019」を最後に大型のブース出展をしておらず、
5年振りの参加でどんな隠し弾が出てくるのか楽しみ。



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
09月25日発売■Blu-ray:King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME
09月25日発売■Blu-ray:TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜
<楽天ブックス>
09月25日発売■Blu-ray:King Gnu Dome Tour THE GREATEST UNKNOWN at TOKYO DOME
09月25日発売■Blu-ray:TM NETWORK 40th FANKS intelligence Days 〜YONMARU〜






<Amazon>
09月25日発売■CD:バラードベストアルバム Ballad Classics III 小泉今日子
<楽天ブックス>
09月25日発売■CD:バラードベストアルバム Ballad Classics III 小泉今日子

80年代アイドルでも突出したキャラクター性を活かし
松田聖子・中森明菜とは違う第三の路線を開拓した小泉今日子。
音楽面でも気鋭のアーティストから大御所まで様々なコラボを重ねてきた彼女の
数あるアルバムの中で、私が最も好きなのがこの「Ballad Classics」だった。
既存の楽曲をバラードコンセプトのアルバムに向けてリアレンジしたもので
単なるベストともバラードベストとも違う、リミックスアルバムに近い作りになっている。
私は特に「II」が好きで今でもたまに聴いたりしているのだが
今年のツアーはこの「Ballad Classics」の中からセットリストを組むそうで
行ってみたかったのだが既に大阪は2日とも完売。
梅田芸術劇場シアター・ドラマシティを2日とも完売させるのだから、キョンキョンは相変わらず凄い。

そして今週、実に35年振りとなるシリーズ第3弾が発売。
90年代以降に発表された楽曲を中心にセレクトされた全16曲入り。
「優しい雨」や「La La La...」といったシングルヒットから
名カバーの誉れ高い「やつらの足音のバラード」まで幅広い選曲がされている。




<Amazon>
09月25日発売■CD:ボーン・イン・ザ・U.S.A. 40周年記念ジャパン・エディション / ブルース・スプリングスティーン
<楽天ブックス>
09月25日発売■CD:ボーン・イン・ザ・U.S.A. 40周年記念ジャパン・エディション / ブルース・スプリングスティーン

私が洋楽にハマっていた頃のアメリカの象徴といえばブルース・スプリングスティーンだった。
本作からカットされた7枚のシングルすべてが大ヒットをし
全世界で2000万枚を売り上げた文句なしの名盤。
80年代のアメリカで最も売れたロック・アルバムであり
1985年のグラミーでは最優秀ロック・ヴォーカリスト賞受賞した。
今年は「Born In The USA」の発売から40周年だそうで、日本独自の企画盤が発売。
2014年に発売されたリマスター盤に加え、1985年8月22日に地元NJジャイアンツ・スタジアムで行われた
伝説のライブを3枚のCDに分けて完全収録したボーナスディスク付き。
このライブ音源がCD化されるのは世界初。
高音質BSCD2を採用し、装丁は見開きの7インチ紙ジャケ仕様。
初来日時のオフショット含む未発表写真や秘蔵エピソードを掲載したブックレットも同梱される。

ちなみに、中島みゆきのアルバムの楽曲「流星」の歌詞にも
『吹く口笛はスプリングスティーンあれは演歌だとおっちゃんは信じている』というフレーズが登場する。




<Amazon>
09月25日発売■Blu-ray:連続テレビ小説 虎に翼 完全版ブルーレイ BOX1
09月25日発売■CD:連続テレビ小説 虎に翼 オリジナル・サウンドトラック Vol.2
<楽天ブックス>
09月25日発売■Blu-ray:連続テレビ小説 虎に翼 完全版ブルーレイ BOX1
09月25日発売■CD:連続テレビ小説 虎に翼 オリジナル・サウンドトラック Vol.2

「ブギウギ」の流れで見始めた「虎の翼」もいよいよ佳境に突入し、今週Blu-rayが発売。
伊藤沙莉が好きだったことと、題材が面白そうだったので2期連続の朝ドラ視聴だったのだが
これは本当に素晴らしいドラマだった。
戦後の法律が日本人にどう寄り添ってきたのか、法に携わる人々の苦労にスポットを当てながら
「当時は当たり前だったこと」「当たり前だけれど間違っていること」が少しずつ見直され
書き換えられていく様子を丁寧に描いている。
夫婦格差、男尊女卑、性的マイノリティ問題、人種差別と次々に議題に上げ
ラストスパートに入ってついに尊属殺人事件を取り上げている。
NHKのドラマ担当が「我々は報道とは違い忖度なく切り込む」と語っているのを
どこかの記事で見かけたが、相当な覚悟を持って臨んでいることは間違いない。
そして伊藤沙莉のヒロインは、後半はどうやっても老けない見た目のせいでリアリティに欠けるものの
前半から中盤ぐらいまでの芝居はとても良かった。
朝ドラヒロインの最高峰と言って良い。
特にちょっと笑えるシーンでの間の取り方が抜群で、歳を重ねていけば『東の藤山直美』もあり得ると思う。




<Amazon>
09月25日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー「The Depression Trilogy」Blu-ray BOX 4
<楽天ブックス>
09月25日発売■Blu-ray:ラース・フォン・トリアー「The Depression Trilogy」Blu-ray BOX 4

鬼才ラース・フォン・トリアーのフィルモグラフィーを網羅するBOXシリーズも第4弾。
しかも今作は「アンチクライスト」「メランコリア」「ニンフォマニアック Vol. 1 & 2」と
これまで以上に狭く深いところを突いた作品ばかりで、ある意味究極のコレクションとも言える。
「ニンフォマニアック Vol. 1 & 2」は劇場公開版に約84分もの未公開シーンが追加された
「ディレクターズ・カット完全版」として収録。DC版がソフト化されるのはこのBOXが初となる。




<Amazon>
09月25日発売■Blu-ray:2001年宇宙の旅 The Film Vault collection
09月25日発売■Blu-ray:ブレードランナー The Film Vault collection
09月25日発売■Blu-ray:ショーシャンクの空に The Film Vault collection
<楽天ブックス>
09月25日発売■Blu-ray:2001年宇宙の旅 The Film Vault collection
09月25日発売■Blu-ray:ブレードランナー The Film Vault collection
09月25日発売■Blu-ray:ショーシャンクの空に The Film Vault collection



▼iPhone16、Apple Watch Series 10など発売中


<Apple>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧
<Amazon>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧
<楽天全体検索>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年9月3週発売の新作、iPhone16、Air Pods 4、Apple Watch Series 10など

2024年09月15日 | 今週発売の新作


▼開催中のセールまとめ

<Amazon>

9月20日9時〜24日23時59分★Amazon ファッションタイムセール祭り
10月2日まで★Amazon audible 2ヶ月無料キャンペーン
開催中★Kindle書籍 初めての購入で70%OFF(割引額3,000円まで何冊でもOK)
開催中★夏のレジャー・アウトドア特集
開催中★子育て応援 セール・キャンペーン
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧

20日から月一恒例のAmazonタイムセール祭りが開催。事前登録受付中。
audibleの2ヶ月無料は10月2日まで。
話題の「地面師」も「変な家」も楽しめる。想像していた以上に生活のあらゆる場面で活用できるのお試しを。

<楽天>

9月20日23時59分まで★楽天トラベル スーパーSALE
開催中★毎朝10時更新 24時間限定タイムセール
随時更新★楽天kobo 開催中のキャンペーン一覧
随時更新★楽天kobo 開催中のセール一覧
発売中■防災:防災グッズ 関連商品一覧



▼今週発売の新作リスト早見表

<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(書籍全般)
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(映像全般)
★楽天ブックス 2024年9月3週発売の新作リスト(音楽全般)



▼iPhone16、AirPods4、Apple Watch Series10、9月20日一斉発売


<Apple>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧
<Amazon>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧
<楽天全体検索>
09月20日発売 ■Apple:iPhone 16 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Air Pods 4 関連商品一覧
09月20日発売 ■Apple:Apple Watch Series 10 関連商品一覧

【関連記事】Apple「iPhone16」は本日21時より予約開始(発売は20日)

今世代は私の周りでも「久しぶりに乗り換えるか」という声を良く聞く。
単なるサイクルの問題なのか、実際にProの出来が良さそうだからなのか
simフリーモデルの普及が進んでキャリア縛りから卒業する人が増えたからなのか。



▼今週発売の書籍

<今週発売のKinlde本>
9月15日(日曜)発売のKindle本
9月16日(月曜)発売のKindle本
9月17日(火曜)発売のKindle本
9月18日(水曜)発売のKindle本
9月19日(木曜)発売のKindle本
9月20日(金曜)発売のKindle本
9月21日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天ブックス>
今週発売の楽天ブックス(2024年9月3週発売分)
今週発売の楽天kobo(2024年9月3週発売分)



▼今週発売のゲーム・ゲーム関連商品




<Amazon>
09月19日発売■Switch:かまいたちの夜×3
<楽天ブックス>
09月19日発売■Switch:かまいたちの夜×3

「弟切草」から始まったサウンドノベルという新しいジャンルを定着させたのが「かまいたちの夜」。
荒天のため足止めを食らい、雪山のペンションで一夜を過ごすことになった人々の中で
巻き起こる連続殺人事件を描いたサスペンス。
真相究明までにいくつもの分岐やバッドエンドが用意され
多くのゲーマーが夢中で読み耽ったのも懐かしい。
本作は「3」の復刻移植に「1」「2」のメインシナリオを加えたもの
「シリーズ3作のパック」ではない点に注意。
メインシナリオの収録にOKが出たなら丸ごと移植ではダメだったのだろうか。
3作入りで4,000円を切る価格なら大ヒット間違いなしだったと思うのだが。




<Amazon>
09月19日発売■Switch:いっき団結
<楽天ブックス>
09月19日発売■Switch:いっき団結

サンソフト復活の第1弾として発表された「いっき団結」がSwitchで発売。
2023年2月にPC(Steam)で発売された最大16人同時プレイ対応のアクションを
移植したもので、クロスプレイに対応しているためPCユーザーとの協力プレイも可能。
サンソフトは大好きなソフトメーカーのひとつだったこともあり
復活した時には喜んだのだが、売り方(プラットフォームのリリース順や価格設定)を間違えているせいで
今ひとつジジィゲーマーの心を上手く掴めていないように感じる。
ラインナップ自体は悪くないので余計に勿体無い。





09月19日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
09月19日発売■XSX|S:デッドライジング デラックスリマスター

「バイオハザード」のリメイクも好セールスを連発するカプコンから
よりロメロへのオマージュが色濃いゾンビゲーム「デッドライジング」がリマスターされて登場。
記念すべき第1作目のグラフィックを大幅に強化し、全編フルボイス、オートセーブなどが新たに搭載されている。
PS5版のみ11月8日にパッケージ版もリリース予定。


<Amazon>
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター
<楽天ブックス>
11月08日発売■PS5:デッドライジング デラックスリマスター



▼今週発売の映像ソフト・新譜


<Amazon>
09月18日発売■Blu-ray:マッドマックス フュリオサ
09月18日発売■Blu-ray:枯れ葉
<楽天ブックス>
09月18日発売■Blu-ray:マッドマックス フュリオサ
09月18日発売■Blu-ray:枯れ葉

シャーリーズ・セロンが演じた最強の女戦士フュリオサを主人公にし
「怒りのデス・ロード」の前日譚として描かれる待望の続編「マッドマックス:フュリオサ」がBlu-rayで発売。
主演はNetflix「クイーンズ・ギャンビット」でチェスの天才少女を演じて世界的に注目され
「ラストナイト・イン・ソーホー」を始め次々と話題作への出演が続いているアニャ・テイラー=ジョイ。
共演は「マイティ・ソー」のクリス・ヘムズワース、トム・バーク、アリーラ・ブラウンなど。



オスカーの外国映画賞を始め多数の部門にノミネートされたアキ・カウリスマキの「枯れ葉」も今週発売。
2017年の「希望のかなた」を最後に監督業の引退を宣言したものの、撤回して撮った本作が世界を席巻した。
「街のあかり」「ル・アーヴルの靴みがき」と5、6年に1本のペースで映画を撮り続ける寡作の名匠。






<Amazon>
09月18日発売■Blu-ray:レザボア・ドッグス 4Kリマスター版
09月18日発売■Blu-ray:ピアノ・レッスン <デジタルリマスター版>【4K ULTRA HD】
<楽天ブックス>
09月18日発売■Blu-ray:レザボア・ドッグス 4Kリマスター版
09月18日発売■Blu-ray:ピアノ・レッスン <デジタルリマスター版>【4K ULTRA HD】

新作を発表するごとに世界を騒がせる
鬼才クエンティン・タランティーノの記念すべきデビュー作が4Kリマスター版で発売。
今年1月には30年振りに劇場公開もされた。
引退間近と言われるタランティーノだが、同じく辞める辞めると言っていた
リュック・ベッソンも昨年「DOGMAN ドッグマン」を撮り新作も待機中なので
タランティーノもそんな感じで気が向いた時に撮ってほしい。




<Amazon>
09月18日発売■Blu-ray:THE DAYS ブルーレイコンプリート・ボックス
<楽天ブックス>
09月18日発売■Blu-ray:THE DAYS ブルーレイコンプリート・ボックス

【紹介記事】Netflix「THE DAYS」それでもこの国で老いていきたい

2011年3月11日に三陸沖を震源とするマグニチュード9.0の巨大地震が発生。
ほどなくしてやってきた大津波は、東日本一帯に甚大な被害をもたらし
4基の原子炉が同時に暴走するという危機的状況を生み出した。
1話1時間弱、全8話をかけて、当時テレビに映らないところで福島で何が起こっていたのか、
綿密な取材を通して描き出すNetflixオリジナルドラマ「THE DAYS」がBlu-rayで発売。
出演は役所広司、⽵野内豊、⼩⽇向⽂世、⼩林薫、光⽯研、遠藤憲⼀、⽯⽥ゆり⼦など。
企画・プロデュースは「劇場版 コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」の増本淳。
監督も同じ「劇場版 コード・ブルー」の西浦正記と「事故物件 恐い間取り」の中田秀夫。

配信当時に紹介しているので、詳しい内容についてはそちらでご確認を。




<Amazon>
09月18日発売■CD+Blu-ray:空の飛び方 30th Anniversary Edition 2024年内限定生産 / スピッツ
09月18日発売■CD:25th anniv. re-edit best + SOULS 2024 / bird
09月18日発売■CD:ザ・シングルズ 55th Anniv. All Time Best / ブレッド&バター
09月18日発売■Blu-ray:GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 in BELLUNA DOME
<楽天ブックス>
09月18日発売■CD+Blu-ray:空の飛び方 30th Anniversary Edition 2024年内限定生産 / スピッツ
09月18日発売■CD:25th anniv. re-edit best + SOULS 2024 / bird
09月18日発売■CD:ザ・シングルズ 55th Anniv. All Time Best / ブレッド&バター
09月18日発売■Blu-ray:GLAY 30th Anniversary GLAY EXPO 2024-2025 in BELLUNA DOME

執念を迎えたアーティストあれこれ。
目玉はSNSの恩恵を受けた大御所アーティストの筆頭であろう
スピッツの代表作「空の飛び方」の30周年エディション。
1994年9月21日発表された5作目のオリジナルアルバムで
「空も飛べるはず」「青い車」「スパイダー」などの名曲が目白押しの名盤。
記念盤だけの特典として、2021年&2023-24年のツアーより「青い車」
「サンシャイン」「不死身のビーナス」のライブバージョン3曲をボーナストラックとして収録し
秘蔵写真満載のブックレットも同梱。
さらにBlu-rayにはHDリマスターされたMV3曲と
94年当時に開催された「スピッツ “空飛び” JAMBOREE TOUR '94」から
渋谷公会堂でのパフォーマンス映像2曲を収録。
これだけでも垂涎モノではあるが、本編丸ごととはいかないか。

マイペースに音楽活動を続けているbirdもデビュー25周年。
平井堅やケミストリー、DOUBLEなど日本の音楽シーンにJ-R&Bの波が押し寄せた頃に現れたbirdも
1999年「SOULS (Main)」から早25年。
世間でいうところのベストアルバムとは少し方向性を変えて
イントロすら飛ばしてサビだけ聴く人も多いという
SNS・Spotify時代に向けたShort ver.に全21曲をリエディットした冒険的な企画。
さらに「SOULS 2024 Shinichi Osawa ver.」と
MONDO GROSSO feat. birdの大ヒット楽曲「LIFE」のShort ver.も収録。
birdはR&Bのジャンルに居ながら、大貫妙子と共演したり童神のカバーをしたり
ジャンルレスな活動がUAに通じていて面白い。

その他にも、GLAYの30周年ライブ、ブレバタの55周年ベストなども。
ブレバタもシティポップブームで再注目中。彼らも定期的にブームが再燃するな。






<Amazon>
09月18日発売■CD:Love Again / 西野カナ
<楽天ブックス>
09月18日発売■CD:Love Again / 西野カナ

寿休止に入っていた西野カナが突然活動を再開し、5曲入りのEPを発売。
ソニーとしても稼ぎ頭の復帰で期待していたはずだが、世代交代の激流に揉まれてか
YouTubeのダイジェストも2日で10万回ほどと、さほど話題になっていないような気がする。
クオリティは良くも悪くも変わっていない。




<Amazon>
09月18日発売■CD:40th Anniversary 「Eternal Best」/ 菊池桃子
<楽天ブックス>
09月18日発売■CD:40th Anniversary 「Eternal Best」/ 菊池桃子

デビュー40周年で久々のライブを開催した菊池桃子のオールタイムベスト。
ソロプロジェクトに加えて世界的なシティポップブームで再注目のRA MUの楽曲も収録。
同梱のブックレットにはVAP社内に残っていた秘蔵資料や雑誌記事の切り抜き、
アーティスト写真・ジャケット写真のアザーカットなどを掲載。
10月4日に梅田のタワレコにやってくると聞いて一瞬行こうか迷ったのだが
ベスト盤出し過ぎで全く目新しさがないので購入を見送った。
さらばモモコ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする