▼【豪雨被害に注意】無理をせず、命を守る行動を
西日本を中心に豪雨被害が相次いでいます。
避難指示の出ている地域にお住まいの方は、どうか無理をしませんように。
大阪は今小康状態ですが、これから明日の午前にかけて猛烈に降るそうですので
近畿にお住まいの方も油断されませんように。
▼【新型コロナウィルス】基本に立ち返って予防の徹底を
<楽天>
発売中■楽天:パルスオキシメーター(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:マスク(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:ハンドソープ 除菌タイプ(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:除菌スプレー(レビュー平均4.5点以上)
発売中■楽天:うがい薬(レビュー平均4.5点以上)
<Amazon>
発売中■Amazon:パルスオキシメーター(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:マスク(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:ハンドソープ(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:除菌スプレー(マケプレ除外・レビュー★4以上)
発売中■Amazon:うがい薬(マケプレ除外・レビュー★4以上)
デルタ株に置き換わってから全国各地で最多更新が続出中。
陽性率から察するに、東京は検査数が頭打ちのため
5000人前後でうろうろしているだけで、実数とはかなり乖離しているものと予想される。
デルタ株は重症化までのスピードも早く、若年層も重症化リスクは低いとはいえ
味覚障害や起き上がれないほどの倦怠感を訴えて後遺症の相談に訪れる人が急増しているらしい。
数ヶ月で快癒すればまだラッキー、下手をすれば一生治らない後遺症を背負う可能性もある。
「死なないなら大丈夫」と油断して、一生涯食事を楽しめなくなって後悔してからでは遅い。
為政者は全く頼りにならないのだから、私たちの身は私たち自身で守るしかない。
▼Amazonタイムセール祭り、次回は8月17日9時から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/8e8a23d88e81109264334361b5b507a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
恒例のタイムセール、次回は8月17日午前9時から。
▼今週発売の新作リスト早見表
<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<Amazon・Kindle本>
★2021年08月14日配信開始のKindle本
★2021年08月15日配信開始のKindle本
★2021年08月16日配信開始のKindle本
★2021年08月17日配信開始のKindle本
★2021年08月18日配信開始のKindle本
★2021年08月19日配信開始のKindle本
★2021年08月20日配信開始のKindle本
<楽天ブックス>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)
▼今週発売の新譜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/65/7a4f5edaf8615591393679a158f41725.jpg)
<Amazon>
08月18日発売■CD:Editorial ライブBlu-ray付き / Official髭男dism
08月18日発売■CD:Editorial ライブDVD付き / Official髭男dism
<楽天ブックス>
08月18日発売■CD:Editorial ライブBlu-ray付き / Official髭男dism
08月18日発売■CD:Editorial ライブDVD付き / Official髭男dism
1stアルバム「Traveler」以来、1年10ヶ月振りとなる待望のメジャー2ndアルバムが今週発売。
佐藤健のドS医師で話題になったドラマ「恋はつづくよどこまでも」主題歌の「I LOVE...」、
「コンフィデンスマンJP プリンセス編」主題歌の「Laughter」、「HELLO」「Universe」、
そしてアニメ「東京リベンジャーズ」のOPとして、その変則的な譜割とハイトーンボーカルで
さらなる魅力を開花させた「Cry Baby」など全14曲が収録予定。
DVD/Blu-rayには今年4月に開催されたオンラインライブの模様を収録。
CD収録内容
M1.Editorial
M2.アポトーシス
M3.I LOVE...
M4.フィラメント
M5.HELLO
M6.Cry Baby
M7.Shower
M8.みどりの雨避け
M9.パラボラ
M10.ペンディング・マシーン
M11.Bedroom Talk
M12.Laughter
M13.Universe
M14.Lost In My Room
DVD & Blu-ray収録内容
Official髭男dism「Official髭男dism FC Tour Vol.2 - The Blooming Universe ONLINE -」
01. Second LINE
02. 異端なスター
03. ESCAPADE
04. What's Going On?
05. コーヒーとシロップ
06. Laughter
07. ゼロのままでいられたら
08. ダーリン。
09. 犬かキャットかで死ぬまで喧嘩しよう!
10. ブラザーズ
11. ノーダウト
12. 発明家
13. Universe
14. I LOVE...
15. Stand By You
-Special-
01.Editorial-Piano ver.@Bunkamura Studio-
02.アポトーシス-Piano ver.@Bunkamura Studio-
喉を潰すんじゃないかといつもヒヤヒヤしながら聞いているヒゲダンもメジャー2枚目。
楽曲のバリエーションの豊富さは若手バンドの中でも突出しているが
同じく心配していた秦基博やback numberの清水らは漏れなく喉を痛めているので
ハイトーンボーカルをいつかどこで路線変更するかが鍵。
適切に休めないと長続きは困難なので大事にして欲しい。
<Amazon>
08月18日発売■CD:STRANGER / JO1 関連商品一覧
<楽天ブックス>
08月18日発売■CD:STRANGER / JO1 関連商品一覧
プロジェクト第2弾のINIもデビューメンバーが決定し先輩になったJO1の最新シングル。
イベント抽選券が付属するというブーストがあるとはいえ
楽天ブックスの売り上げランキングでOfficial髭男dismよりも上位にいて驚いた。
<Amazon>
08月18日発売■LP:ARTISAN (30th Anniversary Edition) / 山下達郎
08月18日発売■LP:ARTISAN (30th Anniversary Edition)【アナログ盤】/ 山下達郎
<楽天ブックス>
08月18日発売■LP:ARTISAN (30th Anniversary Edition) / 山下達郎
08月18日発売■LP:ARTISAN (30th Anniversary Edition)【アナログ盤】/ 山下達郎
1991年に発売された山下達郎のアルバムの30周年エディション。
「ARTISAN」はドラマタイアップの「Endless Game」や
「さよなら夏の日」「アトムの子」「ターナーの汽罐車」など
達郎の中期を代表する名盤だと思っている。
<Bonus Tracks>
・モーニング・シャイン
・アトムの子 (Remix Version)
・さよなら夏の日 (Alternate Vocal Version)
・ターナーの汽罐車 (Single Version)
・さよなら夏の日 (Original Karaoke)
・Endless Game - エンドレス・ゲーム – (Original Karaoke)
蔵出し音源を豊富に持っている達郎らしく、リイシューを記念して5曲を追加し
自身による詳細なライナーノーツも付属する。
また初回出荷分を購入した方を対象とした7インチシングルレコードのプレゼント企画もあり。
「さよなら夏の日」と「Endless Game」を1枚に収録したものらしい。
アナログ盤も同時に発売されるが、ボーナストラックはCDのみなのでご注意を。
<Amazon>
08月18日発売■CD+DVD:オリジナル・シングル・コレクション 1980-2021 / 田原俊彦
<楽天ブックス>
08月18日発売■CD+DVD:オリジナル・シングル・コレクション 1980-2021 / 田原俊彦
ついに還暦を迎えてしまったトシちゃんこと田原俊彦のオールタイムベスト。
何年か前にも出たような気がするが、今回はレーベルの枠を超えたオリジナル音源のベストに
「氣志團万博2019」でのステージの模様を収録したDVD付き。
5枚組のCDはリリース順に並べられているのだが、
3枚目でかなり怪しくなり4枚目以降は全くわからないのがご愛嬌。
▼今週発売のゲーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/d892df7d011a197134246e54059e8fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f7/25824003d136f78e0fa99b464eb00dfb.jpg)
<Amazon>
08月20日発売■PS5:Ghost of Tsushima / ゴーストオブ ツシマ ディレクターズカット
08月20日発売■PS4:Ghost of Tsushima / ゴーストオブ ツシマ ディレクターズカット
<楽天ブックス>
08月20日発売■PS5:Ghost of Tsushima / ゴーストオブ ツシマ ディレクターズカット
08月20日発売■PS4:Ghost of Tsushima / ゴーストオブ ツシマ ディレクターズカット
2020年7月にPS4で発売され、和風の世界観と作り込みの凄まじさで
多くのゲームファンから絶賛された「ゴースト・オブ・ツシマ / Ghost of Tsushima」の
ディレクターズカット版が今週発売。PS5版が8,690円、PS4版が7,590円。
PS4の前作を購入した方はDC版へのセーブデータの移行も可能。
また、現在所有しているソフトからDC版へのアップグレードも以下の価格で提供される。
PS4「ゴースト・オブ・ツシマ」→PS4「ゴースト・オブ・ツシマ DC版」2,200円
PS4「ゴースト・オブ・ツシマ」→PS5「ゴースト・オブ・ツシマ DC版」3,300円
PS4「ゴースト・オブ・ツシマ DC版」→PS5「ゴースト・オブ・ツシマ DC版」1,100円
エキスパンションパスぐらいのお値段で割と良心的。
今作から新たに壱岐島を舞台にした『壹岐之譚』が追加される他、
新たなストーリーと新たなキャラクター、ミニゲームなど様々な部分がパワーアップ。
PS5版のみデュアルセンスの触覚フィードバックとアダプティブトリガーに対応し
4K対応や3Dオーデイオの強化、ロード時間の短縮といったプレイ周りの強化も予定している。
「ヴィレッジ」が思ったほど振るわず、本体供給もまだ足りていないPS5にとって
PS4史上最高峰のタイトルと絶賛された本作の発売は朗報。
あとは本体の出荷がもう少し増えてくれれば良いのだが・・・。
<Amazon>
発売中■PS5:プレイステーション5
発売中■PS5:プレイステーション5 DE
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5
発売中■PS5:PlayStation5 デジタルエディション
▼今週発売の映像ソフト
<Amazon>
08月18日発売■4K:クルエラ 4K UHD MovieNEX 関連商品一覧
08月18日発売■Blu-ray:クルエラ MovieNEX 関連商品一覧
08月18日発売■4K:映画 モンスターハンター 4K Ultra HD 関連商品一覧
08月18日発売■Blu-ray:映画 モンスターハンター 関連商品一覧
<楽天ブックス>
08月18日発売■4K:クルエラ 4K UHD MovieNEX
08月18日発売■Blu-ray:クルエラ MovieNEX
08月18日発売■4K:映画 モンスターハンター 4K Ultra HD
08月18日発売■Blu-ray:映画 モンスターハンター
<Amazon>
08月18日発売■4K:妖怪大戦争 <1968年版> 4K修復版
08月18日発売■4K:妖怪百物語 4K修復版
08月18日発売■4K:東海道お化け道中 4K修復版
08月18日発売■Blu-ray:『ウマ箱2』第4コーナー『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX
<楽天ブックス>
08月18日発売■4K:妖怪大戦争 <1968年版> 4K修復版
08月18日発売■4K:妖怪百物語 4K修復版
08月18日発売■4K:東海道お化け道中 4K修復版
08月18日発売■Blu-ray:『ウマ箱2』第4コーナー『ウマ娘 プリティーダービー Season 2』トレーナーズBOX
三池崇史監督のリメイク版も公開中ということで
大映の特撮作品の中でも異彩を放っていた妖怪シリーズ3作が4K修復版で復活。
一部劇場でも上映され、大きな話題となっていた。
私も劇場で観たかったが、東京のみで残念。
YouTubeには角川公式でゲームではよくある画質の比較動画もアップされている。
思っていた以上に美しい復刻で思わず興奮度が上がる。
特に好きなのは「妖怪百物語」だった。
この時期はホラーも特撮も独特の雰囲気があってどれもワクワクしたな。
Amazonの商品説明にある
シークレットDVD付き! 収録作品は開けてみてのお楽しみ!
初DVD化の蔵出し映画がもれなく入っています。
が気になる。
ところで黒沢清監督の「スウィート・ホーム」は本当にもう永遠に復活はないのだろうか。
伊丹十三監督が亡くなっていることもあり難しいのかもしれないが
この手の復刻の話題を見る度に思い出してしまう。
▼Amazonプライムビデオ、拡大セールは19日まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7b/3b75bcb426b39f4001f34766e5baa9b0.jpg)
100円レンタル/999円買い切り■Amazonプライム:マッドマックス-怒りのデス・ロード
100円レンタル/800円買い切り■Amazonプライム:スパイダーマン: ファー・フロム・ホーム
100円レンタル/800円買い切り■Amazonプライム:ヴェノム
100円レンタル/800円買い切り■Amazonプライム:スパイダーマン:スパイダーバース
100円レンタル/800円買い切り■Amazonプライム:ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド
100円レンタル/700円買い切り■Amazonプライム:わたしに会うまでの1600キロ
100円レンタル/500円買い切り■Amazonプライム:ムタフカズ
100円レンタル/500円買い切り■Amazonプライム:ムーンウォーカー
100円レンタル/500円買い切り■Amazonプライム:ジェームス・ブラウン ~最高の魂(ソウル)を持つ男~
100円レンタル/500円買い切り■Amazonプライム:his
週末恒例の100円レンタルセールがお盆期間のみセルもワンコインから800円あたりの格安で放出中。
対象作品が多いので、とくにオススメのタイトルをピックアップしてみた。
私的には「ムーンウォーカー」がワンコインでセル版が手に入るのが嬉しい。
邦画では近作の「his」がもうセル500円になっていて、これは破格と言っていい安さ。
▼Kindleセールまとめ:夏の大規模セールが続々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c4/87de8a37291edb7438179c7f6b37dcd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「動物のお医者さん」「赤ちゃんと僕」「パタリロ西遊記」
よしながふみ、日渡早紀、大島弓子、樹なつみなど人気作家の80冊が半額
「動物のお医者さん」はコミック、文庫と持っているがKindleはまだだった。
定期的に読み返したくなる作品なので買っても良いかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6e/380995fa711f86b1e2d90f17f90e993c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
50%ポイント還元セールの中から、当BLOG経由で特に多くのご注文をいただいているのが
ホラー漫画界の奇才・伊藤潤二の傑作集とコレクション。
梅田のTSUTAYAブックストアで開催された古賀新一展に行きカップやバッグを買ったな。
機種変したてのiPhone11Proで入り口のポスターを撮影したので
まだ2年ほど前のはずだが、そのあとすぐにコロナがやってきてもう遠い昔のことのように思える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/04/6b3751f553b9effa5db73826ede77d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
2万冊を超える夏の大規模キャンペーンが昨日より開催。
光文社で7000冊、朝日新聞出版で3000冊、秋田書店で1万冊など。
8月ということで、戦争関連の書籍が複数のセールを実施。
記憶を新たにして次の世代に伝えていきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*神立尚紀「太平洋戦争秘史 戦士たちの遺言」鴻上尚史「不死身の特攻兵」など50冊が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「世界の果てのこどもたち」「少年H」など40冊が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*中沢啓治の代表作「はだしのゲン」全10巻、平和マンガシリーズなど28冊が半額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*トータル1000冊以上を対象とした大規模セール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「准教授・高槻彰良の推察」「丸の内で就職したら、幽霊物件担当でした。」など200冊以上が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」「鍛冶屋ではじめる異世界スローライフ」など120冊が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「ぼくらの七日間戦争」「天気の子」「夜は短し歩けよ乙女」など70冊が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「今日から (マ) のつく自由業!」「明治浪漫綺話」など160冊が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「殺戮にいたる病」「姑獲鳥の夏」「空の境界」など260冊が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「魔入りました!入間くん」「BEASTARS」など90冊が無料or半額
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「海賊とよばれた男」「ハゲタカ」「亡国のイージス」など定価に関係なく250冊の上巻が99円均一
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*「うまい雑草、ヤバイ野草」「人工知能に哲学を教えたら」など200冊が対象
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
*1-5巻、ヴィジランテ1-2巻が無料など合計14冊が対象
▼東宝シネマズの鑑賞ポイント、ついに本日消える
緊急事態宣言により何度か期限が延期されてきた
シネマイレージ会員向けの鑑賞ポイントが本日期限を迎えた。
1本観て1ポイント、6ポイントで1本無料のサービスで
サービスデーなどを駆使して貯めた86ポイントが消滅した。
本数にして14本は無料で観ることができたはずだが、今日でサヨナラ。
もともと鑑賞ポイントは無期限だったので
サービスデーやレイトショーを使えない時のためにと温存していたのが裏目に出てしまった。
鑑賞料金の値上げ、auスマートパス会員向けのポップコーンセット半額の終了、
鑑賞ポイントの期限設定と、この何年か東宝はシステムの改悪しかしてこなかった。
コロナによる打撃には同情しうる点もあるが、この時期に劇場に足を運ぶのは
基礎疾患持ちの私としてはどうしても抵抗があったし
感染の主流がデルタ株に置き換わってからは、これまで劇場が主張してきた
アルファ株対策では万全でないこともわかってきている。
それでも、今回の宣言で劇場は閉めなかったしポイントの期限も延長しなかった。
もともと無期限だったのだから、ワクチンの行き渡る11月末からプラス2ヶ月、
来年の1月末ぐらいまでは延長しても良かったのではないかと思う。
なくなって晴れ晴れとした反面、今後の私の映画鑑賞のスタイルは
家庭内になっていくのだろうかという漠然とした想いが確信へと変わっていくのを感じる。
寂しいことだが、これも時代の流れというものなのだろう。