
▼今週発売の新作ダイジェスト
<Amazon>
12月01日発売■CD+DVD:深海の街 限定盤 / 松任谷由実
12月02日発売■CD+DVD:ここにいるよ 初回盤 / 中島みゆき
12月02日発売■CD+DVD:SOUNDTRACKS 初回盤A / Mr.Children
12月02日発売■CD+Blu-ray:SOUNDTRACKS 初回盤B / Mr.Children
12月02日発売■CD:Step and a step 初回盤A / NiziU
12月02日発売■CD:Step and a step 初回盤B / NiziU
12月03日発売■NSw:ダービースタリオン
12月03日発売■NSw:不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス
12月03日発売■NSw:Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズー
12月03日配信■NSw:Fit Boxing 2 [ダウンロードコード]
12月04日発売■コミック:鬼滅の刃 23巻
12月04日配信■Kindle:鬼滅の刃 23巻
12月04日配信■Kindle:鬼滅の刃 全23巻まとめ買いセット
<楽天ブックス>
12月01日発売■CD+DVD:深海の街 限定盤 楽天限定ポストカード付き / 松任谷由実
12月02日発売■CD+DVD:ここにいるよ 楽天B限定ICカードステッカー付き 初回盤 / 中島みゆき
12月02日発売■CD+DVD:ここにいるよ 初回盤 / 中島みゆき
12月02日発売■CD+DVD:SOUNDTRACKS 初回盤A / Mr.Children
12月02日発売■CD+Blu-ray:SOUNDTRACKS 初回盤B / Mr.Children
12月02日発売■CD:Step and a step 初回盤A / NiziU
12月02日発売■CD:Step and a step 初回盤B / NiziU
12月03日発売■NSw:ダービースタリオン
12月03日発売■NSw:不思議のダンジョン 風来のシレン5plus フォーチュンタワーと運命のダイス
12月03日発売■NSw:Fit Boxing 2 -リズム&エクササイズー
12月04日発売■コミック:鬼滅の刃 23巻
12月04日配信■楽天kobo:鬼滅の刃 全23巻まとめ買いセット
ユーミンの「深海の街」が届いた。
「勝手にメロディと歌詞が降りてきました」と語っていた頃の天才性は影を潜め
「石に噛り付いてでも創作活動は続けるのだ」という
66歳のシンガーソングライターとしての執念すら感じるメロディワークにやられた。
宅録の影響かボーカルの化粧も少なめで、嗄れた声を隠そうともせず絞り出しながら歌う
ライブパフォーマンスと同じ歌唱法を音源でも(一部楽曲で)解禁。
一方使われている音や演奏はきっちり最先端を取り入れていて、正隆のアンテナ感度の高さにも感心。
これは「年をとってもユーミン」ではなく、「まもなく古希を迎える松任谷夫妻のアルバム」なのだ。
▼Amazonサイバーマンデーセール、本日23時59分で終了



今年最後の大規模セール、Amazonサイバーマンデー セールが本日より開始中。
ブラックフライデーから専用ページも移動しているため、改めてリストアップ。


電子書籍読み放題サービスのKindle Unlimitedが
3ヶ月99円で体験できるキャンペーンは本日で終了。
まだお申し込みの済んでいない方は本日がラストチャンス。



ブラックフライデーセールに先駆けてKindleストアにて大規模セールが続々開始中。
詳しくはKindleセール専用記事にて。


30%OFF(3,480円)■Amazon:Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属
39%OFF(4,280円)■Amazon:Fire TV Stick 4K - Alexa対応音声認識リモコン付属
今回の目玉は「Fire TV Stick」。
9月に発売されたばかりの第3世代「Fire TV Stick」が早くも30%OFFになっている。
4K視聴環境の整っている方は、「Fire TV Stick 4K」が39%OFFでこちらもかなりのお買い得。
値引き価格では4K版がよりお得になっているが、最新版が30%値下げもインパクトは大きい。
ご家庭の環境でお選びいただければ。
この年末に4Kテレビ・モニターの導入を予定している方ならば、4K版を選ぶのも手だ。

31%OFF(10,980円)■Amazon:Fire HD 10 ブラック 32GB
34%OFF(10,980円)■Amazon:Fire HD 8 Plus 32GB ワイヤレス充電スタンド付き
33%OFF(7,980円)■Amazon:Fire HD 8 Plus 32GB
33%OFF(3,980円)■Amazon:Fire 7 16GB
Amazonオリジナルの格安タブレット「fire」シリーズも軒並み30%以上の値引き。
もともとコスパは高い端末だが、この中ではバランスという点で
「Fire HD 8 Plus 32GB」の7,980円が一番お勧め。時点は充電スタンド付き。
ベッドサイドやパソコンの横に置いて動画を垂れ流すならこれがイチ推し。

*メガドライブミニ、PCエンジンmini、NEOGEOミニなどが大幅値下げ中

*Echo Show5の4,980円はコスパ最強のガジェット、お勧め


*「ラスアス2」+「ゴーストオブツシマ」+本体で15,351円引き








▼Nintendo Switch本体更新、Ver.11.0.0に
12月20日発売■NSw:ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット スーパーマリオ 3Dコレクションセット
12月20日発売■NSw:ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット あつまれ どうぶつの森セット
12月20日発売■NSw:ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット マインクラフトセット
12月20日発売■NSw:ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット スーパー マリオパーティセット
12月20日発売■NSw:ニンテンドースイッチ ホリデーギフトセット 関連商品一覧
本日より更新データが配信開始。
メジャーアップデートということもあり
小さな修正ではなくプレイ環境を向上させる仕掛けがたくさん盛り込まれている。
<ここが変わった!その1>
・HOMEメニューに「Nintendo Switch Online」を追加
これまでe-shopに繋がなければわからなかった会員の期限や加入状態、
Nintendo Switch Online会員特典の追加情報など
会員サービスがメニュー画面からすぐに確認できるようになった。
<ここが変わった!その2>
・「セーブデータお預かり」でバックアップしたセーブデータを自動的にDLする機能を追加
同一のニンテンドーアカウントを連携し、複数の本体で同じソフトを遊んでいた
ユーザーのセーブデータを自動でダウンロードするようになった。
複数の本体所有者にとってネックになっていた部分でもあり、ようやく改善された。
「設定」→「データ管理」→「セーブデータお預かり」で設定をONにすればOK。
<ここが変わった!その3>
・「マイページ」に「トレンド」機能を追加
フレンドが遊んだことのあるソフトや、最近遊び始めたソフトなどが確認できます。
これは特に・・・
<ここが変わった!その4>
・「アルバム」の画面写真や動画をスマートフォンに転送できるようになった
私的にはこれが今回の一番の目玉。
Nintendo Switchのアルバムに保存したスクリーンショットや動画を
メモリーカードを抜くことなくQRコードを使って簡単にスマホに転送できるようになった。
転送は写真で一度に10枚、動画は一度に1個だけと縛りはあるものの
これまでのことを思えば何の苦にもならない。
<ここが変わった!その5>
・Nintendo Switch本体をUSBケーブルで直接パソコンに接続可能に
これも朗報。
「設定」項目の「データ管理」から「画面写真と動画の管理」に行くと
「USB接続でパソコンにコピー」が追加されている。
ただしドックに接続した状態では利用できない。あくまでも本体のみが対象なのでご注意を。
なお、現時点ではこの機能はMacには非対応とのこと。
およよ(試したところ充電はできた)
<ここが変わった!その6>
・複数のダウンロード対象がある場合、優先順位を決めることができるようになった
複数のダウンロードソフト購入やソフトの更新データ、追加ダウンロードなどが重なった場合、
これまでは順序を自分では決めることができなかったが
最初に何からダウンロードするかをユーザーが任意に決められるようになった。
HOMEメニューで最初にダウンロードしたいソフトのアイコンを選択し、
「ダウンロードオプション」から設定するだけ。
<ここが変わった!その7>
・ユーザーに設定できるアイコンを追加
スーパーマリオブラザーズ35周年を記念した12種類のアイコンを追加。
<ここが変わった!その8>
・「ボタンの割り当てを変える」機能の「お気に入り」に名前を付けられるようになった
<ここが変わった!その9>
対応言語に「ポルトガル語(ブラジル)」を追加
今回は1回の更新で改善点も多く、Twitterのトレンドに「神アプデ」が入るにも頷ける。
本体の新規購入や買い増しが増加する年末商戦に突入する前の準備は万全といったところだろうか。
配信中■PDF:【500円OFFクーポン付】ニンテンドーマガジン 2020 Winter


★Amazon クリスマスストア/クリスマス準備ストア
未体験の方で3ヶ月無料、体験済みのユーザーでも月額300円で3ヶ月楽しむことのできる
Amazon Musicのキャンペーンが引き続き好調で、連日複数名のご登録をいただいている。
3ヶ月900円ならSpotifyの1ヶ月未満なので、緊急事態宣言中に試した方も格安で利用するチャンス。
▼PS5&XBX|S、再入荷チェック
<Amazon>
発売中■PS5:プレイステーション5
発売中■PS5:プレイステーション5 DE
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5
発売中■PS5:PlayStation5 デジタルエディション
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
楽天ブックスにて本日PS5が1位に。