![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ff/58f1c378bdde83bb2cce07dc58f07c57.gif)
▼Switch「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」本日発売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/06/b92fef04d090470e9bd764f52b17f668.jpg)
<Amazon>
発売中■Switch:ゼルダの伝説 amiibo 関連商品一覧
発売中■Switch:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
発売中■Switch:ゼルダの伝説 有機EL本体 周辺機器など
<楽天ブックス>
発売中■Switch:ゼルダの伝説 amiibo 関連商品一覧
発売中■Switch:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
発売中■Switch:ゼルダの伝説 有機EL本体 周辺機器など
Nintendo Switch「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」は本日発売。
時間差で注文していた楽天ブックスのソフトとamiiboは、
ひとつの荷物にまとめられゆうパックで午前に届けられた。楽天GJ。
せっかく6年も待ったのだから、実況も攻略も避けられるだけの情報を遮断して
ゆっくり味わうように楽しみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/37/b3ee339ace0db086f0f297b7fb8da8b0.jpg)
<楽天ブックス>
開催中■Switch:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム 特設ページ
開催中■Switch:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム & 本体セット各種
発売中■Switch:ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム
楽天ブックスでは「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の特設ページを開設中。
現在はお買い物マラソン中でもあり、ソフトを購入するだけで買い回り店舗数がアップするので
楽天経済圏の方は16日までの購入がお勧め。
▼Amazon ファッション&アウトドア タイムセール祭りは本日から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/9050df2a062fd99041f9611c335900be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
本日9時からAmazonのタイムセール祭りが開催中。
今年こそは旅行やキャンプ、フェスなどのイベントを楽しむぞと計画中の方も多いと思うので
アウトドア用品の購入はこの機会に。
▼電子書籍セールまとめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bf/e5d7ea9bb2bc8c4e192258bc1eb4da29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
本日より25日までKindleストアで最大90%OFFとなるマンガ・ラノベセールが開催。
カドカワ単独でのセールも複数の電子書籍ストアにて本日より開始されたので下記にまとめておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/4f093ecd2cba6d50d57f782c7c7a0357.jpg)
<BOOK★WALKER>
5月25日まで★続・カドカワ祭ゴールデン
<ebook japan>
5月25日まで★続・カドカワ祭ゴールデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/da/560633c92732438bb54e0be4f5562305.jpg)
<楽天kobo>
5月25日まで★続・カドカワ祭ゴールデン
<Kindleストア>
5月25日まで★続・カドカワ祭ゴールデン
角川運営のBOOK★WALKERはさすがに70%OFFに還元もついていてお得度が高いが
他社もほぼ横並びで開催しているので普段お使いのサービスで。
5月15日まで★Kindle本 集英社 春のマンガ関連書籍キャンペーン
▼Twitter小ネタまとめ
私が大切に保管しているゲームも数万単位のものがたくさんあって驚きますが、今後もしかすると面白いかな?と思っているのが体験版です。体験版ってもう今はダウンロードですが、昔は専用のパッケージでディスクを制作して配布してましたからね。体験版コレクターさんってもういるのかな。
— 忍之閻魔帳 (@sinobintage) May 4, 2023
高騰の続くレトロゲームが日本国内からどんどん減っていっているのではないかという問題。
大阪でも日本橋でんでんタウンにレトロゲームショップが何軒かあり
昔はよくハシゴしたものだがコロナ以降すっかり行かなくなってしまった。
買うよりも売る方が多くなった世代の肌感として、確かに昔よりは高くなっていると思う。
絵画や金のように投機目的としてゲームを買っている人もいるのだろうか。
以前にも紹介したのだが、ヤフオクには月に2、3回のペースで160本前後を出品し
全てが新品のファミコンやPCエンジンという出品者がいる。
1本15万超えもあり、ざっと毎回2,300万は売っているはずだが
不思議なことに在庫は枯渇することなく延々と出品が続いている。
レトロ界隈は今深刻なコピー品問題があり、カートリッジの中身を見せて販売するほど
慎重なショップもあるというが、こういった出品者の真贋はどうやって見分けているのだろう。
それにしても、まさかファミコンやスーパーファミコンの偽物が登場する世の中になろうとはな。
「FF ピクセルリマスター」パッケージ版はなぜ“限定特装版”のみの展開に?( https://t.co/kBkxQ6y0Dz )要約|海外ではパケ版も74.99ドルで発売中だが日本はなぜか3万を超える特装限定版のみ。ソフトは海外版も日本語対応。懐古的に愛されている日本と、近作からFFに触れた新規に向けた海外との差?
— 忍之閻魔帳 (@sinobintage) May 7, 2023
ダウンロード版ではなくパッケージ版が欲しいユーザーのために
DL専用ソフトをパッケージ化する話は度々聞くし、レトロゲーム関連は率先して
パッケージ化に力を入れているイメージなのだが、なぜスクエニは「FF」の販売方法で
こんなことをしてしまったのだろう。どうしても欲しければ3万のボックスでも買うだろうと
足下を見られたようで、あまり気分の良いものではない。
そしてこのBOX、もうヤフオクでは10万超えになっていて、
本当に欲しい人の手元にどれだけ届いたのかは怪しい。
近年の任天堂は転売屋の動きに先んじて市場価格の高騰を抑制する手を打つことも増えてきた。
他社も続いて欲しい。
日経には次世代のSwitchが出ると予想される2025年3月以降までどう繋ぐかが課題と書かれていましたが、新作リリースに大きな谷間が出来なければ持ちそうな気はします。何より今年は #ファミコン40周年 ですし、絶対に何かやりますよね?期待してますよ。
— 忍之閻魔帳 (@sinobintage) May 10, 2023
新型コロナで世界に呼びかけられたステイホーム需要は
サブスクとゲームの大きな追い風となった。コロナから元の世界に戻りつつある今、
Switchのライフサイクルを加味するとこの数字は上出来過ぎるほどであり
心配無用ではないかと思う。
ただ、任天堂は大成功の後に発売される後継機で苦戦を強いられるパターンを
過去何度か繰り返しており(SFC→64、Wii→Wii Uなど)、
2025年とも言われる次のハードにSwitchの大成功を引き継ぐ為の仕掛けがあるのか、
それともまた新しいアプローチになるのかは興味深い。
私的には、ファミコン40周年を迎える今年の夏にどんな仕込みがされているのかの方が気になる。
ニンテンドークラシックミニシリーズはもう出してしまったし
区切りの良い40周年に「2です」と言われても(出たら絶対に買うが)インパクトは弱い。
ゲームウォッチも出したとなると、あとは何だろう。
ファミコンの発売日は1983年7月15日。
記念日に向けて何かを発売するなら発表は今月中ぐらいでないと間に合わないが、、、。
Twitterではこういった小ネタを見つけては紹介しているので
アカウントをお持ちの方は覗いていただければ。
@sinobintage
▼楽天お買い物マラソンは5月16日1時59分まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0e/0058103353e558966977b47531a37d6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
2023年5月度のお買い物マラソンは16日1時59分まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/482d84a630f595b17c7693fba1f03fcf.jpg)
5月12日予約開始★数量限定 サントリー プレミアムモルツ マスターズドリーム〈白州原酒樽熟成〉715ml瓶
12日より予約が開始され、17時現在総合ランキングでも2位につけている限定ビール。
「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」を
サントリーのシングルモルトウイスキー「白州」の原酒に使用された樽で
熟成させることにより熟成香を纏わせたこの上なく贅沢なビール。
数量限定で715mlで7300円と気軽には飲めないお値段だが、一度で良いので飲んでみたい。
ちなみに、私は過去に3回ほどサントリー山崎蒸溜所に行ったことがある。
あそこで出される水割りの震えるほどのウマさは一度体験してみていただきたい。
ビールやワインは好きだがウィスキーはちょっと...とお考えの方ですら価値観がひっくり返されると思う。