![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/c088a363e2d914ef230b4526d41702ba.jpg)
▼楽天お買い物マラソンは2月4日20時スタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5a/c088a363e2d914ef230b4526d41702ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/641d7ccebf23bba4ff0f34a8ee8b198d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/641d7ccebf23bba4ff0f34a8ee8b198d.png)
Amazonの最終日と数時間だけ被って2月度のお買い物マラソンがスタート。
▼今週発売の新作リスト早見表
<Amazon>
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(書籍全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(映像全般)
★Amazon 7日以内にリリースの注目作品の売れ筋ランキング(音楽全般)
<楽天>
★楽天ブックス 今週発売の新作リスト(ゲーム全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(書籍全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(映像全般)
★楽天ブックス 今週発売の新作りスト(音楽全般)
▼今週発売の新作ゲーム&ゲーム関連
<Amazon>
02月09日発売■PS5:BIOHAZARD RE:4 GOLD EDITION
02月09日発売■PS4:BIOHAZARD RE:4 GOLD EDITION
<楽天ブックス>
02月09日発売■PS5:BIOHAZARD RE:4 GOLD EDITION
02月09日発売■PS4:BIOHAZARD RE:4 GOLD EDITION
世界的なヒットとなった「バイオハザード RE:4」の本編に
追加ストーリーDLC「セパレートウェイズ」と追加DLCセット「Extra DLC Pack」をセットにした廉価版。
さらに「ゴールドエディション」のディスクに収録された内容とは別に
アクションに特化したDLC 「ザ・マーセナリーズ」と
PSVR2専用のDLCとして話題を集めた「バイオハザード RE:4 VRモード」を無料でダウンロードできる特典付き。
未プレイのユーザーにとってはかなりお買い得なパッケージ。
Amazonは何故か商品ページが引き当たらないため検索結果へのリンクになっている。(楽天ブックスはあり)
▼今週発売の書籍
![](https://m.media-amazon.com/images/I/81Xd6y1HH7L._AC_UY218_.jpg)
<Amazon>
02月05日発売■書籍:キネマ旬報 2024年2月増刊 キネマ旬報ベスト・テン発表号 No.1938
<楽天ブックス>
02月05日発売■書籍:キネマ旬報 2024年2月増刊 キネマ旬報ベスト・テン発表号 No.1938
キネマ旬報ベスト・テン歴代受賞者リスト(1924-2023)も掲載の最新号。
<今週発売のKinlde本>
2月4日(日曜)発売のKindle本
2月5日(月曜)発売のKindle本
2月6日(火曜)発売のKindle本
2月7日(水曜)発売のKindle本
2月8日(木曜)発売のKindle本
2月9日(金曜)発売のKindle本
2月10日(土曜)発売のKindle本
<今週発売の楽天kobo>
今週発売の楽天kobo(2024年2月2週発売分)
▼電子書籍セールまとめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/57e749800e1d4d153d06ce06b2fbf0d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/641d7ccebf23bba4ff0f34a8ee8b198d.png)
2月2日より2つのセールが新たに開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4e/641d7ccebf23bba4ff0f34a8ee8b198d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
終了日未定★【50%還元】KADOKAWA ポイント還元セール 対象作品数 7,000点以上
終了日未定★【50%還元】一迅社 ポイント還元セール 対象作品数 7,000点以上
終了日未定★【50%還元】海王社 ポイント還元セール 対象作品数 2,000点以上
▼今週発売の映像関連&新譜
![](https://m.media-amazon.com/images/I/51kOEsKkRTL._AC_UL320_.jpg)
<Amazon>
02月07日発売■CD:PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
02月07日発売■CD:BREMEN / OWV
<楽天ブックス>
02月07日発売■CD:PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS
02月07日発売■CD:BREMEN / OWV
4月のデビューを控えて合宿先の韓国から帰国し着々と準備を進めているME:Iを生んだ
Lemino独占配信の人気オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」の
番組中で披露されたオリジナル楽曲を収録したアルバムが発売。
テーマ曲の「LEAP HIGH!~明日へ、めいっぱい~」を始め
オリジナル楽曲では2番目に人気の高い「TOXIC」、最終のデビューパフォーマンスで披露された
「CHOPPY CHOPPY」「想像以上」まで全10曲入り。
01. LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~
02. AtoZ
03. 小悪魔 (Baddie)
04. Popcorn
05. TOXIC
06. &ME
07. CHOPPY CHOPPY
08. 想像以上
09. FLY UP SO HIGH
10. LEAP HIGH! ~明日へ、めいっぱい~ (Piano Ver.)
JO1やINIもオーディション中の楽曲を現メンバーで歌い直したりしているので
おそらくこの中からもME:Iバージョンが生まれる可能性は高い。
しかしこのメンバーでのパフォーマンスは、ME:Iのメンバーが確定してしまった今となっては
もうここでしか聞けない限定バージョンになってしまうわけで
惜しくも選からもれてしまったメンバーを推していた方には貴重なアルバムと言える。
楽天ブックスではPopcorn組の、Amazonでは小悪魔組のメンバーソロショット付き。
先週DXTEENとORβITのシングルが出たかと思えば今週はOWVのシングルが発売。
21日はメンバー入れ替え後初の新生OCTPATHのシングルも控えている。
JO1とINIばかりが取り上げられがちだが、OCTPATHは誰もがデビュー確定だと信じて疑わなかった
西島蓮汰が新たに加入したことで盛り返すのではないかと思っている。
ME:Iからもれたメンバーに声をかけているとすれば、そろそろ話があっても良い頃。
さて、誰と誰が新しく別ユニットを組むことになるのだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ef/b370a1a12da744e8c0d3e67d81d85eb1.jpg)
受付中★楽天モバイル Rakuten 最強プラン 新規申し込み受付中