![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/45/f213aa941abd3153d78c642241f59ed5.jpg)
▼今週公開の新作ダイジェスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/a3295aee8cca42fd9e6ca35e60e52d96.jpg)
<Amazon>
発売中■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック 関連商品一覧
発売中■Switch:A列車で行こう ひろがる観光ライン ガイドブックパック
11月04日発売■Switch:Nintendo Switch(有機ELモデル)スカーレット・バイオレットエディション
11月04日発売■Apple:Apple TV 4K 64GBストレージ搭載Wi‑Fiモデル (第3世代)
<楽天ブックス>
発売中■4K/Blu-ray:トップガン マーヴェリック 関連商品一覧
発売中■Switch:A列車で行こう ひろがる観光ライン ガイドブックパック
11月04日発売■Switch:Nintendo Switch(有機ELモデル)スカーレット・バイオレットエディション
▼PSVR2が2023年2月22日発売決定、価格は税込74,980円
— 忍 (@sinobintage) November 2, 2022
ソニーがプレイステーション5向けに用意している
次世代VRシステム「PlayStation VR2(PSVR2)」の発売日が2023年2月22日に決定した。
価格は税込で74,980円。
同日には専用コントローラー「PlayStation VR2 Sense」のほか、
「Horizon Call of the Mountain同梱版」や
「PlayStation VR2 Sense コントローラー充電スタンド」も同時発売予定。
9月15日よりPS5本体が60,478円(DEは49,478円)に値上げされたばかりで
PSVR2はそれをさらに上回る7万超えとなった。
VR市場を牽引するMeta Quest2も今年8月に価格改定があり
8月1日より128GBモデルが税込37,180円から59,400円に、
256GBモデルが税込49,120円から74,400円に値上げされた。
PSVR2はMeta Quest2の256GBモデルを意識した値付けと言えそう。
筋金入りのコアユーザーには「妥当」「思ったより安い」と好意的な意見もあるようだが
世間一般からすれば本体価格を超える周辺機器の普及はかなり厳しい。
Meta Quest2は値段が上がったとはいえ単体で動作し、
有線接続も必要ないため全身を使ったダンスゲームなどジャンルも多岐に渡っている。
PSVR2はPS5本体との有線接続が必要で、しかもPS5は本体だけで6万、
PSVR2を足して合計13万もの出費をしてまで遊びたいソフトがどれだけ出てくるだろう。
仮にキラータイトルが5本10本出ても、この価格ではおいそれとは買えまいし
そのような周辺機器にソフトを提供するメーカーがどれぐらい出てくるものだろうか。
独走態勢のMetaも先日発表したQuest Proとは別にQuest2の後継機となる
Meta Quest3を2023年中に投入すると明かしており、PSVR2発売目前に電撃発表ともなれば
豊富なソフト資産を持つMetaのユーザーがそのままスライドして終わり、
PSVR2の付け入る隙はないまま終了になる可能性もある。
高性能&高額路線に活路を見出したウォークマンのように、
これからのソニーはゲームもより高級志向でいくのかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d5/39901124227ff06735a30cb8858d4c0c.jpg)
<Amazon>
発売中■VR:Meta Quest 2 関連商品一覧
<楽天ビック>
発売中■VR:Meta Quest 2
<楽天全体検索>
発売中■VR:Meta Quest 2
<ビックカメラ.com>
発売中■VR:Meta Quest 2 関連商品一覧
▼今週の取りこぼしニュースあれこれ
Netflixの「広告つきベーシックプラン」、日本で11月3日提供開始( https://t.co/SLwumN9Tds )「Walt Disney、Comcast、NBCUniversal、ソニー、Warner Bros、Discovery、Lions Gateとの交渉が完了しておらず、これらの企業のコンテンツは今のところ利用できない」ええええ...
— 忍 (@sinobintage) November 3, 2022
ただ広告が入るだけでも価格差以上のストレスだというのにコンテンツまで制限されるのか。
しかもこんなにも多くのスタジオの許諾を得られないままの見切り発車で。
>広告つきベーシックプランで視聴できないコンテンツには
>検索結果やコンテンツページにロックアイコンが表示される。
>ブランを広告つきベーシックにダウングレードした場合、
>「マイリスト」に保存したものにもロックアイコンが表示され、それらは視聴できなくなる。
ベーシックプランとの価格差200円でこれはあまりにも酷過ぎるのでは。
日本版ゴジラ最新作2023年11月3日公開決定 監督は『ALWAYS』#山崎貴( https://t.co/zeC7tK3Yf0 )山崎監督って『ものすごく良く出来たハリボテを作る人』っていうイメージなんですよねぇ。美味しそう!と思って食べたら食品サンプルだった、みたいな。言い過ぎました、すいません(笑)
— 忍 (@sinobintage) November 3, 2022
これはツイートの内容が全てでそれ以上は何の感想もない。
▼楽天お買い物マラソン、11月度は4日20時から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5c/4f902fffd47d14d17d04abcc8f315028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
毎月恒例のお買い物マラソンは11月4日20時スタート。
事前登録を受付中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/410b6bd248f44c57f8cd0b95e2caf27e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8f/4c4a370641b444f8a5f3b7d00abd76e1.gif)
12月31日まで■ETC:楽天ふるさと納税
【関連記事】全国旅行支援割、本日(10月11日)よりいよいよスタート!楽天トラベルは最大60%お得に
▼藤井風に初めての炎上騒ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/c08b8ee21fb79f606b8aa9f6053897f7.jpg)
<Amazon>
発売中■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
発売中■CD:HELP EVER HURT COVER / 藤井風
発売中■Blu-ray: 藤井風 Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER
発売中■Blu-ray:Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR"
<楽天ブックス>
発売中■CD:LOVE ALL SERVE ALL 初回限定盤 / 藤井風
発売中■CD:HELP EVER HURT COVER / 藤井風
発売中■Blu-ray: 藤井風 Fujii Kaze "NAN-NAN SHOW 2020" HELP EVER HURT NEVER
発売中■Blu-ray:Fujii Kaze “HELP EVER ARENA TOUR"
【関連記事】紅白で初めて知った人に最適な『藤井風の1年10ヶ月』を駆け足で振り返る
【関連記事】藤井風、待望のセカンドアルバム「 LOVE ALL SERVE ALL」3月23日発売決定
【関連記事】藤井風「LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」10月16日公演感想とセットリスト
●藤井風、カバー歌唱での「Nワード」使用を謝罪
これほど急速に、しかも国内にとどまらず海外にまで広がっている藤井風の人気を考えれば
いつか起こることと覚悟はしていたのだが、やはり起こってしまった。
注目度が上がれば、その人の過去まで徹底的に掘り返し、整合性の取れない箇所を見つけては
「これはどういうことだ」とツッコミが入る。
メジャーデビュー前の動画をデビュー後も公開し続けているのは
藤井の人間性を丸ごと受け入れてサポートする事務所スタッフの優しさでもあったろう。
今回はそれが裏目に出てしまった。
この2年と8ヶ月ほど、YouTubeで視聴していた時代から数えればもっと以前から
藤井風という人物の音楽、発言、歌詞などに触れてきた私からすれば
今回の炎上騒ぎはナンセンス以外の何物でもないし、それに対しきちんと正面から詫びた
彼の人間性は、まさに1stアルバムのタイトルにつけた
「HELP EVER HURT NEVER」(いつも助けて、決して傷つけない)そのものであり
対応としてこれ以上望むことはないと思う。
昨年だったか、ビリー・アイリッシュにも似たような炎上騒ぎが持ち上がった。
彼女もまた、14歳の頃の戯言を収めた動画をSNSにアップされてしまい
それをきっかけに人種差別だと批判の的になった。
その時に発表された謝罪文を要約するとこんな感じだった。
出回っている編集済みのビデオの中で、13歳か14歳の頃の私が
楽曲に登場する言葉を口ずさんでいますが、
私は当時、それがアジア系コミュニティの方々に対する侮辱だと理解していませんでした。
それまで私の周りにいる家族であの言葉を使ったことがある人はいなかったため、
あの言葉を聞いたのはあの曲が初めてでした。
当時の私の年齢や無知さを抜きにしても、傷つけてしまったという事実は変わりありません。
そのことについて、申し訳なく思っています。
皆さんの声は私に届いていますし、私はあなた方が大好きです。
これを読む時間をとっていただき、ありがとうございました
SNSが波及し、誰もがスマホを持つ現代は、周りにいる全ての人がスクープカメラマンであり
ネットを辿れば何年も前の小さな発言ですら、簡単に取り出すことが出来る。
全ての人の前で神経を張り詰めた行動をし、過去に遡るまで清廉な人間でなければ
デビューできないとすれば、ではこの世にデビューするに値する人間がどれだけいるだろうか。
本当は取り上げることすらやめておきたかったが、ファン同士が揉めているだけでも心を痛める
藤井のような無垢な人が初めて体験するネット炎上が、
彼の心をどれだけかき乱し、傷つけるかと思うととても心配になる。
私たちにできることは、批判の声をあげた人々に「なんてことをしてくれたんだ」と
怒りの矛先を向けることではない。それは藤井風が最も哀しむことだと思う。
そうならないためにあえて矢面に立って潔く謝罪したのだから、この件は終わりでいい。
どうか心穏やかに、また良い歌を聴かせてくれますように。
まぁそれ以前に欲しい時に普通に買えるようにしてくれないとお話にならないです。
quest3は買う予定でいますけど、75000円以下で売ってほしいです。
quest2はpuzzling placesと動画見るのがメインですけど、最近遊んだディスクロニアは面白かったです
Meta Quest3、75,000円以下でOKですか?
私はとても手が出せないです。
Quest2は全く後悔していないんですが
4万を切る価格だったから買ったというのも
結構大きいので、7万超えはちょっと無理ですね(笑)
私の中で娯楽商品に支払える上限みたいなものが
ぼんやりとあって、5万を超えるとやはり考えてしまいます。
生活における娯楽(とくにゲーム)の必要性というか
重要性が以前ほど高くない、というのがあるんだと思います。