![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/c0920308b00b87b956ba0e5f5f7c6347.jpg)
▼楽天でパルスオキシメーターが売り上げ上位を席巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/96/725bdf9eeb9d3d903ad5a808a7e90583.jpg)
<楽天>
発売中■ETC:パルスオキシメーター MD300CN350 遮光カバー付
発売中■ETC:【日本製】パルスオキシメーター マイケアOx EC80G 幼児/高齢にも対応
発売中■ETC:【1月6日入荷予定】Ciメディカル パルスフロー パルスオキシメーター
発売中■ETC:パルスオキシメーター S-127 収納袋付
発売中■ETC:非接触型 体温計 関連商品一覧
発売中■ETC:消毒液 消毒ジェル 消毒スプレー ヒアルロン酸 配合タイプ
<Amazon>
発売中■ETC:パルスオキシメーター 関連商品一覧
発売中■ETC:非接触型 体温計 関連商品一覧
発売中■ETC:消毒液 消毒ジェル 消毒スプレー ヒアルロン酸 配合タイプ
新型コロナウィルスに感染した場合に急激に進行すると言われている肺炎を
早期で発見するためのツールとして、昨年一躍有名になり売れ続けている
パルスオキシメーター(血中酸素濃度計)が楽天の売り上げランキング上位を独占し始めている。
7日にも発出される予定の緊急事態宣言を前に、1,500人/日を超える東京、
東京に引っ張られるように急増している神奈川、千葉、埼玉、高止まりの続いている大阪など
都市部での需要が特に高まっているものと思われる。
新型コロナは急変してからはスピード勝負と言われているので
一家に一台、家族の安全のために置いておくといざという時に判断が早い。
まだ導入していないご家庭は、非接触型の体温計もセットで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/92/04540424d89c95c8d0a23e53689310b2.jpg)
発売中★Amazon ライフ 生鮮食品 冷凍食品 加工食品 日用品など
発売中★Amazon パントリー 日用品から食品まで
緊急事態宣言を控えてスーパーでは買い占めなどが発生しているとニュースになっている。
巣篭もりの準備をするのは当然としても、人混みの中で買い物をしては意味がない。
Amazonでは私も日々利用させていただいているスーパー・ライフとの共同で
Amazon内にストアをオープンし、生鮮食品から日用品まで幅広く取り揃えている。
通常のAmazonの商品と異なり、6,000円未満の会計では440円の送料がかかる。
(6,000円以上1万円未満で220円、1万円以上ならば無料)
配達エリアはまだ限定的で、昨年10月のオープンからは
東京都の7区(新宿区、板橋区、練馬区、北区、中野区、豊島区、杉並区)が、
11月からは大阪市の5区(旭区、都島区、西淀川区、東淀川区、淀川区)と
3市(吹田市、摂津市、豊中市)が配達対象エリアになっている。
対象エリアにお住まいの方は一度お試しを。
エリア外にお住まいの方は、指定の箱に詰められるだけ詰めて発送するAmazonパントリーを。
こちらは生鮮食品の取り扱いはないが、かさばる日用品や飲料などをまとめ買いするには便利。
▼PS4&PS4Proの大半のモデルが生産終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/42/90f916dd734fdfea36efa62681d65931.jpg)
<Amazon>
発売中■PS5:プレイステーション5
発売中■PS5:プレイステーション5 DE
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
<楽天ブックス>
発売中■PS5:PlayStation5
発売中■PS5:PlayStation5 デジタルエディション
発売中■Xbox:Xbox Series X
発売中■Xbox:Xbox Series S
<2020年4月末で出荷完了>
・PlayStation4 グレイシャーホワイト500GB(CUH-2200AB02)
・PlayStation4 ジェットブラック 1TB(CUH-2200BB01)
・PlayStation4 グレイシャーホワイト 1TB(CUH-2200BB02)
・PS4 Pro ジェットブラック 2TB(CUH-7200CB01)
<2020年9月末で出荷完了>
・PS4 Pro シリーズ全モデル
PS4に関しては、もうずっと入荷がジェットブラックばかりだったので驚きはない。
2016年に発売されたProが約4年の短期間で全モデル出荷完了となったのは
該当ユーザーからすれば残念なことかも知れないが、Proはもともと5までの中継ぎモデルであり
価格的にPS5との棲み分けは困難。PS4は普及モデルのみに絞り、
空いたラインをPS5に回すというのはビジネス的には正解だろう。
バリエーションを絞れば効率も上がり、PS4本体の更なる値下げも視野に入ってくるはず。
ちなみに、2006年発売のPS3は2017年に、2011年発のPS Vitaは2019年に生産を終了している。
この年末年始はAmazon、楽天、実店舗でもヨドバシ、ジョーシンなど
大手がこぞってPS4のソフト付き販売に注力していたが、
Amazonはプライムデー限定で「Ghost of Tsushima」と
「The Last of Us Part II」の2本セットで28,800円という非常に戦略的な価格設定にしていた。
その後のサイバーマンデーや年明けの初売りでは「ラスアス2」のみに絞られていたので
やはりAmazonはプライムデーに本気を出すということか。
▼モンスターハンター スペシャルプログラム 2021.1.7
<Amazon>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック
<楽天ブックス>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ 狩友ダブルパック
<e-CAPCOM>
03月26日発売■NSw:モンスターハンターライズ e-CAPCOM 特設サイト
明日7日の23時より予め収録した番組を配信するとのこと。
ナレーターは「鬼滅の刃」の花江夏樹が担当。
年末商戦も一区切りついたこのタイミングで
3月26日発売の「モンスターハンターライズ」に話題を集中させる絶妙なスケジュール。
明日の放送では1月中の配信を発表している
体験版「モンスターハンターライズ DEMO」の配信日も発表されるとのこと。
これがNintendo Directならば放送終了後となるのだが、どうだろう。
翌1月8日のAM8:00から、著名人による先行体験プレイ動画が順次公開予定。
参加者は「カプコンチャンネル」(濱田龍臣 / ゴー☆ジャス / ザ・たっち)
杉田智和、花江夏樹、本郷奏多など。残念、バーチャルおばあちゃんは入って無かったか。
▼Kindleセールまとめ
<開催中のKidnleセール>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
「ドラえもん」のセールに「藤子・F・不二雄SF短編」が含まれている。
1冊あたり定価1,980円のシリーズが34%OFFで1,320円に、
さらにポイント50%還元が適用されて、実質67%OFFの654円まで下がっている。
全8冊のまとめ買いでも10,560円から5,328円が還元されて実質5,232円。
中身は保証付きの名作ばかりなので、大人の藤子ファンは是非この機会に。
セールは本日終了
無料配信中■Web:ミノタウロスの皿 / 藤子・F・不二雄
現在公式HPにて「ミノタウロスの皿」の無料お試しが実施中。
藤子の短編SFが何故高く評価されているかの理由がこの一編だけでも十分伝わるので
ファミリー向け作品しかご存じない方は一度読んでみることをお勧め。
272円■Kindle:オフサイド 全15巻 まとめ買いセット
100円■Kindle:アウトランダーズ 全8巻 まとめ買いセット
当BLOG経由で多数ご注文いただいているまとめ買いセット2点。
「オフサイド」が昨日より150円ほど値上げされたが、それでも15巻で272円。
「アウトランダーズ」の8冊100円は据え置き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
▼Amazon Music Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/74/c3f0f8d39fbca1af804f727354fc061a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a8/9e8ee7bc46af9f4526473434b883719e.gif)
未体験の方で3ヶ月無料、体験済みのユーザーでも月額300円で3ヶ月楽しむことのできる
Amazon Musicのキャンペーンは1月11日まで。残り10日。
3ヶ月900円ならSpotifyの1ヶ月未満なので、緊急事態宣言中に試した方も格安で利用するチャンス。