猪瀬知事発言 「最後の雑談だけクローズアップ、残念」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/650626/
猪瀬知事の味方をするわけじゃないけど、ハメられちゃったなーって感じですねw
マスコミどもの喜びようをみると尚更そう思ったり。
もう大昔、前の前の職場での出来事。
会社の先輩たちに自分の下ネタ的な失敗話をしたのです。まあ、こういう話は場を盛り上げるために話しただけで、いわゆる「ここだけの話」という意味合い。が、その先輩たちは何を思ったか、その「ここだけの話」を社内中に言いふらしたのです。
当然自分は、赤っ恥をかき、白い目で見られたわけです。
よくある話です…。
よくある話ではあるのですが、「なぜここだけの話を、舌の根の乾かないうちに言いふらすのかなー?」と思ったのです。守秘義務とかそういう意味じゃないけど、学校でも職場でも家庭でも、そういうことってあるでしょ。お互いに共通項(取るに足らない話題だけど)を見つけて、場を和ますみたいなやつ。
その先輩たちは、失礼な表現だけどクズ系の人たちで、空気が読めなかったのかもしれません。また、自分もその空気の読めない人たちの前で自分の恥ずかしい話をしたのがそもそもの間違いだったということもあります。実際その人たちは、他人を見下したり、揚げ足取りをするのが好きな人たちでした。
それ以来、職場でプライベートな話をする時はかなり気を使うようになりました。神経質にはなっていないけど、昔のそんな小さなの出来事のせいで「他人を信用出来なくなってしまったなぁー」という少なからずあるのです。これはあくまでも職場での話で、それ以外では全くありませんよ!
これからいくつかの会社へ面接に行くことになると思うけど、どこまで自分のことを語っていいのやら。言わないわけには行かないだろうしw だからといってウソなんて言いたくないしねぇ。
猪瀬知事の話じゃないけど、軽い意味で言ったつもりでも、相手は何を思っているか分からないからねー。