もういいよ、雨とか台風とかさぁ。
ただでさえ人混みに揉まれて仕事しているのに、風雨まで相手にするなんてもう嫌だ!
《愛馬の結果~2014年38R》
ハルシュタット:10月12日 京都3R/3歳以上500万下(ダート1400m)
結果:13着
京都3R・3歳以上500万下(ダート1400m)単勝14番人気 315.8倍 13着 1分26秒1 上がり39.0秒 プラス16kg 486kg
12日の京都競馬では五分のスタートから好位の後ろを追走。3コーナーから進出しようとするがなかなか動けず、直線も伸びを欠いて13着。
「京都の1400mですしスタートから積極的に出していきました。道中は良い感じで運べていたし手応えはあったんです。でも3コーナーあたりで急に反応がなくなってしまって…。ステッキを使って強めに扶助をしたのですが、自分から動いてくれませんでした。良い意味でうるさい中に落ち着きもあるし、馬の状態も良かったのですが、馬が少しズルくなっているせいか、ペースが上がった時に止めているような感じも受けました。もっとゆったりと気分良く運んだ方がいいのかもしれません」(藤懸騎手)
「状態がとてもいいので期待していたのですが、勝負どころで走るのを止めてしまったように見えました。ややテンションが高く、ムキになっている感じもするので、テンから楽なペースで走れる距離を使うのもいいかもしれません」(友道師)
楽にいいポジションをキープしていたのですが、勝負どころで嫌気が差したように止めてしまいました。ジョッキーも話しているように、もう少し長めの距離でゆったり走らせてもいいのかもしれません。少し間隔は必要かもしれませんが、来週から3場開催ですし、馬の状態と状況を見ながら調整し、出走を検討していきます。
途中まではいい感じに見えたのですが……。
ジョッキー・調教師の話を総合して読み取ると、もう走れないんじゃないのかなぁ。仮に距離延長したところで結果は同じだと思うよ。できることながら、名古屋か笠松あたりの地方交流戦を使って着でも拾って繁殖引退という流れがいいんだけど。これ以上、愛馬が惨敗を続ける姿を見るのは悲しいよ。