マイ・レストレス・ハーツ/My Restless Heart

トウキョウの東をさまよい続ける【左一白】の備忘録

強かったアダムスブリッジ!

2014年12月07日 20時02分04秒 | 一口馬主

電話しませんでした。さようならハニーハントの13。


実は、残口のあるマージナルグラマーの13に以前から興味がありまして…。


値段がアレですからなかなか踏ん切りが尽きませんがねぇ。

 

《愛馬の結果~2014年48R》
 
アダムスブリッジ:12月6日 阪神7R/メイクデビュー阪神(2歳新馬・芝2000m)
結果:1着


阪神7R・メイクデビュー阪神(2歳新馬・芝2000m)単勝2番人気 3.3倍 1着 2分06秒9 上がり33秒9 484kg


6日の阪神競馬ではまずまずのスタートも行き脚は鈍く後方を追走。3コーナーあたりから動かしてポジションを上げ、直線で追い出されるとしっかりと伸びて優勝。

「調教で乗せていただいた時から素質の高さは感じていましたが、緩さもあって初戦からはどうかと思っていたので、ここできっちり勝ってくれたのは大きいですね。ちょっとゲートでもごそごそしていましたし、追走もモッサリ。でも、追い出したら狭いところも怯まずに突っ込んでいけましたし、エンジンがかかるとどこまでも伸びていく感じで、長めの距離がピッタリです。まだまだこれから良くなってくる馬ですし、今後も楽しみです。ありがとうございました」(和田騎手)

道中は促されつつの追走でしたが、エンジンがかかるとじわじわ長くいい脚を使い、きっちりと差し切ってくれました。レースぶりからもまだ成長途上という印象ですが、それでいてこの勝ちっぷりですから今後が楽しみです。このあとはトレセンに戻って馬体を確認してから検討します。


いやー強かった。自分の愛馬じゃないみたいw

パドックでの様子も、道中での走り方も硬い動きで「ダート向きかな」って思わせるような感じだったけど、直線に向いてからの脚取りの強さはすごかった。もちろん、馬群の中を突いてくる根性も大したもの。クラシックうんぬんはまだ早いかもしれないけど、無理使いしないで来春に向けてじっくりと成長してほしいね。

 

《愛馬の結果~2014年49R》
 
ウインスプラッシュ:12月7日 中山10R/市川ステークス(3歳以上1600万下・芝1600m)
結果:6着


中山10R・市川ステークス(3歳以上1600万下・芝1600m)単勝5番人気 15.7倍 6着 1分34秒0 上がり36秒0 マイナス2kg 498kg


G.ブノワ騎手 スタート後は無理せず先手が奪えましたし、道中もいいリズムで走れました。勝負どころで手応えが怪しくなりましたが、直線でもまた盛り返していますからね。最後まで諦めないで走ってくれましたし、背中は凄くいい馬ですよ。でも、このクラスに入ると、勝つにはちょっとワンパンチ足りないかもしれません。

押田の目 最近は関西の準オープンの強力メンバー相手に、最後も踏ん張りを見せていまいたし、状態は引き続きいいと感じました。ただ、ここ2戦はスタート後にかなり脚を使ってハナにいっていただけに、今回は「無理せずハナに立てれば理想だけど、番手に控えても」という作戦。いつもはスタート後の行き脚が鈍いタイプですが、今日は持ったままでハナにも立ちそうな勢いを見せたことは収穫です。ただ、速い脚がない馬だけに、ペースが落ちたところで自分から前を捉えに行く競馬をしたかったところです。それでも、4コーナーで外から完全に被されながらも、もう一度直線で脚を使ったことは評価していいでしょう。このクラスを勝ち切るまでには、色々と条件がつきそうですが、レースを経験しながらさらに力をつけてきそうな雰囲気もありますので、今後の更なる成長に期待です。次走については、馬体に問題がなければ、このまま続戦の予定となっています。


スプラッシュ君自身は頑張っているんだけどね。

やっぱり瞬発力が全くないから捕まると“勝負合った”感じというのは悲しいね。走りそのものが軽いタイプだから、重い馬場やダートが得意としているわけでもないし…。続戦みたいだけど、加用先生がどう足りない力を補強してくれるでしょうか。