マイ・レストレス・ハーツ/My Restless Heart

トウキョウの東をさまよい続ける【左一白】の備忘録

夢舞台終わる

2017年05月07日 20時03分45秒 | 一口馬主
夢舞台に上る階段は来週もある。

自分もまた夢舞台を見届けられるよう、もっと頑張らねば。


《愛馬の結果~2017年11R》

ガンサリュート:5月7日 東京11R/NHKマイルカップ(GⅠ・芝1600m)
結果:18着



東京11R・NHKマイルカップ(GⅠ 3歳オープン・芝1600m)単勝12番人気 29.2倍 18着 1分34秒3 上がり36秒1 プラス4kg 508kg


7日の東京競馬ではスタート後は積極的に位置を取りに行き、前目を追走する。悪くないリズムで直線へ向かえたように見えたが、追ってからのフォームがもうひとつで伸びきれず18着。

「今日は大外枠でしたから中途半端な競馬だけはしたくなかったですし、スタート後は促してポジションを取りに行きました。結果的に勝負どころでは勝ち馬を前に見るいい流れでしたし、適度にハミをとってすごくいい手応えで直線へ向かえたのですが、手綱を放した瞬間に支えがなくなった影響でフォームがバラバラになってしまいました。マイルに対応できる前向きさがあったので条件云々と言うよりは、まだ馬体に緩さがあって体がついてこなかった印象です。そのことからもまだこれからの馬だなと感じましたし、今後の成長にも期待したいですね。今日はせっかくチャンスをいただいたのに、力になれず申し訳ありませんでした」(池添騎手)

「極端な枠で難しさはあったと思いますが、ジョッキーは積極的に勝負にいってくれました。結果的には緩さの影響で今回は動ききれなかったものの、それでもここまでにひとつ勝って重賞で2着に来たように、能力の高さを示してくれています。これからの成長も見込めるでしょうし、先々で今日の悔しさをしっかりと晴らせるようしていきたいです。今日はいい走りをお見せできず申し訳ありませんでした」(安田師)

馬体に緩さが残る影響か追い出してからフォームが安定せず、見せ場をつくることができませんでした。G1の大舞台での好走を期待していただけに厳しい現実を突きつけられましたが、まだ成長途上でこれからの馬でもありますし、今日の競馬を糧にさらに前進していきたいものです。この後はレース後の状態を見てからになりますが、リフレッシュ期間を設けて次へ向かうことも検討しています。



結果は最下位でしたが、4コーナーを回って直線入口までは十分楽しませてくれました。やっぱり愛馬のGⅠレース出走はいいね。2年前のダービーの時も思ったけど、結果なんてどうでもいいと思えるぐらいあのワクワク感はたまらない。ガンサリュート君が今後どういう路線を進むか分かりませんが、様々な可能性を模索出来るお馬さんだと信じています。