マイ・レストレス・ハーツ/My Restless Heart

トウキョウの東をさまよい続ける【左一白】の備忘録

歯車を回せば

2021年05月22日 08時42分39秒 | つぶやき風
そっか、立ちゴケねぇ。

改めてネットで調べてみたけど、まだ自転車に乗り慣れていない頃に

よくあんな転び方をしたけど、そんな感じなのかなぁ??

若ければ「ちゃんと気をつけてよ。お大事に」と済まされるけど、

歳を重ねると、軽く済まされないことにもなり得るからねぇ……。

今はゆっくり養生して下さい。継続した痛みが残らないことを祈ります。




今の仕事は、前職とは全く異なる。

それでいて前職で得た経験が時に役に立つことがある。

「無駄な日々を過ごした」と思うこともあるが、巡り巡って自分を助けてくれる。

人生というのは、振り返ってみるとなかなか妙味もあるものだw




思い起こせば、20代、30代前半の頃は人生の歯車が動いていなかったと思う。

いや、動かす意思もなかったと言えるかもしれない。

ところが30後半になり、ある女性との出会いから少しずつ人生の歯車が動き始めた。

そこから、倒産やら人との別れやら悲しく辛いことの連続ではあったが、

「何かが動いている」「変わってきている」そんな予兆めいたものを感じていた。

そして今である。




仕事は激務。上司からの圧もある。不慣れな人間関係の海を必死で泳いでいる。

それでいて大学でも勉強しているのだから、昔のようにゲーム・風俗・競馬ばかりの毎日から

思えば格段の進歩というか、優等生な生活を送っているw

「年を重ねてやる気が出た」のか??

いや、こんなことじゃないな。逃げグセ・怠けグセは減ってきたことは事実だが。




人との出会い・別れ、そんなものの連続が自分自身を精錬されてきたのだろう。

歯車をたくさん動かそう。まだ回っている今のうちに。