マイ・レストレス・ハーツ/My Restless Heart

トウキョウの東をさまよい続ける【左一白】の備忘録

全く能力が足りない

2012年07月22日 18時33分31秒 | 一口馬主

はい、受けてきました。数学検定。

今回の受験場所は都内某所の私立大学。1級~11級まであったけど、3級受験が一番多かったな。

数検3級を取得しておくと、高校受験の内申点プラスアルファになるらしいので、中学生もその親も一生懸命だった感じ。


そういえば大津の糞ガキも中学生。数検を受けに来たあの子たちも中学生。同じ中学生で、こうも違うとはね。

自分の中学生時代を考えても、やっぱりあの糞ガキども所業は人として“タガの外れた行為”だと思う。

あの連中は例外中の例外なんだろうけどね。(あっ。自分の時もキチガイじみたヤツはいたっけ)


自分が受けてきた4級。なんか妙に難しかったなぁw 手応えは……あんまりないwwww

 

《愛馬の結果~その28R》

ブルーナボーニャ:7月22日 新潟2R/3歳未勝利(芝2200m)
結果:14着


22日の新潟競馬では14着。「ゲートでは極端にうるさくなることはなかったですし、悪くないスタートは切れました。道中の感触もまずまずだったのですが、徐々にペースが上がり始めると余裕がなくなってしまいました。以前に跨がったときと比べて状態が悪いわけではないのですが、今日はメンバーも揃っていましたし、もう少し展開の助けもほしいところです」(田辺騎手)


先行できる軽快なスピードもない、弾け飛ぶ瞬発力もない…。万策尽きた感じかも

時期的にあと1走はできると思うので、最後まで諦めずチャレンジしてほしいところです。が、芝の2000mを超える未勝利戦は小倉に1鞍あるだけ。札幌ならダートの2400mがあるけど。ダート2400ならペースも緩くなってレースがしやすくなると思うけど、わざわざ遠征するかどうか……。「ダートはそれほど上手じゃない」と言われていたしね。さて、どうなることやら。。。。。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Charo)
2012-07-23 23:33:26
数学検定の受験、お疲れさまでした。

最近なにかにつけて意欲が欠けがちな私とは大違いです(汗)
少しは見習わないといけないな、と痛感させられました。
私も何かにチャレンジしなくては!

さて、今回のブルーナ坊やの走りはいいところがなくて残念です。
先に登録を抹消したリズムディヴァインの分も応援しているのですが…

次走が本当の正念場だと思いますので、力走を期待しています!
返信する
Unknown (左一白)
2012-07-24 22:44:25
自分の場合は、同世代の人より多少時間的に余裕がありますから、数学検定みたいなものにも挑戦できるのですよ。普通に仕事をして家庭を持っている人は難しいですよ。それと、Charoさんは普段からフルパワーで頑張っているわけで、あえて何かに挑戦をする必要なんてありませんよ。

ブルーナくんはラスト1走に賭けるみたいです。杉浦先生はなんだかんだ言いながらブルーナボーニャを何とかしてやりたいと思っているのでしょうね。NFから圧力もあるかもしれませんがw 
返信する

コメントを投稿