マイ・レストレス・ハーツ/My Restless Heart

トウキョウの東をさまよい続ける【左一白】の備忘録

チョコレートと昔の映画

2011年02月14日 20時24分06秒 | 日々の暮らし

少し前、コーヒー豆が高騰しているというニュースをやっていましたが、食料品、とく原材料となるものは新興国の需要が高まった影響で、どれも値が上がっています。

2月14日の話題絡みでいえば、チョコレートの原料となるカカオ豆も例外ではなく相当値が上がっているとか。カカオ豆の高騰の理由としては、輸出国(コートジボワールなど)の政情不安が大きく影響しているようですが…。

ネットでカカオ豆がどうやって栽培されているのかと調べてみたら、作っているのは子供たち、しかも奴隷みたいな形で労働を強いられているとか。(カカオ豆が一体何になるのか、それすら知らないで働いているのですから悲しいですね)


地球の真裏の話で、こちらがあれこれ悲しんでも不意味だとは思いますが、メディアの「バレンタイン特集!」とか、お店の着飾ったディスプレイを眺めると、なんか切なくなるのですよねぇ……血と涙が染み込んだチョコレートで一喜一憂している日本人の姿を見ると。考えすぎとは思うけどさ。

 

昔、「さよなら銀河鉄道999~アンドロメダ終着駅~」という映画がありました。

主人公・星野鉄郎と敵対する機械化人(機械帝国)の食料が生身の人間の生体エネルギー(カプセル状にしたやつ)でしたね。チョコレートと日本人の出来事とは全く関係ありませんが、今日の帰り道、ふとそんな古い映画のことを思い出してしまいました。。。。。


すべる道路

2011年02月13日 23時03分42秒 | 日々の暮らし

関東地方では一昨日からの雪の影響で、路面が凍結してスリップ事故が多発しているとか。

かくいう自宅前の道路でも今日だけ4件の事故がありました。

そのうちの2件、たまたまベランダで洗濯物を干していたら目撃してしまいました。死亡事故みたいなオオゴトではなかったのですが、車と車がぶつかる音やバイクがすぺって路肩に激突する音は、なんとも言われないショッキングな音です。

(見た印象では、下り坂でブレーキを踏んだから凍結した路面にタイヤが取られて、グッシャーーン!! って感じ)


まだまだ寒い日が続きますし、凍った道路には気を付けないといけないね。もらい事故にだって遭う可能性があるわけだし。


2回連続出遅れるなよっ!

2011年02月12日 19時16分00秒 | 一口馬主

《愛馬の結果~その3R》

ヘリオポーズ:2月12日 東京8R/4歳以上500万下(牝馬限定・ダート1600m)
結果:7着

東京8R・4歳以上500万下(牝馬限定戦・ダート1600m)単勝6人気 1080円 7着 1分39秒8 上がり38秒4 プラス20kg 448kg

本日2月12日(土)東京・ダート1600m牝馬限定戦に55kg池添騎手で出走し7着、馬体重はプラス20kgの448kgでした。レースは出遅れてしまい後方を追走、道中外をとおって徐々に押し上げました。その後4コーナーで中団に取り付いて、最後の直線で追い出しましたが、良い脚が使えず勝ち馬にコンマ6秒差敗れました。

レース後の騎手のコメントでは「休み明けの影響かテンションが高かったですね。ゲートでも落ち着きがなく、出遅れてしまいました」とのことで、調教師は「馬体増は問題なく、良い状態でレースに臨めました。テンションが高かったことはありますが、レース前半は抑えて、脚をためる競馬がいいですね。様子をみて今後を決めます」とのことです。

 

ベストの状態、ベストの条件、抜けた存在がいない相手関係、それゆえにあの出遅れはほんと勘弁してほしかったな。

内容はともかく7着は7着……結果は受け入れるしかありませんが、なんか納得いかないよ。

さて、次はどこへ行くのかな? 出走権を得られなかったから放牧に出されるんだろうけど、500万下の馬なんだから、あれこれ条件を模索してレースを選択してほしいなぁ~。


雪よ、降らないで

2011年02月10日 20時01分13秒 | 一口馬主

《愛馬の出走~その3R》

ヘリオポーズ:2月12日 東京8R/4歳以上500万下(牝馬限定・ダート1600m)
鞍上・池添謙一騎手


今回も前回に引き続き、池添ジョッキーを迎えてのレースになります。

今週の追い切りでも稽古をつけてくれたようなので、前回以上に期待できそうです。でも、なんで勢司厩舎の馬なのに、池添ジョッキーが乗ってくれるのでしょうか? しかも、わざわざ美浦で稽古をつけてくれるなんて不思議?? (美浦に来たのは、恐らくホエールキャプチャ絡みだとは思うけどねぇ)

ただレースは、雪で順延になるんじゃないかなー。結構、神経質そうなお馬さんだから、順延は好ましいことではないね。重馬場は好材料だけど。


競馬のモチベーション

2011年02月06日 20時31分49秒 | 一口馬主

今年になって、競馬へのモチベーションがかなり下がってきたように思います。

馬券を買ったのは、ダーズンローズとカラフルデイズの出走したレースのみ。

競馬番組に至っては、全く見ていません。てか、2~3時は完全にお昼寝タイムなんで、見るに見られないのがですがw


「競馬に魅力がなくなった」


という意見が聞かれますが、お馬さんは今も昔も変りなく頑張っていますから、競馬そのものの魅力はあると思います。ただ、如何せん「馬券を購入したい!」と強く思うことは年々減少していることは事実ですね。給料が上がらない、ボーナスが出ない、生活出費がかさむ等々、遊興費を手控えるのはごく普通のことです。

景気が上がれば、競馬人気も上がることでしょう。自分のモチベーションもねw


競馬とは直接関係ありませんが、ノーザンホースパークでマラソン大会をやるようですね。参加者には一口馬主権がもらえるとか。5月の北海道なんて最高だろうなー。無料で温泉にも入れるみたいだし。夜は札幌に移動して、ラーメンやお寿司をお腹一杯心ゆくまで。

月曜日有給が取れるなら行くんだけど……。(貧乏零細企業はつらいよ)


Jakeさんが突撃するようなので、東京から静かに応援することにしますよw


言葉の軽いやつ

2011年02月05日 19時43分48秒 | 日々の暮らし

【避難勧告、一部除き解除=6日ぶりに宮崎県高原町―新燃岳噴火】

宮崎、鹿児島県境の霧島連山・新燃岳(1421メートル)の噴火で、宮崎県高原町は5日午後5時、同町の513世帯1158人を対象に出していた避難勧告を、一部の地域を除き解除した。避難勧告解除は6日ぶりで、火山噴火予知連絡会が3日に公表した「危険な火砕流が発生する兆候はない」との見解を受けての措置。
鹿児島地方気象台は1月26日、噴火警戒レベルを3(入山規制)に引き上げ、警戒を呼び掛けた。同町は同月30日夜、火砕流が発生する恐れがあるとして避難勧告を出し、一時612人が町の福祉施設に避難していた。
同町まちづくり課によると、火口に近い27世帯73人に対しては勧告を継続するという。(時事通信 2月5日(土)17時5分配信)


なんとかこのまま沈静化してほしいけど……。

九州、とくに南のほうは「静かで暖かくて穏やかな土地」っていうイメージがあるけど、台風で土地が崩れたり、口蹄疫や鳥インフルみたいなものが流行してしまって畜産が大打撃を受けてりして……可哀想というか気の毒というか。

 

そんな中、民主党の『河上みつえ』という元議員は自身のツイッターでこんなことをつぶやいたとか。


「宮崎の火山が噴火し続けている。牛や鳥を大量に殺処分して、命を粗末にしていることに宮崎の大地の神様が怒り猛っているように感じる。」


宮崎の農家でどんな思いで殺処分をしたのか、この人は分かっていないのか!?

酔っ払いのヨタ話ならいざ知らず、元とはいえ議員だったやつがこんなアホなことを言うとはねぇ。

民主党のすべてが悪いとは言わないけど、「国民の生活が第一」というわりには、これっぽっちも国民のことを考えていないこの潔さには憤りを通り越して笑ってしまいますね。

 

宮崎、鹿児島の話に戻りますが、ニュースをみると復旧作業は相当手間取っているようで。北陸の大量の雪を、新燃岳の火口にぶち込んでやりたいよ。(そんな技術があればいいんだけどなぁ)


相撲オワタ

2011年02月03日 23時08分37秒 | 時事問題

【「強く当たって」「了解」=メール通りの取組に-大相撲八百長疑惑】

 大相撲の力士らが八百長の疑いがあるメールをやりとりしていた問題で、送受信記録が確認された十両の清瀬海と、元十両春日錦(現竹縄親方)が昨年5月、取組を事前に打ち合わせるようなメールを交わし、実際にメール通りの取組が行われていたことが3日、分かった。
 警視庁が春日錦らから押収し、文部科学省に提供されたメールの記録によると、夏場所が開催されていた昨年5月10日、清瀬海が「立ち合いは強く当たって流れでお願いします」とメールを送信。1分後に春日錦が「了解致しました!! では流れで少しは踏ん張るよ」と返信していた。
 千秋楽の同23日には、清瀬海が「お疲れ様です。来場所の事なんですがもらえるならくれませんか? ダメなら20万は返してもらいたいです」と連絡し、春日錦が「了解です! もう少しだけ待って、場所後に70万の支払いがあるから、それの清算が終わったら連絡するね」とメールしていた。(時事通信 2月3日(木)13時26分配信)


十両の取組って、実力的に混沌としていてマッタリ見る分には結構楽しめたものですが、これだけ生々しいメール内容まで出てくると、いくら相撲ファンでも唖然としてしまって言葉になりません……。

しかし、去年の賭博の問題が出た時点で、メールが記録されている携帯電話を処分しなかったのでしょうかね。メールを削除すれば分からないとでも思っていたのでしょうか?? データの復元なんて専門家の手にかかれば簡単にできるわけだし。


もちろん、八百長相撲を肯定するつもりはありません


ただ、これで今の大相撲の体制が維持できるか……テレビで今後見られなくなるのは悲しいなぁ。