パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

ブログの紹介は余計なお世話かも知れません。

2018年10月11日 | ボランティア

シルバー大学第38期生交流ブログです。

38期生卒業生のブログがスタートしたようです。

今後の活用を期待しましょう。

 

10月12日

この卒業生ブログの提案が7月でした。

卒業寸前のあそぼう会最後の活動日がこのブログの実習日だった。

8名位の方が集まって熱心にやったことを覚えています。

ちょうど1か月になりますが盛況なようです。

 

私が勧める身近な情報のルーツがブログです。

ブログを使った同窓会的な情報の交換も広く活用されています。

シルバー大学で卒業生にブログを提案したのは37期生のつーさんでした。

ブログを「PCあそぼう会」の連絡に活用していた部長のつーさんでした。

今年は「PCあそぼう会」のけんちゃんが提案し、実現しました。

 

ブログの紹介は余計なお世話かも知れません。

ブログの情報ルーツを知らない年齢層です。

ブログを普及するのに時間が掛かります。

このルーツを取上げるには提案者の強い意志が必要なのでしょう。

簡単そうですがこの種の理解には時間が掛かるのでしょう。

 

「気づいたときは時遅し」では昔と同じです。

個人情報を保護するために大学の会報にも名前だけです。

連絡先の住所も電話も掲載されなくなりました。

ふと連絡したいと思った時には調べるツテがありません。

大学へ問い合わせると、「けんもほろろ」です。

 

情報格差とは便利なネットを活用できない我々を指しています。

ブログもそのひとつです。

100人の卒業生を束ねるツールとしては最適でしょう。

誰でも参加でき大勢の仲間へ情報を伝えるられる効果は絶大です。

PCでもスマホでも見られます。

 

利便性を確かめてご自分の活動に「ブログ」を取入れたら良いでしょう。

趣味の仲間や自治会など活用できる場は広いと思います。

 

基本ルール・・・地域での情報は早く、正確に、公平にです。

情報はみて分かること(写真や絵や地図)

3行程度のコメントを掲載すること(文字で伝える)

(広報、お願い、募集、報告、提案など)

動画でも可能です。

発信者は関係者(卒業生)又は関係者(役員)です。

(発信者はお互い信頼関係が必要で無差別ではいけません

 

このブログの目的は便利ツールを活用するPRなのです。

運営が上手く行く、行かない、には工夫も必要です。

使って効果がある、無いが判ります。

一度、始めてみませんか?

「PCあそぼう会」が支援しますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする