10月18日
明日は3回目の講習会だ。
今回は実益のあるCraving ExplorerとYouTubeをやります。
音楽サイトの特集の曲名を拾って検索掛けてダウンロードです。
自分だけが楽しむには最高です。
迷惑掛けないで済み、ダウンロードした分自分の財産になります。
お金を掛けないパソコンの活用法です。
基本を学習するのが本来の手順です。
しかし、ExplorerやWordやExcelでは面白くありません。
反面、音楽、動画など楽しいほうこの習得には絶対早いです。
YouTubeの今と昔、記録的なものならば価値は十分あります。
そう、昔はビデオもそうは持っていなかった,パソコンと同じです。
パソコン持っているが有効に使われていないのが現実ですね。
もう、古くなってしまった、と言われる方もいます。
私の処ではその古いマシンでも楽しめます。
ネットも繋がらないがWordでイラストなら十分です。
今、Asjc「PCサークル」がイラスト展示をやっています。
5年目ですが最初はコロナで活動の制限がありました。
そして極めつけはパソコン出来る方ほど辞めて行かれた事実です。
残された未熟な方々がこのイラスト活動を支えています。
今の「パソコン愛好会」もきっと同じになるでしょう。
パソコンだけの活動では技術の差が大きくなります。
しかし、イラスト描くと技術の差などありません。
技術ではなく芸術だからでしょうか?
マシンの技術だけではパソコン活動は長続きしないのですね。
そこに集まる方々が芸術だったら変わるのでしょう。
「競い合う」はマシンの技術ではなく絵画に対する芸術なのです。
だから、歳も、経験も、平等なのでしょう。
私はその方々の芸術の競い合いのお手伝いをしているのです。
施設へお届け活動や展示会での発表などのお手伝いです。
その意味では、同じパソコンやっても価値観が違います。
私は活動の形が、自分のものを掴み取ることが大事だと思います。
それは心の活動になっています。
素晴らしいですよ。
今、85歳の女性がパソコン習い始めています。
そして3ヶ月もすればイラスト描くようになるでしょう。
こんな素晴らしい活動どこにもありません。
強制されることなく自由に愉しんで貰えることが大切です。
こんな感じのイラストから始めたらいいのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます