パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

今日来たおじさんの話です。 Wordで困った、 猫ちゃんに壊されたHDDの話です。

2025年01月21日 | ボランティア

 

1月21日

 

まだ早いけど春の陽気です。

とっても暖か、上着を一枚脱ぎました。

これって、やはり温暖化でしょうか?

春の内から夏日でしょうか?

 

今日来たおじさんの話です。

Wordで困った方です。

そして猫ちゃんに壊されたHDDの話です。

Wordでは縦文字の文章がと小文字表示になったとのこと。

これは操作中に「レイアウト文字列の表示」をうっかり押していたのでしょう。

 

HDDの話では猫ちゃんが触れて落として起動しなくなった話でした。

K'S電気に相談したが復旧に10万円掛かると言いわれ躊躇しているそうです。

「動くか」「動かないか」で対処方法が変わります。

それは本体が壊れたのか、電源部分が壊れたのか、のどちらかなのです。

意外と本体が壊れたケースは稀ですから電源だけなら方法がありそうです。

 

私の処に「WAVLINK」があります。

これが追加のSSDやHDDのコピーなどを行える優れものです。

先のWin10HDDをSSDに換装した時使用しました。

今は未接続で、使っていません。

もしこれで試してみたら動くかもしれませんね。

ま、普通の方ではこんな機器持っていないですよ。

必要など滅多有りませんからね。

そんな話で盛り上がって来ました。

これだけ暖かだと節分も早く来て欲しいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒い中、受験された生徒さん... | トップ | 我が子がそんな時代があった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事