パソコンをネットで愉しみ、Wordでイラストを描こう

ネットで活用するための記事を書いています。
趣味で特技でイラストを描き活用しています。
 
 

ネットは怖いが止められない。

2018年10月14日 | ボランティア

10月14日

我が家のPC環境を図式化してみました。

この中で「ネット」になる周辺機器が多数あることが分かります。

キーボードからマウス、プリンタ、デジカメ、スピーカーなどなど。

しかし、現実はネットから有線に戻っています。

ネットで使うのはノートPCだけです。

 

この図はパソコントラブルの具体的な話のための資料です。

特に、ネットに関する整備が進み今では自宅以外での活用がほとんどだ。

もうネットを切り離した情報機器など存在しない。

ネットに精通し利用法を多岐に渡って活用できる人が有効だからだ。

 

しかし、注意も必要だ。

先日も、FCの個人情報が流出していると報道されている。

LINEでも、色々な処で安心だとしていたサイトでも危ないからだ。

しかし、それを知らないまま多用している、特に高齢者は怖い。

自分では大丈夫と思っているかも知れない。

 

時代は今の情報化社会を止められない。

いや、増々発展して行くだろう。

自分のパソコンでさえ Windows10の自動アップデイトが行われる。

これは何を意味しているかと言えば、「筒抜け状態」を指している。

何処も我がサイトは安全と言っているが信用できない。

何故なら何時の間にかセキュリティが破られているからだ。

ま、ネットが怖いとか、嫌だなと思ったらこの種の機器は使えない。

多少の危険性はあるが細心の注意を払いながら使うことだ。

 

便利と言うことは危ないことの裏返しだ。

石橋をたたいて渡ったつもりでもそうではなかったこともある。

不必要に危ない処へ手を出さなければほぼ大丈夫だと思う。

多聞だから私はネットを止められないのだから・・・・。

それを知ったあなたは如何しますか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かれこれ30年のお付き合いになるだろうか?

2018年10月13日 | ボランティア

10月13日

パソコンは面白いとっても便利で可能性を秘めた道具だ。

と言いながら、四苦八苦しながらのお付き合いだ。

未だにこのジレンマから抜け出せないまま現在に至っている。

何時になったら腕が上がるのか分からない。

 

私の歴史、30年のになるだろうか?

最初に手に入れたマシン(DiskTop)は以下の通りです。

1985年(昭和61年) NEC製 PC8801FR 8bit フロッピーの時代

1989年(平成 2年) NEC製 PC9801RA21 32bit MS-DOS

1995年(平成 9年) DOS/V Pen2-266Mhz Windows 95

2001年(平成15年) 通販 Pen3-800Mhz  Windows Me

2005年(平成17年) 通販 Pen4-3.0Ghz  Windows XP

2009年(平成21年) 通販 i5-650 3.2GHz 64bit  Windows 7

2018年(平成30年) 通販 i5-8500 2.8GHz 64bit Win 10Pro

と、こんなパソコンの経歴があります。

 

これだけ長いことやってきたのだから楽しいこともあった。

一番最初の話、日本語が打てて印刷もできた。

しかし、印刷する度に1行ずつ上に上がって消えて行く・・・?

初めてソフトがないと自由にならないことを知った。

愉しく失敗しながら経験したことが今も生きている。

難しい言語なども本を買ったがチンプンカンプンだった。

結局、ソフトを使ってのスタイルが出来上がった。

これだから時代の一歩も二歩も後れを取ったのだろう。

 

そんな程度の私にもパソコン講習会のチャンスが巡ってきた。

シルバー大学を紹介してくれた町田先生だ。

栃木シニアセンターで講師をしていた当時、声をかけて頂いた。

しかし、栃木市は勤務先からでは遠すぎた。

一年ほどお手伝いをさせていただいた。

 

57才の時、定年前にボランティアを始める手掛かりとなった。

それが地元になかったパソコンのボランティア活動だった。

独りで会を作り、企画してPC講習会を始めることに至った。

機材も、募集も、指導も、受付も、全部独りだけでだ。

手伝ってくれたのは妻のてるてるだった。

夫婦での講習会には5名の参加者が集まった。

 

そしてその活動がほとんどで今13年を越えた。

Windows XPの時代が終わって初心者向け講習会も終わった。

その頃、シルバー大学へ入学することになった。

先ほどの町田先生が卒業した処なので助言を頂いたこともある。

大学に入って時々は町田先生とパソコン談義したものだ。

 

今、「PCあそぼう会」のある大学へ後輩たちの学習に付き合っている。

町田先生の「おおひらPCクラブ」に一年お付き合いした。

ここでも、「イラストを施設へのプレゼント」の活動になっている。

パソコンの友人たちが長いお付き合いを通じて大きな輪を作ったようだ。

私の教える、「生活に役立てるパソコン活動」が証明できたと思っている。

ネットを使うメリットを享受して自分も友人もそして施設も・・・です。

 

大先輩の町田先生の足元にはとても及ばない。

その指導に恥じない程度の結果が残せただけでも嬉しいです。

そんなこんなの私のパソコン経歴でした。

最近は独りだけのボランティアには限界を感じます。

そろそろ定年を考える時期かもしれません。

もう少し元気なうちはやって行きたいのですが・・・。

 

こんな贅沢で愉しい趣味はそうざらにはありません。

あなたもこんな愉しいことやってみませんか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの紹介は余計なお世話かも知れません。

2018年10月11日 | ボランティア

シルバー大学第38期生交流ブログです。

38期生卒業生のブログがスタートしたようです。

今後の活用を期待しましょう。

 

10月12日

この卒業生ブログの提案が7月でした。

卒業寸前のあそぼう会最後の活動日がこのブログの実習日だった。

8名位の方が集まって熱心にやったことを覚えています。

ちょうど1か月になりますが盛況なようです。

 

私が勧める身近な情報のルーツがブログです。

ブログを使った同窓会的な情報の交換も広く活用されています。

シルバー大学で卒業生にブログを提案したのは37期生のつーさんでした。

ブログを「PCあそぼう会」の連絡に活用していた部長のつーさんでした。

今年は「PCあそぼう会」のけんちゃんが提案し、実現しました。

 

ブログの紹介は余計なお世話かも知れません。

ブログの情報ルーツを知らない年齢層です。

ブログを普及するのに時間が掛かります。

このルーツを取上げるには提案者の強い意志が必要なのでしょう。

簡単そうですがこの種の理解には時間が掛かるのでしょう。

 

「気づいたときは時遅し」では昔と同じです。

個人情報を保護するために大学の会報にも名前だけです。

連絡先の住所も電話も掲載されなくなりました。

ふと連絡したいと思った時には調べるツテがありません。

大学へ問い合わせると、「けんもほろろ」です。

 

情報格差とは便利なネットを活用できない我々を指しています。

ブログもそのひとつです。

100人の卒業生を束ねるツールとしては最適でしょう。

誰でも参加でき大勢の仲間へ情報を伝えるられる効果は絶大です。

PCでもスマホでも見られます。

 

利便性を確かめてご自分の活動に「ブログ」を取入れたら良いでしょう。

趣味の仲間や自治会など活用できる場は広いと思います。

 

基本ルール・・・地域での情報は早く、正確に、公平にです。

情報はみて分かること(写真や絵や地図)

3行程度のコメントを掲載すること(文字で伝える)

(広報、お願い、募集、報告、提案など)

動画でも可能です。

発信者は関係者(卒業生)又は関係者(役員)です。

(発信者はお互い信頼関係が必要で無差別ではいけません

 

このブログの目的は便利ツールを活用するPRなのです。

運営が上手く行く、行かない、には工夫も必要です。

使って効果がある、無いが判ります。

一度、始めてみませんか?

「PCあそぼう会」が支援しますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうかな~?

2018年10月10日 | ボランティア

 

10月10日

シルバー大学の「PCあそぼう会」での話です。

「募集は難しい」とみなさん悲観しています。

そうかな~?

期待する人数は一体何人なのでしょうか?

何方も入会しないクラブだってあるのです。

「それはそれさ!」で良いと思います。

私にはクラブになって募集活動が出来るだけでも満足です。

同好会の時は活動の会場もすべてクラブより後回しでした。

後日やる公開講座で集めて入会して貰えば良いことです。

後輩たちの苦労に感謝します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独りだけでは何もできませんから・・・・。

2018年10月09日 | ボランティア

10月 9日

秋、食欲の秋、読書の秋、芸術の秋、秋・・・いろいろ。です

何をするにも誰かに支えられています。

独りだけでは何もできませんから・・・・。

それでも生意気ばって勝手なことをやっています。

もう歳だし、ボチボチでいいのでしょうね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「落としたら割れるよ」と・・・・。

2018年10月08日 | ボランティア

10月 8日

我が家にトリがまた増えた。

てるてるもトリだが、昨日のザ・カントリーでトリが増えた。

会場のアンティーク品の中でトリを見つけて「欲しい…」と。

「落としたら割れるよ」と言われて袋のままパチリ。

家に帰ってトリと仲良くパチリ・・・でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチのスタートです。

2018年10月07日 | ボランティア

10月 7日

今朝は太田市のザ・カントリーフェステバルに行ってきました。

カントリーダンスのリーダーの高塩さんからの誘いです。

シルバー大学の後輩たちが多数参加して写真の通りです。

素晴らしい秋空の中のイベントでした。

楽しい午前中を過ごさせて頂きました。

 

午後からは私のイラスト講習会でした。

シルバー大学の後輩・先輩が来てくれました。

ボチボチのスタートです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てるてるのお手伝いをお願いしています。

2018年10月06日 | ボランティア

10月 6日

明日のイラスト講習会の資料がやっと出来ました。

久しぶりの講習会なので忘れたことばかりです。

てるてるのお手伝いをお願いしています。

このイラスト講習会にはてるてるが絶対必要なのです。

ま、これで人さえ集まれば良いのですが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から田沼の恒例の「蕎麦まつり」です。

2018年10月05日 | ボランティア

10月 5日

秋の深まりと共に色々なイベントが企画されています。

明日から田沼の恒例の「蕎麦まつり」です。

昨年は忘れてしまいましたが今年は必ず行きます。

あそこで食べる蕎麦は美味しいのですよ。

他にもいろいろありますからね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっとこんなに練習していることでしょう。

2018年10月05日 | ボランティア

10月 5日

運動会シーズンなのにお天気が台風のために怪しいです。

きっとこんなに練習していることでしょう。

小さな子らの演技はとっても可愛いですからね。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

如何でしょうか?

2018年10月04日 | ボランティア

10月 4日

 

イラストの展示作品を交換してきました。

本当にいっぱいある作品の中から選んでの展示品です。

3ヶ月も展示させてくれるなんて嬉しい限りです。

 

昨日、シルバー大学での「PCあそぼう会」でした。

イラスト講習会に参加したいと言われて嬉しかったですね。

地元のPRしても、申し込みの反応もありません。

そうしたら、シルバー大学の仲間が参加してくれるそうです。

地元での活動を中心にする必要ないようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心配ですね。

2018年10月03日 | ボランティア

10月 3日

大きな台風24号が去ったばかりです。

また同じようなコースで台風25号が来ると言います。

これも大きい台風だそうです。

今年は本当に自然災害が多くて心配です。

友人のカントリーダンスも今度の日曜日です。

心配ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パソコン読本」の改訂ページの差し替え

2018年10月02日 | ボランティア

10月 2日

新しい年度になるに当たりテキストを見直してみました。

会員だった方には「パソコン読本」があるかと思います。

たった2年の間に修正する部分があります。

結果的に追加記事も加えて8ページが改訂でした。

 

修正は特に、Youtubeからの音楽のダウンロードでした。

以前は音だけをダウンロードしていました。

「YoutubeMP3」のサイトが無くなってしまいました。

代わりに探しては見たものの一長一短でした。

「CrevingExplorer」でダウンロードできることを知りました。

音楽や動画を画面を見ながら出来るので安心です。

しかし、このソフトをそのままインストールはダメです。

インストールの際、自動でなく、カスタムを選びます。

ダウンロードの時、本体にに付属して付いてくるソフトがあるからです。

「マカフィー」というセキュリティソフトです。

 

このソフトが悪いわけではありません。

貴方のマシンにすでにあるセキュリティソフトとトラブルの原因になります。

この種のソフトはウィルスを監視するものです。

Windowsのセキュリヒティ以外にひとつだけ可能です。

そこに2つ以上の同種のソフトが入るとトラブルを起こすようです。

トラブル対応策を調べるとそのような事例が出てきています。

「CrevingExplorer」は注意が必要なわけです。

これが理解できる人と一緒にやりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回はハロウィンが主役です。

2018年10月01日 | ボランティア

4日に展示する作品を作っています。今回はハロウィンが主役です。

10月 1日

大型の台風24号、あっと言う間にいなくなりました。

この近辺は大したことなくて良かったです。

大きな被害は出たのでしょうか?

でも、もうひとつ25号がほとんど同じ位置にいます。

これも来るのでしょうか?

心配ですね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする