簡単に涙袋メイクができるレレバンス涙袋ハイライトチップ。
涙袋メイクのほかにも、こんなメイクに使えるそう。
<パールピンク> 練りチークの上に乗せる上気ツヤ肌メイク
<パールベージュ> ほうれい線の上に乗せて若返りメイク
<パールゴールド> 目の横のCゾーン+Tゾーンのハイライトでハーフ顔メイク
法令線が気になる私は、<パールベージュ>を使ったメイクを試してみたいです。
もち . . . 本文を読む
今やメイクにチークなしなんて考えられない!
とはいえ、「いかにもやりました」風はさすがにキツイ。
MAGICALOVE ラブリーチークはポンポンと仕上げるタイプのチーク。
うっとり甘い愛され頬に仕上がる<スウィートピンク>と、
元気でポップな華やか頬に仕上がる<ジューシーオレンジ>の2色展開。
私はスウィートピンク使用中。
オレンジが似合わないもので・・・
こういうポンポンタイ . . . 本文を読む
興味はあったけど、未体験だったカラコン。
エルコンワンデーポップでデビューしてみました。
1日使い捨てのソフトコンタクトレンズです。
レンズのふちに着色を施しているので黒目が大きく見えて瞳がくっきり。
ショコラ、ブラウン、リッチブラックの中から
選んだ色はショコラ。
日本人の瞳の色になじみやすいカラーです。
若い子のカラコンみたいに外国人風になったり
「いかにも」な感じにな . . . 本文を読む
ニキビができやすいのですが、そういう時はメイクしない方がいいんだろうなぁと思っていても
せざるを得ない状況。
そんな大人のニキビ事情でも使えそうなHINアクネスラボ 薬用BBクリーム。
ニキビを隠すだけではなく治す成分も入っています。
ニキビにファンデを塗ると悪化しそうで嫌だったのですが
これなら安心です。
色は私には少し濃いめでした。
カバー力もあるので、コンシーラーのように使 . . . 本文を読む
ラッシュ パワー マスカラ ロング ウェアリング フォーミュラ
細いブラシで目尻や下まつ毛など、細かい部分も塗りやすいです。
ブラシについている毛が短いので、短いまつ毛をキャッチしやすい。
私の重いまぶたにもつきにくい!!
ダマになることもなく、まつ毛にスーッときれいにセパレートしてつきますよ。
大人のロングまつ毛になります。
目薬をつかっても落ちないのに、お湯で落とせるので楽ち . . . 本文を読む
日焼け止め効果のあるパウダーは便利そうで興味があったんです。
トゥルーオーガニック ミネラルファンデーションは軽いパウダーなので
化粧直しに使っても厚塗りになりません。
朝のメイクはトゥルーオーガニック ミネラルBBクリームを使い
化粧直しでこれを使用しましたが、さらっとしていて
きれいにくすみがカバーできましたよ。
しかもSPF40 PA++なので、日焼け止め効果も化粧直し . . . 本文を読む
時間がない時や休日などメイクがちょっと面倒なときに
BBクリームがあって助かります。
こちらは、ミネラル由来成分は天然成分のみを使用した
オーガニックミネラルBBクリームです。
ナチュラルベージュとナチュラルオークルの2色から
私はナチュラルベージュを使用しました。
明るくなって、肌のくすみがなくなったみたいです。
頑固な目の下のクマにはコンシーラーをした方がよさそうですが
. . . 本文を読む
最近の流行は、盛らないアイメイク。
ブラウンのアイライナーもよく取り上げられていますよね。
ということで、ナチュラルなぱっちりEYE! 「スウィートサロン Wブラウンアイライナー」
を使ってみました。
目ヂカラまったくない地味目なので
ブラウンだと薄すぎるかと敬遠していたのです。
でも、これは片方がリキッドタイプ、もう片側がパウダータイプになっていて
黒よりナチュラルだけど、薄す . . . 本文を読む
この秋のメイクの流れはうす盛り。
ゴテゴテシャドーやがっちりアイラインのメイクではなくナチュラルに。
でもナチュラルって難しい。
地味顔なので、ぼやけた印象になってしまうんですよね・・・
そんなときは、マスカラがシメてくれます。
リーズン ヌーディロングは先端が丸くなったブラシのマスカラ。
丸いブラシは、短いまつ毛も塗りやすい!
目頭や目じり、下まつ毛の一本一本も拾えます。
. . . 本文を読む
シャイニングボリューム&セパレートマスカラ。
パッケージの絵がインパクトあります。
濃密=ボリュームのイメージですが
ボリュームよりもロング効果の方がすごい!
スルッとロングになりました。
二度塗りすると、ボリュームもでてきます。
きれいにセパレートするので、意外と大人向けな商品です。
ブラシはこんな感じです。
繊維たっぷりってわけではないのに
ロングになるのは凄い!!
. . . 本文を読む