箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

早春のバーベキューが始まり…

2014年04月23日 07時10分10秒 | アウトドアー・バーベキュー
        (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

木々の緑が輝き始め、20度前後の快適な気温が続く日々
みなさまはいかがお過ごしですか。

話は3日前に戻りますが…
2014年4月20日(日)
朝市会場の鯉のぼりがこの日の天気を象徴するように


風があり…
曇り空
4月も下旬に入ろうかというのに寒~い。

それでも余野川の渓流釣りは、次第に人が増え…
渓流釣りにはもってこいの水温。


朝市会場から見えるバーベキュー会場 この日は数グループのバーベキューが…


4月29日(火・祝)は、今年初の漁業組合の当番日
週間天気予報を見れば、月曜日から下り坂
はたして29日は?

これから新緑が輝くいい季節
そしてもうすぐゴールデンウィーク

ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。

初めての方は、バーベキュー&渓流釣りの下見方々
日曜日の朝市見物方々
ドライブ方々
ぜひぜひお立ち寄りを…

お知らせ
平成26年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日
となります。

余野川には、ニジマス放流中。
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可


◇渓流釣りのこの時期、水量も多いので 長靴は必需品です。

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

◇ペット連れの利用はできません。

止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
       小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)

釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男)     2,000円
女性・小学生・中学生      1,000円
          
なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

次に 余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ

根気よくポイントを探すことが釣果アップ


岩陰に潜んでいますので…


渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を直進 亀岡方面へ。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、


朝市の開催は 平成26年は 3月16日(日)から12月21日(日)まで
毎週日曜日 午前8時から12時

ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。

詳しい情報は、箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アフリエイト広告欄

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~こぶしの花が見頃に…。2014年止々呂美のバーベキュー&渓流釣りは、4月5日オープン

2014年04月01日 07時11分46秒 | アウトドアー・バーベキュー
        (四季のガーデニング)
           

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

新年度のスタート、少し寒いものの気持ちのいい朝
みなさまのご気分はいかがですか。

さぁ~いよいよ今週、2014年の余野川の渓流釣り&バーベキューは4月5日(土)オープン

3月30日、朝市会場から見たこぶし、あいにくの大雨で写りは悪いですが
この週末から見頃になりそうですね。
今はこんな状態も、

間もなくこんな景色が見られるはず…


こんな釣りがあり…




こんなバーベキューがあり…


毎週日曜日の午前中は、地元の農家が朝市を開催
ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…

お知らせ
平成26年の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日
となります。

余野川には、ニジマス放流中。
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可


◇渓流釣りのこの時期、水量も多いので 長靴は必需品です。

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

◇ペット連れの利用はできません。

止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
       小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)

釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男)     2,000円
女性・小学生・中学生      1,000円
          
なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

次に 余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ

根気よくポイントを探すことが釣果アップ


岩陰に潜んでいますので…


渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口 最初の信号を直進 亀岡方面へ。
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市会場は、大向橋(おんこうばし)を過ぎて500メートル、国道沿いに…
朝市の赤い旗が目印
地図は、


朝市の開催は 平成26年は 3月16日(日)から12月21日(日)まで
毎週日曜日 午前8時から12時

ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。

詳しい情報は、箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ

アフリエイト広告欄

転職エージェントを活用して転職を成功させたい方へ-DODA転職支援サービス

様々なテーマで行く、『阪急交通社』であなたにピッタリの国内【オススメ】旅行!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビストーブで暖をとり、渓流釣り、バーベキューそして朝市。山々は黄葉に色づき止々呂美の晩秋三昧は…。

2013年11月28日 07時05分40秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

11月も残り数日、みなさまはいかがお過ごしですか。

話は遡り…
11月24日(日)小春日和とまではいかないが、気持ちがいい晩秋の一日。
山々が彩り…


午前10時過ぎ、久しぶりにバーベキュー会場に行ってみれば…

伊丹市からは小学4年生のNちゃんとT君の二家族でここ止々呂美へ…
まずは朝市で、地元特産のユズを買い、ネギを買い…


そしてバーベキューの準備。
よく見れば、囲んでいるのが薪ストーブ。


色んなバーベキューを見てきたが、初めてみたこのストーブ。
アウトドアー用の「チビストーブ」と言うらしい。
あったらいいなあ~、こんなストーブ。

そして渓流釣り、真剣な表情で…


一匹ゲット。


みなでサイズ確認


はてさて、この後釣果は上がったのでしょうか?
私はといえば、この日は朝市に出荷も所要があり、11時前には会場を後にしたのでありますが…。

そんな止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー&渓流釣りも
とうとう今週がラストに。今年最後の営業日
11月30日(土) 12月1日(日)

止々呂美ふれあい朝市は、12月22日(日)がラスト開催

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
駐車場は無料
料金は、小中学生が100円
大人(高校生以上)が300円
(釣り料金は、別途必要)
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
シイタケ・サツマイモ・タマネギ・ニンジンなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市 次は12月1日(日) 午前8時 オープン
それではまた朝市会場でお会いしましょう。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水のかけっこ、魚採り、子どもも大人も夢中になってしまうもの それは川遊び…。

2013年08月15日 06時36分05秒 | アウトドアー・バーベキュー
 四季の花写真        


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。


さすがに夕立がほしいと思う暑い熱い日々の連続
いつまで続くのか、この暑さ
みなさまはいかがお過ごしですか。

ここ止々呂美では8月12日 月曜日から16日の金曜日まで、
お盆期間は平日も特別オープン


8月12日 月曜日 私もひと月振りの川遊び&バーベキューの当番日。
昨日のバーべキュー版に続いて、今日は川遊び版




箕面森町に7月に引っ越しをしてきたばかりの1才5か月のE君は、網をもって川遊びに大喜び





で、お父さんもついつい魚採りに夢中に…


和歌山県から遊びに来た4才のYちゃん&8才のSちゃん姉妹
「冷~たい」


「気持ちいい」

と水のかけっこ

千葉県からも、3才のH君と5才のRちゃんは、
「川遊びは楽しい…」と思わずピースサイン。




水のかけっこ
魚採り
子どもも大人も夢中になってしまうもの
 それは川遊び…。



そんな止々呂美(とどろみ)を、ブログをご覧いただいた方で、
まだ「知らん」と言う方は
ぜひ一度止々呂美へ
そして日曜日の朝市にもお立ち寄りを…。

(お願い&ご注意)
川は深いところがありますので、小さなお子さんにはくれぐれもご注意を…。
チョッとした油断が思わぬ事故につながることだってありますよね。
楽しい夏休み、でもルールを守って安全が第一ですよね。

今年も川遊び&バーベキューは、お盆期間は平日もオープン
8月10日(土)~8月18日(日)の間は、毎日午前8時オープン

18日の日曜日は、大混雑しそうですので、

17日(土)までは比較的空いていると思いので、オススメ
ゆっくりするなら、この期間ですね。

そしてバーベキュー会場の対岸では、毎週日曜日
ふれあい朝市が開催



地元農家が旬の野菜や果物、花を出荷
一銭焼きやフライドポテト、夏場はキュウリの一本漬け
様々なイベントがありますので、ぜひ朝市会場にもお立ち寄りを…。

地元野菜を使ったバーベキュー…
そんなバーベキューはいかがですか。
それではまた…。

(止々呂美の紹介、再掲)
余野川沿いにある ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)では
山があり


川があり…


朝市や


川遊びや




バーベキューが…


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
対岸では、毎週日曜日ふれあい朝市を開催中
地元の新鮮な野菜や果物、花など旬のものを出荷。
地もとの新鮮野菜、バーベキュー材料にもいかがですか。


ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…

平成25年度の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

バーベキュー会場の予約はできません。先着順と好きな場所をとってもらうというシステムです。
また、ペット連れの利用はできません。


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。



人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中<img src=です。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしそう~食べたいなあ~したいなあバーベキュー。お盆期間のバーベキュー、するならここ…。

2013年08月14日 06時00分15秒 | アウトドアー・バーベキュー
 四季の花写真        


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

千年猛暑が納得できる暑い熱い日々
みなさまはいかがお過ごしですか。

いよいよ今日からからお盆休み、と言う人が多いのでは…。

ここ止々呂美では8月12日 月曜日から16日の金曜日まで、
お盆期間は平日も特別オープン


8月12日 月曜日 私もひと月振りの川遊び&バーベキューの当番日。
確かに暑い、が川風があり意外に快適。

駐車場も満車になることなく、バーベキュー会場も余裕…


この笑顔、やっぱり暑くてもバーベキュー
千年猛暑も吹き飛びそう…


今日は職場の同僚7人とバーベキュー

その名も「職場の愉快な仲間たち」

リーダーのMさんは、ここ2回目
「…涼しい」と。

大阪市内からは美容専門学校のクラス会 バーベキューが…


インターネットで調べて ここ初めてのバーベキュー


リーダーは、何やら怪しげな雰囲気をもつハラミ大好物ののPさん

で、記念に女性陣だけで1枚パチリと言ったら、何故かPさんも、ひょっとして…


そして豊中市からは小学2年生のMちゃんらがファミリーバーベキュー
Mちゃん、トウモロコシが大好物とか…

お父さん
「ここは初めてだけど、近くていい所だ」と。
ちょっとすまして記念に1枚。


お肉も焼け始め…

そんなバーベキューを見ていたら、私も…

おいしそう~
食べたいなあ~
したいなあ~バーベキュー

お盆こそバーベキュー、モリモリ食べて元気な姿をご先祖様に見せる
これこそ最高のご先祖様供養だ、
などと勝手な理屈をつけて我が家のお盆バーベキューを夢見ているのでありますが、それではまた…。

(お願い&ご注意)
川は深いところがありますので、小さなお子さんにはくれぐれもご注意を…。
チョッとした油断が思わぬ事故につながることだってありますよね。
楽しい夏休み、でもルールを守って安全が第一ですよね。

今年も川遊び&バーベキューは、お盆期間は平日もオープン
8月10日(土)~8月18日(日)の間は、毎日午前8時オープン

18日の日曜日は、混雑しそうですので、
17日(土)までは比較的空いていると思いので、オススメ。
ゆっくりするなら、この期間ですね。

そしてバーベキュー会場の対岸では、毎週日曜日
ふれあい朝市が開催



地元農家が旬の野菜や果物、花を出荷
一銭焼きやフライドポテト、夏場はキュウリの一本漬け
様々なイベントがありますので、ぜひ朝市会場にもお立ち寄りを…。

地元野菜を使ったバーベキュー…
そんなバーベキューはいかがですか。
それではまた…。

(止々呂美の紹介、再掲)
余野川沿いにある ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)では
山があり


川があり…


朝市や


川遊びや




バーベキューが…


朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照
対岸では、毎週日曜日ふれあい朝市を開催中
地元の新鮮な野菜や果物、花など旬のものを出荷。
地もとの新鮮野菜、バーベキュー材料にもいかがですか。


ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…

平成25年度の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

バーベキュー会場の予約はできません。先着順と好きな場所をとってもらうというシステムです。
また、ペット連れの利用はできません。


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。



人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中<img src=です。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~今日からお盆期間特別オープン。止々呂美(とどろみ)でバーベキュー&余野川で川遊びが…

2013年08月12日 04時30分36秒 | アウトドアー・バーベキュー
 四季の花写真        


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

いよいよ明日からお盆休み。
そしてここ止々呂美では、すっかり子どもたちの人気スポットとなった川遊びそしてバーベキュー。
 
今日8月12日 月曜日から16日の金曜日まで、
お盆期間は平日も特別オープン


昨日はバーベキュー会場も川遊びも盛況を超えて、大混雑
利用するなら今日から金曜日が空いていますので、オススメ

私はといえば、盆踊りの準備や片づけそして朝市
クタクタの週末が終わったのでありますが…

そして今日は私もひと月振りの当番日。千年猛暑になりそう!
さて、今日はどんなドラマが、楽しみだなあ…。

今年のここ止々呂美(とどろみ)でのバーベキューや川遊びの様子は、
こんな感じで…

を求めて止々呂美(とどろみ)へ…。


魚採りに夢中




川遊びや


バーベキュー






でも、川は深いところがありますので、小さなお子さんにはくれぐれもご注意を…。
チョッとした油断が思わぬ事故につながることだってありますよね。
楽しい夏休み、でもルールを守って安全が第一ですよね。

今年も川遊び&バーベキューは、お盆期間は平日もオープン
8月10日(土)~8月18日(日)の間は、毎日午前8時オープン

土・日は混みますが、
8月12日(月)から16日(金)は空いていますので、オススメ。
ゆっくりするなら、この期間ですね。

そしてバーベキュー会場の対岸では、毎週日曜日
ふれあい朝市が開催



地元農家が旬の野菜や果物、花を出荷
一銭焼きやフライドポテト、夏場はキュウリの一本漬け
様々なイベントがありますので、ぜひ朝市会場にもお立ち寄りを…。

地元野菜を使ったバーベキュー…
そんなバーベキューはいかがですか。
それではまた…。

(止々呂美の紹介、再掲)
余野川沿いにある ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)では
山があり


川があり…


朝市や


川遊びや




バーベキューが…


対岸では、毎週日曜日ふれあい朝市を開催中
地元の新鮮な野菜や果物、花など旬のものを出荷。
地もとの新鮮野菜、バーベキュー材料にもいかがですか。


ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…

平成25年度の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

バーベキュー会場の予約はできません。先着順と好きな場所をとってもらうというシステムです。
また、ペット連れの利用はできません。


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。



渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口から
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市の開催は 平成25年は 3月17日(日)から12月22日(日)まで 
毎週日曜日     午前8時から12時
ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。
詳しい情報は、
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中<img src=です。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子ども連れでも遊びやすい」そこは…。朝市があり、川遊びが出来、バーベキューもできるのは…

2013年08月07日 05時10分00秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
昔はあずま菊といったアスター
今年も咲き始め…




こども連れでも遊びやすい、おまけに安い
そんなスポット、どこにでもありそうですが、いざ探せばなかなか見つからない。

8月4日(日) 茨木市や摂津市から川遊び&バーベキューに余野川へ…
今年で4才のNちゃんも 川へ…


お母さん
「ここは子ども連れでも遊びやすい」と。


記念に1枚パチリ。


そして朝市会場では
Oさんの恒例 ラムネや



きゅうりの一本漬けが登場

(きゅうりの塩分、意外と熱中症予防になるかも…)

ラムネ、きゅうりの一本漬け、川遊び
伝わってくるのは
         清涼     冷涼

熱くても涼を求めて、夏を楽しまない手はないですよね。

そしてもうすぐお盆

今年も7月6日(土)から
ここ止々呂美(とどろみ) 余野川で川遊びがオープン


川は石がゴロゴロ、とにかく気をつけてね

そして朝市も地元夏野菜が次々と出荷され…
今週は、スイカやトマト&お盆用の切り花など。

私はといえば、先週に続いてスイカが出荷できそうなのでありますが…。
赤スイカ
黒スイカ
黄色スイカ

そんな止々呂美でひと夏の思い出をつくりませんか。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市 次は
8月11日(日) 午前8時 オープン

それではまた。

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
駐車場は無料
料金は、小中学生が100円
大人(高校生以上)が300円
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
タマネギ・ジャガイモ・ピーマン・シシトー・ナスなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

これからが美味しい露地もの 夏野菜
キュウリやトマト、朝市で買って
バーベキュー会場でかぶりついてみませんか

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~8月、夏休 週末は止々呂美で川遊び&バーベキュー、そして朝市。東大阪市のRちゃんは魚採り…

2013年08月04日 04時20分08秒 | アウトドアー・バーベキュー
 四季の花写真        



こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

さぁ~ 今日も暑くなりそう…。

を求めて止々呂美(とどろみ)へ…。

7月28日(日) 東大阪市から保育所仲間でバーベキューに…
まずは川遊び…


小学1年生のRちゃんも魚採りに夢中


どうやら網に何か入った模様。


お母さんの一人は、
「ここでは何回かバーベキューをしたけど、
いいですね、ここは」と。



でも、川は深いところがありますので、小さなお子さんにはくれぐれもご注意を…。
チョッとした油断が思わぬ事故につながることだってありますよね。
楽しい夏休み、でもルールを守って安全が第一ですよね。

今年も川遊び&バーベキューは、お盆期間は平日もオープン
8月10日(土)~8月18日(日)の間は、毎日午前8時オープン

土・日は混みますが、
8月12日(月)から16日(金)は空いていますので、オススメ。
ゆっくりするなら、この期間ですね。

そしてバーベキュー会場の対岸では、毎週日曜日
ふれあい朝市が開催



地元農家が旬の野菜や果物、花を出荷
一銭焼きやフライドポテト、夏場はキュウリの一本漬け
様々なイベントがありますので、ぜひ朝市会場にもお立ち寄りを…。

地元野菜を使ったバーベキュー…
そんなバーベキューはいかがですか。
それではまた…。

(止々呂美の紹介、再掲)
余野川沿いにある ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)では
山があり


川があり…


朝市や


川遊びや




バーベキューが…


対岸では、毎週日曜日ふれあい朝市を開催中
地元の新鮮な野菜や果物、花など旬のものを出荷。
地もとの新鮮野菜、バーベキュー材料にもいかがですか。


ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…

平成25年度の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

バーベキュー会場の予約はできません。先着順と好きな場所をとってもらうというシステムです。
また、ペット連れの利用はできません。


情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。



渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口から
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市の開催は 平成25年は 3月17日(日)から12月22日(日)まで 
毎週日曜日     午前8時から12時
ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。
詳しい情報は、
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中<img src=です。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思わず笑顔&ピースサイン 豊中市のAさんらは「自然がいっぱい」と。やっぱり夏はとどろみで川遊び、魚採り

2013年07月21日 04時30分00秒 | アウトドアー・バーベキュー
     ~四季の花~マイガーデニング
        


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

子どもたちは待ちに待った夏休みに入り…
夏休みといえば魚採り、川遊び。
自然に親しむ第一は、水に触れることですよね…。


7月15日は海の日、海の日は晴れがふさわしいのか、それとも雨が似合うのか。
どちらにしろ海や川、自然に親しみ感謝する日。

そんな海の日の止々呂美での川遊び&バーベキューの模様 そのパート3

今日は中止すべきかと迷うような雨が朝から降り始め…
天気予報では、10時から曇り、降水量O㍉

夏は何てったって川遊び


豊中市のAさんらは…
ママ友に聞いてここ止々呂美へ
「自然がいっぱい、川遊びがいい」と。
思わず笑顔&ピースサインが…


聞けば、男性陣&子どもは川遊び中とか…。

そんな自然一杯の止々呂美(とどろみ)

本日も止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市が午前8時オープン

この時期の旬のものと言えば…

キュウリやナス、トマトなど夏野菜が…
地元特産の田中ビワがあるかも…

バーベキュー材料には欠かせない
タマネギ・ピーマン・シシトー・ナンキン・ニンニクなど…

また、毎週日替わりイベントがあり…
人気のフライドポテトや一銭焼き、コーヒーもあり…

止々呂美ふれあい朝市、何しろ切り花が盛んで…


色んな人がここ止々呂美を訪れ
笑顔やドラマがあり
今どき珍しい対面販売方式


















以下は止々呂美の紹介(再掲)です…。
箕面の北端にある止々呂美(とどろみ)という山間の小さな村
大阪近郊にあり、開発が進む中もまだまだ自然が残り…



村の風景(春の山)はのどかで…
 

朝市会場の横を余野川が流れ、川遊びが見え…


棚田があり


地元で生産された米が出荷され…
新米やブランドの銀寄せ栗には秋を感じ…




7月上旬には、田中ビワも出荷予定。
この田中ビワ、大阪で採れる北限がここ止々呂美(とどろみ)
完熟の田中ビワには、夏を感じ…


夏の定番、みょうがや…


トマトや…


地元特産のユズ
ユズを加工した止々呂美(とどろみ)生活改善グループの
ユズのマーマレードには、初冬を感じ…


山野でとれるワラビや竹の子、ふきには春の息吹を感じ…




季節により異なりますが、栗ご飯、竹の子ご飯の販売や焼き芋、うどん、イモヅルの佃煮
の販売などのイベントも…




地元特産の旬の野菜や果物、切り花、花や山野草の寄せ植え、


四季折々の漬物、加工品、手作りの手芸用品や竹細工、
地元特産菊炭の販売

朝市では珍しい「カブトムシを育てよう」とカブトムシの販売も…


ここ止々呂美(とどろみ)では、地元農家20軒弱が毎週日曜日 ふれあい朝市を開催。
しかも今どき珍しい対面販売方式。


ここ止々呂美(とどろみ)で四季を感じ、しばしのくつろぎはいかがですか。
小さい子どもさんの社会勉強にいかがですか。




それではまた朝市でお会いしましょう。



ドライブがてら、ぜひ止々呂美ふれあい朝市へお立ち寄りください。
それではまた

朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



えいごであそぼ PLANET

女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お父さんの趣味の会「子どもと遊ぼう」バーベキュー ~海の日のバーベキュー パートⅡ~

2013年07月20日 04時30分51秒 | アウトドアー・バーベキュー
    (四季のガーデニング)
           

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

さあ~夏休み、多少暑くとも今日と明日は絶好のお出かけ日和

~海の日のバーベキュー パートⅡ~
7月15日は海の日、海の日は晴れがふさわしいのか、それとも雨が似合うのか。
どちらにしろ海や川、自然に親しみ感謝する日。

今日は中止すべきかと迷うような雨が朝から降り始め…
天気予報では、10時から曇り、降水量O㍉
(10時半頃には雨も上がりました)

茨木や豊中、そして大阪市内からお父さんの趣味の会「子どもと遊ぼう会」のみなさんが…

聞けば、車友達や説明のできないいろいろなつながり
共通するのは「子どもと遊ぼう」


小さなもみじの木の下で、バーベキュー第一弾は焼きそば




次にチキンライス、そして本格的焼肉の予定とか。

中にはもう10回以上、毎週ここでバーベキューという常連さんも…

子どもたちはトウモロコシが大好き


子どもだっておしゃべりに夢中


そして手書きのマイカップ


最後に1枚記念撮影。


そして解散…。


雨の日のバーベキュー&川遊び
子どもたちにとって、多分忘れられない思い出のひとコマになったのでは…。

そんな海の日のバーベキュー
今日はそのパート2

それではまた…。

明日7月21日は、午前8時から止々呂美ふれあい朝市がオープン
止々呂美で自然を味わってみませんか。

朝市もバーベキューも川遊びこれから佳境に…
それではまた朝市会場で…。

【止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。
駐車場は、約30台
(朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を。
川遊びやバーベキューは、対岸の専用駐車場へ止めてください)
トイレ有
場所は、池田から亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。
箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口から、亀岡方面へ道なりで4~5分です。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。


朝市会場周辺には、こんな赤い旗が…

こんな旗も「ゆずともみじの里 箕面」…



詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


止々呂美漁業協同組合が運営する渓流釣り&バーベキューの情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。

ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    <img src= さあ~、入園&入学準備


女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのあのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨、そんなの関係ないとばかりに保育仲間でバーベキュー~海の日のバーベキュー パート1~

2013年07月17日 07時05分20秒 | アウトドアー・バーベキュー
     四季の花写真        


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

7月15日は海の日、海の日は晴れがふさわしいのか、それとも雨が似合うのか。
どちらにしろ海や川、自然に親しみ感謝する日。

そんな海の日、私も2カ月ぶりにここ止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの当番日。

今日は中止すべきかと迷うような雨が朝から降り始め…
天気予報では、10時から曇り、降水量O㍉

やっぱり海の日だ、午前8時 オープンとともに子どもたちが次々と…。

まずは雨にも負けず川遊びが始まり…


大阪市内からは保育園の同級生仲間 8家族でバーベキュー


Kさんは、
「とにかく大阪市内からアクセスがいい。川遊びをするならここ。
今日は雨で少し残念」と。




子どもたちは、元気いっぱい。
小雨程度は、ノープロブレム。


一方では、何やら雰囲気の違うバーベキューが…
立って飲んで、唄って笑う、そんな雰囲気が…


大阪市西成から 立ち飲み 音呑庵(おんどんあん)の
マスターHさん&スタッフ&常連客のみなさん。






西成警察署の近くにあり、安い、美味しいと評判らしい。
人気メニューは、寿司と天ぷらとか…。

そんな海の日のバーベキュー 
今日はそのパート1
それではまた…。


余野川沿いにある ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)では
山があり、川があり…




ニジマスなどの渓流釣り、バーベキュー、夏場には川遊びもOK

対岸では、毎週日曜日ふれあい朝市を開催中
地元の新鮮な野菜や果物、花など旬のものを出荷。
地もとの新鮮野菜、バーベキュー材料にもいかがですか。

夏ともなれば、アユが泳ぐ清流で川遊び…


ここ箕面の北端、止々呂美(とどろみ)で
大自然を満喫、スローな一日を楽しんでみませんか。
ドライブ方々ぜひお立ち寄りを…


平成25年度の止々呂美(とどろみ)業協同組合の営業日は、
毎週土曜日・日曜日・祝日が営業日
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営する
バーベキュー&渓流釣りの営業時間は、
午前8時~午後4時30分 雨天利用不可

◇バーベキューは、すべて利用者の方で準備していただくことになりますので、お忘れ物がないように、…

バーベキュー会場の予約はできません。先着順と好きな場所をとってもらうというシステムです。
また、ペット連れの利用はできません。



情報は
大阪府ホームページ「余野川/釣り」をご参照。



渓流釣りやバーベキュー会場へは、箕面有料トンネル北出口から
国道423号線を亀岡方面へ道なりで進むと…
2~3分で左手に セブンイレブンがあり
さらに2分を道なりに進むと 村の風景が途切れ緩やかなカーブがあり、
大向橋(おんこうばし)を左折すると渓流釣り・川遊び・バーベキュー会場に到着。

朝市の開催は 平成25年は 3月17日(日)から12月22日(日)まで 
毎週日曜日     午前8時から12時
ただし、品物が売り切れ次第早く終了することがありますので、ご了承ください。
詳しい情報は、
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング    ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中<img src=です。 にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ






女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~


「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。
ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。




大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「海の日」、その源流は川。川遊びが出来る貴重なスポットは…

2013年07月15日 05時00分55秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は海の日、四方を海で囲まれた日本。
その海の恩恵は計り知れず…

川もまたしかり。
いつまで見ていて飽きないのが、川の流れや海のある風景。


今日は私も、2が月半ぶり、地元 止々呂美漁業協同組合が運営する
バーベキュー&川遊びの当番に…。

午前4時30分 突然雨が降り出し、どうやら今日は不安定な天気になりそう…。

3連休のラスト
バーベキュー会場ではどんなドラマが…?

こどもの頃の思い出の一番は、川遊び。

余野川では、川辺の石をめくれば沢ガニが取れ…
メダカ(カワムツの子)やヨシノボリ
意外とよく採れる川エビ…

そんなこどもの頃の川遊び、大人になってもいつまでも記憶に残りますよね。

さぁ7月。今年も7月6日(土)から
ここ止々呂美(とどろみ) 余野川で川遊びがオープン


川は石がゴロゴロ、とにかく気をつけてね

雨で水量をが増えていますので、油断は禁物。
小さい子供さんには、目を離さないでくださいね


そして朝市も地元夏野菜が次々と出荷され…
今週は、田中ビワ。

そんな止々呂美でひと夏の思い出をつくりませんか。
それではまた。

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
駐車場は無料
料金は、小中学生が100円
大人(高校生以上)が300円
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
タマネギ・ジャガイモ・ピーマン・シシトー・ナスなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

これからが美味しい露地もの 夏野菜
キュウリやトマト、朝市で買って
バーベキュー会場でかぶりついてみませんか

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



えいごであそぼ PLANET

う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~、北千里からMさんらが「近くてきれい」と止々呂美へ。朝市、川遊びそしてバーベキューに…。

2013年07月12日 06時59分11秒 | アウトドアー・バーベキュー


          (四季のガーデニング)
           


こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

7月7日(日) 七夕


北千里からMさんらご近所4家族で初めて止々呂美へ
「すごく近くて、川があり、広々としている。
何より朝市がいい」と。

まずは止々呂美ふれあい朝市


タマネギなど袋一杯バーベキュー材料を買って…


朝市会場の横を流れる余野川 川遊び場を見て…

聞けば、男性陣はバーベキュー会場で準備中とのこと

豊中市の4才のTちゃんも朝市へ、

川辺の水たまり
よく探せば沢ガニや川エビが…。

いよいよは始まった止々呂美の夏
遊びのキーワードは、自然に触れる

朝市で地元の野菜を調達
川遊び&バーベキュー
そんな夏の一コマはいかがですか。

それではまた朝市会場でお会いしましょう。

7月13日(土) 午前8時 バーベキュー会場&川遊びオープン
7月14日(日) 午前8時 ふれあい朝市 オープン
         午前8時 バーベキュー会場&川遊びオープン
7月15日(月) 午前8時 バーベキュー会場&川遊びオープン

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を)
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照



ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?



ブログランキング 「箕面情報」「吹田情報」「豊中情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ    にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぁ~7月、夏だ。とどろみの川遊びがオープン…。今年の夏は、とどろみでバーベキューそして川遊び。

2013年07月01日 06時51分46秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

2013年7月6日(土)止々呂美(とどろみ)漁業協同組合が運営・管理する
余野川の川遊びがオープン

ここ箕面市の北部を流れる余野川、大阪近郊で川遊びができる貴重なスポット

こどもの頃の思い出の一番は、川遊び。

余野川では、川辺の石をめくれば沢ガニが取れ…
メダカ(カワムツの子)やヨシノボリ
たまに透きとおった川エビも採れ…

そんなこどもの頃の川遊び、大人になってもいつまでも記憶に残りますよね。

さぁ7月。今年も7月6日(土)から
ここ止々呂美(とどろみ) 余野川で川遊びがオープン


箕面森町のHちゃんも川が好き…。




大阪市内のHさんらも…


川は石がゴロゴロ、とにかく気をつけてね

そして朝市も地元夏野菜が次々と出荷され…
今週は、田中ビワ。

そんな止々呂美でひと夏の思い出をつくりませんか。
それではまた。

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
駐車場は無料
料金は、小中学生が100円
大人(高校生以上)が300円
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

それではまた。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
タマネギ・ジャガイモ・ピーマン・シシトー・ナスなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

これからが美味しい露地もの 夏野菜
キュウリやトマト、朝市で買って
バーベキュー会場でかぶりついてみませんか

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダー論が語れそうなバーベキューのひとコマ、リーダーは誰…

2013年06月25日 07時05分00秒 | アウトドアー・バーベキュー
 (四季のガーデニング)
           


こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

百合が見頃を迎え…


蒸し暑く、いかにも梅雨という感じの日々が続いていますが、
みなさまはいかがお過ごしですか。

私はと言えば、毎日畑に顔を出せば、
やることが次々と出てくる相変わらずの日々を送っているのでありますが…


話は変わって、
真夏日となった6月16日(日) 気温はぐんぐん上がり…。

とある接骨医院のみなさんの大バーベキュー大会
その一コマの写真

リーダーは、ドッシリと構え


時には考え…


何やらリーダー論が語れそうな写真

たかがバーベキューもドラマは生まれる。
今年の夏は、止々呂美で自然を満喫

朝市川遊び、そしてバーベキューを楽しみませんか。

(追伸)
バーベキューをするなら、余野川のほとり
止々呂美漁業協同組合が運営するバーベキュー会場
山と川に囲まれ
駐車場は無料
料金は、小中学生が100円
大人(高校生以上)が300円
特にオススメは土曜日 何しろ空いていますのでノンビリ出来ますので…。

それではまた。

バーベキューの醍醐味&プラスαは…

毎週日曜日には午前8時から、バーベキュー会場の対岸で地元農家が朝市を開催

畑から直送の新鮮野菜でバーベキュー
タマネギ・ジャガイモ・ピーマン・シシトー・ナスなど
出荷時期は異なりますが、
地元の旬の野菜を使ってバーベキューの醍醐味を…

これからが美味しい露地もの 夏野菜
キュウリやトマト、朝市で買って
バーベキュー会場でかぶりついてみませんか。

また、日によって違いますが楽しみな朝市イベントが…。
ぜひ朝市会場ものぞいてみてください。プラスαの楽しみがあるかも

それではまた。

止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市情報】
朝市の開催は、毎週日曜日 午前8時オープン
(だいたい7時半を過ぎるとオープンしています)
終了は、12時。ただし、売切れにより早く終了することがあります。

駐車場は、約30台
朝市が終わると、門が施錠されますのでご注意を
トイレ有

場所は、池田からは亀岡へ抜ける国道423号線沿い、朝市の赤い旗が目印です。

新大阪や吹田からは、新御堂(国道423号)~箕面有料トンネル(グリーンロード)
を使うと便利。北出口を出て、亀岡方面へ道なりで3.5キロ 4~5分。

途中セブンイレブンがあり、村の風景が途切れ、間もなく朝市会場へ…
地図をクリックすると拡大します。

詳しい情報は箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照


う~ん、おもしろいおもちゃAmazon


ヘルス&ビューティ Amazon



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~トヨタグループのアイシン精機からお届け~


ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一。冷えを改善し、血の巡りをよくする

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる


筆記具専門店キングダムノート


食品&飲料、人気は?

ペット用品はAmazon…



ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~