strong>![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
にほんブログ村
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
すっかり寒くなってきましたね。
さあ~ ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で秋の渓流釣りがスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/684eed0fd3e61a9363f4fb25e662ba71.jpg)
10月2日(日) 箕面市の広報誌 もみじだよりを見てさっそく新稲から渓流釣りに
小学5年生のY君と2年生のM君は、初めての渓流釣りに挑戦…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/b0d1075d1a63e8a74a7384fdf0a56558.jpg)
釣りにトラブルは付きもの、糸のもつれをほぐし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/8f55ecde6b17a3ee7f71f752b3f99bb9.jpg)
まずM君が1匹…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/517f5195a8f951c81dec29f4b31e9663.jpg)
「釣りは楽しい、初めて釣れた時は、びっくりした」と。
(この日は、12時前でM君が2匹、Y君が4匹とまずまずの釣果、最後は何匹になったのでしょうか?)
この日は、私が釣り方をアドバイス。
そこで ここ余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/b894c247b7ed462a818430b5d84d89ec.jpg)
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ
そして狙うのは、流れの中にある大きな石の周辺、ここがポイント。
根気よく、石の間に隠れている魚をおびき出し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/47b679109d56d84c411011cd071dd97b.jpg)
写真でポイントを掴んでください。
この辺りをを集中的に攻めるのがコツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/c71b600ab027923dc1eb6d645099c149.jpg)
何匹釣ってもOK。
釣った魚は、バーベキューにするもよし、持って帰って塩焼きにするもよし…
ただし、誰もが釣れるわけではありません。
人生と同じで、自分だけが釣れず悔しい思いをするかもしれませんが、
あなたも渓流釣りに挑戦は、いかがですか。
釣りって楽しいですよね。私の自慢 今年37センチのチヌをゲットしたこと。
心臓がドキドキしました。
チヌ、かってバラシタまぼろしのグレ、アオリイカ、アユ…今年は行けそうにもありません。
来年は、驚くべき釣果をこのブログで…と思っている今日この頃であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/a1548e6184c74769025bb5838104340c.jpg)
止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)
釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男) 2,000円
女性・中学生 1,000円
小学生 500円
なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き竿に、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)
10月は、ニジマス、気温が下がってくればアマゴやイワナも放流…
止々呂美(とどろみ)の秋は、いかがですか。それではまた…strong>
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
余野川の渓流釣り&バーベキューがOK。
大阪府ホームページ「余野川/釣り」
そしていよいよ今週の土曜日、10月1日からは、いよいよ余野川で秋の渓流釣りがスタートしました。
10月は、ニジマスが中心 気温が下がってくればアマゴや岩魚も…
バーベキューも絶好の季節に…
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。
止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ到着。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000062236.jpg)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
すっかり寒くなってきましたね。
さあ~ ここ箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で秋の渓流釣りがスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/0e/684eed0fd3e61a9363f4fb25e662ba71.jpg)
10月2日(日) 箕面市の広報誌 もみじだよりを見てさっそく新稲から渓流釣りに
小学5年生のY君と2年生のM君は、初めての渓流釣りに挑戦…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/b0d1075d1a63e8a74a7384fdf0a56558.jpg)
釣りにトラブルは付きもの、糸のもつれをほぐし…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ca/8f55ecde6b17a3ee7f71f752b3f99bb9.jpg)
まずM君が1匹…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a0/517f5195a8f951c81dec29f4b31e9663.jpg)
「釣りは楽しい、初めて釣れた時は、びっくりした」と。
(この日は、12時前でM君が2匹、Y君が4匹とまずまずの釣果、最後は何匹になったのでしょうか?)
この日は、私が釣り方をアドバイス。
そこで ここ余野川での渓流釣りのコツは…
エサは、イクラよりもブドウ虫。
そう蜂の子なんですが、食い付きがいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cc/b894c247b7ed462a818430b5d84d89ec.jpg)
針は、頭からちょん掛け、蜂の子のお腹の半分当たりから針を出す。
(こうすると針を飲み込まれないんですね)
浮き下は、約50~60センチ
そして狙うのは、流れの中にある大きな石の周辺、ここがポイント。
根気よく、石の間に隠れている魚をおびき出し…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6f/47b679109d56d84c411011cd071dd97b.jpg)
写真でポイントを掴んでください。
この辺りをを集中的に攻めるのがコツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cf/c71b600ab027923dc1eb6d645099c149.jpg)
何匹釣ってもOK。
釣った魚は、バーベキューにするもよし、持って帰って塩焼きにするもよし…
ただし、誰もが釣れるわけではありません。
人生と同じで、自分だけが釣れず悔しい思いをするかもしれませんが、
あなたも渓流釣りに挑戦は、いかがですか。
釣りって楽しいですよね。私の自慢 今年37センチのチヌをゲットしたこと。
心臓がドキドキしました。
チヌ、かってバラシタまぼろしのグレ、アオリイカ、アユ…今年は行けそうにもありません。
来年は、驚くべき釣果をこのブログで…と思っている今日この頃であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/a1548e6184c74769025bb5838104340c.jpg)
止々呂美(とどろみ)バーベキューや釣りの料金は
まず、駐車場は無料
漁業協力金が 高校生以上 300円
小・中学生 100円
(バーベキューをする人は、この料金のみです)
釣りをするには、漁業協力金の他に釣り料金が必要
大人(高校生以上・男) 2,000円
女性・中学生 1,000円
小学生 500円
なお、竿がない時は、貸し竿セット 1,000円
(仕掛け付き竿に、エサのブドウ虫かイクラ付き、バケツ付き)
10月は、ニジマス、気温が下がってくればアマゴやイワナも放流…
止々呂美(とどろみ)の秋は、いかがですか。それではまた…strong>
止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の営業日
土・日・祝日 午前8時~午後4時30分 雨天利用不可
余野川の渓流釣り&バーベキューがOK。
大阪府ホームページ「余野川/釣り」
そしていよいよ今週の土曜日、10月1日からは、いよいよ余野川で秋の渓流釣りがスタートしました。
10月は、ニジマスが中心 気温が下がってくればアマゴや岩魚も…
バーベキューも絶好の季節に…
箕面市ホームページ「朝市情報」をご参照。
止々呂美(とどろみ)バーベキュー&渓流釣りは、箕面有料トンネル(グリーンロード)北出口 最初の信号を左折、道なりに国道423号線を亀岡方面へ約4~5分。
セブンイレブンを過ぎ、止々呂美(とどろみ)の村の風景が途切れると、緩やかなカーブがあり大向橋(おんこうばし)が…
この橋を左折すると止々呂美(とどろみ)漁業協同組合の事務所へ、そしてバーベキュー&渓流釣りへ到着。