goo blog サービス終了のお知らせ 

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

まほろばキッチンを訪ねれば、またまたガーデニング意欲が湧き、ドーパミンが一滴…

2013年11月18日 07時07分07秒 | ガーデニング&野菜作り
~四季の花~マイガーデニング
        

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。

あぁ~もう月曜日、一週間などアッという間。
みなさまはいかがお過ごしですか。

昨日の日曜日は、朝少々寒いものの行楽日和、
ここ止々呂美ふれあい朝市にもたくさんご来場を頂き、まずもって感謝。

そんな止々呂美(とどろみ)ふれあい朝市に出荷する朝市メンバーでの視察研修&小旅行がありました。

まほろばキッチンなる看板が見え…


11月12日、朝市研修のひとつとして訪れた奈良県にあるまほろばキッチン。

JAが誇る直売所としては、最大規模。

店内は清潔で如何にもスーパー風、これがいいのかどうか?


少々疑問に思いながら、お目当ての花コーナーへ…。


参考になる寄せ植えがあり


気になった菊、この色。


切り花の菊


シクラメン


山野草の寄せ植えも


大文字草の苔玉


で、今回は切り花用の宿根草を主に買い…

そして菊は、やっぱり白を買ってしまった。花芯の赤みが気になり…
名前もうまくつけてある カクテルマム
どうやら食用菊らしいので、杯に花ビラを浮かし一献 風流だろうなあ~カクテルマム


大文字草も買い


デルフィニュームやカンパニューム、サクラソウ、赤&黄色のオキザリス




買ってきた苗を眺めていたら…


やっぱり出てきた、ヤル気の元ドーパミンが一滴。
来年は、菊、ダリア、グラジオラス、山野草の寄せ植え…
私のささやかな楽しみ、マイガーデニング構想は広がるのでありますが…。
それではまた…。



女性の視点から開発された選べる3色ミシン~あのアイシン精機から~







「冷え」やダルさなど、様々な不調の原因の一つは「めぐり」の悪さにあると言われています。
生活習慣が変化し、昔の人よりも「冷え」を感じやすいと言われる現代人。
健康の根本である「めぐり」を整え、体の基礎から、はつらつ、元気を目指したいものですね。

ワダカルシウム製薬から登場!「めぐりの十一源」健康、健康が第一☆こんな方にお勧めします。
・1年中くつ下が手放せない。 ・顔色がよくない。 ・体が重くガチガチ。
・冷えが気になる。 ・曲げ伸ばしに違和感がある。

大人の女性のおしゃれ生活 ベルーナ 輝きがきっと見つかる
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へにほんブログ村


人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong>
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~