(四季のガーデニング)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
シルバーウィークまっただ中、みなさまはいかがお過ごしですか。
ムベの木の下では、今年買った花 名前はすっかり忘れましたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/60483e9511a785e4247eb87f5cc654c1.jpg)
あの不老長寿の伝説の果実 ムベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/b93fab9c4c7be73e13fdc602483b4bfb.jpg)
9月に入り、ぐんと大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/ae87bea907e2429c068b410810c7e3a2.jpg)
この実を見る度に、私は思うのであります。
やっぱり、人は若々しくいつまでも元気でいたい。
いつまでも野菜作りや花づくりをしたい。
旨いビールが飲みたい。
あぁ~伝説の果実 ムベ
その苗も大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/2d8cd6e734ff7c7a3a9d01faa3d5703c.jpg)
今年のムベ、振り返れば…
はたしてどれだけ実を付けるのだろうか、と思うほど小さな実をつけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/12434b7e16ff0829740ff20991365204.jpg)
畑の入口 ムベの木の下に植え付けた金魚草
長寿を祝うが如く、5月上旬から紅白の花をつけ始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/ea6d1deac3fde236f07d5875c3edf8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/258c480f18e5c458385b4348f014f120.jpg)
6月上旬、こんな大きさになり、もう大丈夫と思っていたら
自然落果 次々と実を落としていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/8c85b85b9728bfc9ea4435952464b6e3.jpg)
6月下旬 この大きさでも自然落下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/eded8e0b0ab81306d24448e6581fc752.jpg)
もったいないなあ~、などと思いつつもたった1本の木
これだけ実を付ければもちこたえられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/df969d2e7f17a3901fb516c761d858ca.jpg)
今年は、人工授粉をし過ぎた、綿棒を持って雌花を探し
毎朝毎朝ムベの受粉。
いないだろうなあ~、こんな奴。
思い起こせば
数は少ないが実が大きかった昨年のムベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/4befd0ccbc32aaf0a69ace459b909229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/83c4cc1e58f48cca3ea596e79d72ce09.jpg)
キューズモールへの朝市には、ツル付きで出荷する。
売れるか不安であったが完売。
こんなシールも貼って
不老長寿 伝説の霊果 ムベ
少し柔らかくなったら
実を割って食べてください
ムベの木の下では
ムベ二世が順調に生育
ムベの葉は七五三と付く
葉が7枚になれば実をつけ始める。
あぁ~もうひと月もすれば色づいてくる。楽しみだなあ~
不老長寿の霊果 これを食べれば不老
信じることこそ妙薬、一人ぶつぶつ言っているのでありますが…。
今日は敬老の日なのであります。
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![](http://www28.a8.net/svt/bgt?aid=120821891914&wid=001&eno=01&mid=s00000009466001276000&mc=1)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+7LHOH)
![小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セット](http://www.affiliate-b.com/upload_image/1622-1233196384-3.gif)
![](http://track.affiliate-b.com/imp/V1622w/A213909Q/G33911p)
ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ![](http://track.affiliate-b.com/lead/O2089R/A213909Q/p44043b)
![](http://www.irisplaza.co.jp/image/c_gardening/garden_list_plant3.jpg)
![](http://track.affiliate-b.com/lead/E5292Z/A213909Q/5271558_K)
![](http://im.belluna.jp/common/bana/13aw_ranan_petit_price_pumps_boots_shoes/165_70_b.jpg)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+BWGDT)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
シルバーウィークまっただ中、みなさまはいかがお過ごしですか。
ムベの木の下では、今年買った花 名前はすっかり忘れましたが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/60483e9511a785e4247eb87f5cc654c1.jpg)
あの不老長寿の伝説の果実 ムベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/08/b93fab9c4c7be73e13fdc602483b4bfb.jpg)
9月に入り、ぐんと大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b9/ae87bea907e2429c068b410810c7e3a2.jpg)
この実を見る度に、私は思うのであります。
やっぱり、人は若々しくいつまでも元気でいたい。
いつまでも野菜作りや花づくりをしたい。
旨いビールが飲みたい。
あぁ~伝説の果実 ムベ
その苗も大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/2d8cd6e734ff7c7a3a9d01faa3d5703c.jpg)
今年のムベ、振り返れば…
はたしてどれだけ実を付けるのだろうか、と思うほど小さな実をつけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/12434b7e16ff0829740ff20991365204.jpg)
畑の入口 ムベの木の下に植え付けた金魚草
長寿を祝うが如く、5月上旬から紅白の花をつけ始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/92/ea6d1deac3fde236f07d5875c3edf8e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/98/258c480f18e5c458385b4348f014f120.jpg)
6月上旬、こんな大きさになり、もう大丈夫と思っていたら
自然落果 次々と実を落としていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/8c85b85b9728bfc9ea4435952464b6e3.jpg)
6月下旬 この大きさでも自然落下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/eded8e0b0ab81306d24448e6581fc752.jpg)
もったいないなあ~、などと思いつつもたった1本の木
これだけ実を付ければもちこたえられない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c2/df969d2e7f17a3901fb516c761d858ca.jpg)
今年は、人工授粉をし過ぎた、綿棒を持って雌花を探し
毎朝毎朝ムベの受粉。
いないだろうなあ~、こんな奴。
思い起こせば
数は少ないが実が大きかった昨年のムベ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c9/4befd0ccbc32aaf0a69ace459b909229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/83c4cc1e58f48cca3ea596e79d72ce09.jpg)
キューズモールへの朝市には、ツル付きで出荷する。
売れるか不安であったが完売。
こんなシールも貼って
不老長寿 伝説の霊果 ムベ
少し柔らかくなったら
実を割って食べてください
ムベの木の下では
ムベ二世が順調に生育
ムベの葉は七五三と付く
葉が7枚になれば実をつけ始める。
あぁ~もうひと月もすれば色づいてくる。楽しみだなあ~
不老長寿の霊果 これを食べれば不老
信じることこそ妙薬、一人ぶつぶつ言っているのでありますが…。
今日は敬老の日なのであります。
それではまた。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![](http://www13.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+7LHOH)
![小林製薬のブルーベリー&メグスリノ木セット](http://www.affiliate-b.com/upload_image/1622-1233196384-3.gif)
ディズニーグッズ専門店 ファンタジーナビ
![](http://www.irisplaza.co.jp/image/c_gardening/garden_list_plant3.jpg)
![](http://im.belluna.jp/common/bana/13aw_ranan_petit_price_pumps_boots_shoes/165_70_b.jpg)
![](http://www17.a8.net/0.gif?a8mat=1ZXMRN+F467OY+211G+BWGDT)