


(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは 止々呂美(とどろみ)日記です。
この数日の暖かさ、みなさまの日々はいかがですか。
話は1週間前にさかのぼり…
阪急交通社の桜の人気NO1コース 長浜城・豊公園、海津大崎、余呉湖の桜見物へ
阪急トラピックスの日帰り旅行 このパンフレットを見たら
そそられた。

2017年3月11日(火) 春の嵐 強い雨と風
妻と二人さんで参加も、なんと満席のバス3台での出発
まずは妹子の郷に立ち寄り

琵琶湖の湖岸 桜並木が雨にかすむも海津大崎の桜は、まさに見頃

傘の花が咲き

我が後悔は、長靴を履いてくればよかった、靴下まで雨が染みこんで…。
余呉湖にも訪れ…

お昼は花息吹なるレストランで、近江牛にぎり&牛すき焼き午前
なお、この日のツアーは日帰りながら朝・昼・晩の三食付き

あぁ関ヶ原の石碑があり

最もきれいだったのが、豊公園 長浜城と桜

豊公園をゆっくり歩き

長浜城は桜が似合う…。

記念に我が1枚

雨に打たれた桜を眺め

妻とゆっくりcoffeeと思っても、ツアーではそれもできず…。
出発場所の、川西能勢口に着きやっとcoffee
なお、この日のツアー、お土産付き
近江牛と近江米と近江卵
次の日、すき焼き。
今年の桜見物、春の嵐の桜見となり、
家に戻れば、あのナニワイバラが突風で倒され、
あぁ~雨の日もあれば、色んなこともあるなあ。
そんなことを思った2017の桜見物が終わったのでありますが…。
それではまた。
(追伸)
今まで気づかなかったが…
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され、
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?
いつも上位なのが、海陽学園のことを書いたブログ。
海陽学園なんて知らない人が多いと思っていたが…。
第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格」
平成12年(2012年4月11日)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中









