(四季のガーデニング)

(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今週も寒い日が続きそうですが、みなさまの日々はいかがですか。
例年受ける特定健診、今年はオプションで動脈硬化の検査を受けたら、
予想はしていたが、進んでいた動脈硬化。
嫌だなあ~

オムロンの検査器で測定、多分間違いないのだろう。
なにやらよく分からないが、ABIと言う足の血管の詰まりは、
正常範囲な内 この数値は高い方がいいのであるが

右足が1.03
左足が1.01
これが0.9以下になると下肢の血管の狭窄が進んでいることらしい。
ギリギリだ。
動脈の血管の壁を調べるのが、PWV検査で、この数値は低いほどいいのだが、

右 1937
左 2066
で、検査結果は 高値
自己判断すれば、相当高め
さらに高くなれば、狭心症、心筋梗塞、脳出血、脳梗塞、下肢の壊死
嫌だなあ~
思い起こせば、2015年1月13日
人間ドッグを受けた際、 腹部大動脈石灰化の判定
血管が硬くなっている。
高血圧や喫煙が主な要因らしいが、ズバッと当てはまる。
我が血管ながら、ハッキリ言ってボロボロなんだろうなあ~。
たばこも止められないし、急に改善できる妙案はない。
で、私の改善策、
血液をサラサラにし、悪玉コルステロールを退治する最強コンビ
エシャロット&ニンニク
これをたくさん食べること、
今年はたくさん植えつけること
そして余り気にしないこと
これなら出来そうだし、後は野となれ山となれ…。
それではまた。




ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。









(本文・写真は、無断使用・転載禁止)
こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。
今週も寒い日が続きそうですが、みなさまの日々はいかがですか。
例年受ける特定健診、今年はオプションで動脈硬化の検査を受けたら、
予想はしていたが、進んでいた動脈硬化。
嫌だなあ~

オムロンの検査器で測定、多分間違いないのだろう。
なにやらよく分からないが、ABIと言う足の血管の詰まりは、
正常範囲な内 この数値は高い方がいいのであるが

右足が1.03
左足が1.01
これが0.9以下になると下肢の血管の狭窄が進んでいることらしい。
ギリギリだ。
動脈の血管の壁を調べるのが、PWV検査で、この数値は低いほどいいのだが、

右 1937
左 2066
で、検査結果は 高値
自己判断すれば、相当高め
さらに高くなれば、狭心症、心筋梗塞、脳出血、脳梗塞、下肢の壊死
嫌だなあ~
思い起こせば、2015年1月13日
人間ドッグを受けた際、 腹部大動脈石灰化の判定
血管が硬くなっている。
高血圧や喫煙が主な要因らしいが、ズバッと当てはまる。
我が血管ながら、ハッキリ言ってボロボロなんだろうなあ~。
たばこも止められないし、急に改善できる妙案はない。
で、私の改善策、
血液をサラサラにし、悪玉コルステロールを退治する最強コンビ
エシャロット&ニンニク
これをたくさん食べること、
今年はたくさん植えつけること
そして余り気にしないこと
これなら出来そうだし、後は野となれ山となれ…。
それではまた。


ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中








