箕面の北端 止々呂美(とどろみ)日記                        ~止々呂美(とどろみ)日記~

私の地元 止々呂美(とどろみ)の四季を写真とともにお届けします。
野菜作りや地元朝市の様子、趣味や私事余談も…

倒れるときは何をしたって倒れる?モーニングサージは…

2018年03月05日 06時55分15秒 | 健康
         (四季のガーデニング)
           
人気ブログランキングへ
(本文・写真は、無断使用・転載禁止)

こんにちは。止々呂美(とどろみ)日記です。

今日は終日雨になりそう。
昨日はなんという暖かさ、みなさまはいかがお過ごしですか。

久しぶりに行った銀なべ、やっぱり美味しかった。小学校の同窓会、食べて飲んで喋って、
2次会は近くの喫茶店 モンキーヒルでcoffee
飲み足らずハイボールを頼むヤツも…。

どうしても話題は、お金より健康の話。
みなそれぞれ健康不安を抱え、命あっての物種 仕方がないのであります。

一月ほど前に報道ニュースで、モーニングサージなる言葉が…
あんまり聞いたことなかったが、厳寒期の1月2月には、風呂場であるいは外に出た際、
急激な温度差と血圧上昇で心筋梗塞や脳梗塞を起こすことらしい。

原因は、高血圧 飲酒 ストレス たばこ
今まで寝込んだこともない、血圧も正常なのに脳梗塞で倒れた人などをモーニングサージとして報道していた。

その映像を見ていたら、その夜は寝れなかった。
我が日常と言えば、午前4時半頃には起きているし、
寒いのにお外でcoffee&たばこ

2年前から不整脈、時々脈が飛び心臓が止まるのではないかという恐怖心に襲われるし
元々高血圧 血圧の薬を飲んでいるし
いつモーニングサージで倒れてもおかしくない条件が整いすぎている。

倒れて人に迷惑かけたくないし…。
なら、たばこも酒も止めて、ずっと家の中にいろ、と言う声が聞こえてきそうなのでありますが…。

で、私の出した結論は…

しっかり水分補給をする。
しっかり防寒してお外に出る。
無理はしない。

この三箇条でなのであります。
ついでに言えば、倒れるときは何をしたって倒れる。

美味しいものを食べ…
いい汗を流し…
時たまトキメキがある…

勝負はいよいよあと2年4ヶ月なのであります。

それではまた。
 
(追伸)
今まで気づかなかったが、
Gooブログ 最後の方に この(私)ブログの人気記事が表示され…
キーワードか何かで検索された回数で決まるのだろうか?

人気記事?それはそれとして…
ブログを初めて もうすぐ5年
別に無理に書かなくてもいいのに、同じようなことを毎日書いている。
書き続けられる、これも一つの健康の証か、などと思いながら…。

そんな中でも、自分でもうまく書けたなあ~
と思うブログふたつ、

第1位が…「やっぱりすごかった海陽学園、東京大学に13人が合格
      平成12年(2012年4月11日)

第2位が…これほど端的な表現があろうか、「ゴソゴソしている…」
      平成12年)2012年)8月15日

まぁ 自己満足のブログですが…。

えいごであそぼ PLANET

アロエ育毛液[定期]

ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中です。
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ   にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ人気ブログランキング</strong
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止々呂美(とどろみ)日記

箕面の北端 止々呂美(とどろみ)で自然を満喫 ~四季の野菜作りや地元野菜直売所 朝市の模様など~