~四季の花~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
中央競馬 ブログランキングへ
(本文及び写真の無断使用・転用禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
わずかに伸び始めた菊の脇芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/167e89448d078d0e40add8dc90dad14c.jpg)
菊用の畝は3畝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/24b228d72aede746f19439652d9ae54e.jpg)
毎年のことながら
この時期には菊を片付け、3月中旬にはジャガイモを植え付ける。
今年は3月20日前後にジャガイモを植え付ける予定なのであります。
邪魔くさいが、畑の菊は挿し芽用にプランターや鉢に植え替えるのであります。
昨年の菊栽培は、納得がいかず、今年は少しばかり新しい品種も入れ再挑戦。
あれだけ印を付けた真っ白の寒菊がない。
何故…
以前は白色ばかりで赤がない。
今年は赤ばかりで白がない。
で、納得できないのであります。
今年の菊栽培
まず、挿し芽苗は、多い目に作り
黒マルチを使い
やや密植気味に栽培する。
元々ピンク色の菊が、年々薄く白に近づいてきたので、
以外ときれいなので。これを白代わりにする、
昨年を振り返れば
第1回目の挿し芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/c6f2283d33dca70ca98a7fa36fac730a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/0089ba57a8aaa738f7e9c4f775cf7eb2.jpg)
ジャガイモ後に植え付けたが、たちまち草だらけ
菊の挿し芽苗を植え付けたが、雑草の勢いに負け、この時の草引きにはまいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/9dadbb3e10d1436ba1dc1996cd7a49f3.jpg)
やっと菊が見えだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/ee4fc48ba8f3f9cdb6ddab91e7eb0157.jpg)
9月下旬はこんな風になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/0eb8b53f9ccc93c3890915f10dd2937a.jpg)
10月11日 左端は今年最後の3番白菜を植え付け、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/46eb8939f4354d2ecbfa5467621a463f.jpg)
菊はつぼみを付け始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/66e1f3acc9ca25344bc967c9e76836b1.jpg)
この時期が一番楽しいとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/d3cc3877d908364a5b938a3c1806c474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/030383ea9fbdce08d942fdde44563aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/ab4ab7ef0a96e2c04041363fe94b98ac.jpg)
10月下旬から切り花として出荷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/327dec3a5d290b97f05bca507a272261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/fba8e8856607d303da483199920382d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/007e5fefe5a8ab99109355c3fbacd67f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/c3f1883b336a702086befd7bf756ea21.jpg)
11月に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/ba35d5baabfc351d2173f15f61bdaecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/06427e6defd9f9da968bb132c791a39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/03e54ea3ac30ee65c932ea1cca1f310a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/ff7bf5d491659626240e5945ce8f3664.jpg)
12月上旬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/fc0bcb8dbf9d98ba8431bd1620cd9c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/8766a6da90f5e68987a709045de56f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/dcf6e354f92996bdd034b62be398529e.jpg)
昨年を振り返り、今年も菊栽培がスタートしたのであります。
それではまた。
アフリエイト広告欄![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](http://www26.a8.net/svt/bgt?aid=120914176959&wid=002&eno=01&mid=s00000001056001029000&mc=1)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZLZ4+FUYQOQ+85C+64JTD)
![](http://www.egatama.jp/images/p_campaign14.jpg)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+BWGDT)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
です。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/d77254a7d58c61a9277cff694e590a44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/2d5b91843bf9fc4d812327c9b0ef2acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/7cdae6937c8327161cce035ed116be65.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2492_1.gif)
(本文及び写真の無断使用・転用禁止)
こんにちは、止々呂美(とどろみ)日記です。
わずかに伸び始めた菊の脇芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/167e89448d078d0e40add8dc90dad14c.jpg)
菊用の畝は3畝、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d0/24b228d72aede746f19439652d9ae54e.jpg)
毎年のことながら
この時期には菊を片付け、3月中旬にはジャガイモを植え付ける。
今年は3月20日前後にジャガイモを植え付ける予定なのであります。
邪魔くさいが、畑の菊は挿し芽用にプランターや鉢に植え替えるのであります。
昨年の菊栽培は、納得がいかず、今年は少しばかり新しい品種も入れ再挑戦。
あれだけ印を付けた真っ白の寒菊がない。
何故…
以前は白色ばかりで赤がない。
今年は赤ばかりで白がない。
で、納得できないのであります。
今年の菊栽培
まず、挿し芽苗は、多い目に作り
黒マルチを使い
やや密植気味に栽培する。
元々ピンク色の菊が、年々薄く白に近づいてきたので、
以外ときれいなので。これを白代わりにする、
昨年を振り返れば
第1回目の挿し芽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/c6f2283d33dca70ca98a7fa36fac730a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/0089ba57a8aaa738f7e9c4f775cf7eb2.jpg)
ジャガイモ後に植え付けたが、たちまち草だらけ
菊の挿し芽苗を植え付けたが、雑草の勢いに負け、この時の草引きにはまいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b5/9dadbb3e10d1436ba1dc1996cd7a49f3.jpg)
やっと菊が見えだし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/ee4fc48ba8f3f9cdb6ddab91e7eb0157.jpg)
9月下旬はこんな風になり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/0eb8b53f9ccc93c3890915f10dd2937a.jpg)
10月11日 左端は今年最後の3番白菜を植え付け、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/46eb8939f4354d2ecbfa5467621a463f.jpg)
菊はつぼみを付け始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/33/66e1f3acc9ca25344bc967c9e76836b1.jpg)
この時期が一番楽しいとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0d/d3cc3877d908364a5b938a3c1806c474.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/82/030383ea9fbdce08d942fdde44563aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ac/ab4ab7ef0a96e2c04041363fe94b98ac.jpg)
10月下旬から切り花として出荷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/327dec3a5d290b97f05bca507a272261.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/fba8e8856607d303da483199920382d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/007e5fefe5a8ab99109355c3fbacd67f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/00/c3f1883b336a702086befd7bf756ea21.jpg)
11月に入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/ba35d5baabfc351d2173f15f61bdaecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/06427e6defd9f9da968bb132c791a39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/df/03e54ea3ac30ee65c932ea1cca1f310a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/93/ff7bf5d491659626240e5945ce8f3664.jpg)
12月上旬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/fc0bcb8dbf9d98ba8431bd1620cd9c66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ce/8766a6da90f5e68987a709045de56f62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/11/dcf6e354f92996bdd034b62be398529e.jpg)
昨年を振り返り、今年も菊栽培がスタートしたのであります。
それではまた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZLZ4+FUYQOQ+85C+64JTD)
![](http://www.egatama.jp/images/p_campaign14.jpg)
![](http://www16.a8.net/0.gif?a8mat=1ZZEXY+BKRG8I+27SS+BWGDT)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
ブログランキング 「箕面情報」「豊中情報」「吹田情報」参加中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 箕面情報へ](http://localkansai.blogmura.com/minoh/img/originalimg/0000327619.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊中情報へ](http://localkansai.blogmura.com/toyonaka/img/originalimg/0000365359.jpg)
![にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 吹田情報へ](http://localkansai.blogmura.com/suita/img/originalimg/0000327620.jpg)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2020_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2000_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1370_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1341_1.gif)
![人気ブログランキング</strong](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1348_1.gif)